真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

【速報】“職業差別”発言の川勝知事が電撃辞職を表明「6月議会をもって職を辞そうと思う」静岡

2024-04-02 22:09:04 | Weblog


電撃?今度言ったら辞めると言って、2回続いたから遅きに失するわ。
メディアはアホか。
自分で報道したことすら、忘れてけつかる。
ま、それはともかく、6月議会まで待たなくていいぞ。
常々、放り出すのは無責任と言っているけど、今回はそれは不要だと思う。
4月議会でいいじゃないか。
ま、辞めてくれて結構。
ただ、次は誰が立つんだろう?
康友が立つのかなぁ?

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「野菜を売ったり牛の世話を... | トップ | 塩谷、世耕氏に離党勧告へ下... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知事交代 (恭子)
2024-04-03 06:24:58
おはようございます。
知事交代でリニアが、まともな議論になればと思います。(根拠の乏しい反対論、盲目の推進論ではなく、です)
岐阜羽島という新幹線の駅がありますが、当時、田んぼの中に駅だけあって、今でも利用者は、ほぼ居ないです。当時、岐阜市民でしたが、名古屋まで30分ですから、岐阜羽島のほうが交通難所の秘境駅なので誰も使わなかったです。
政治駅、退散!(笑)

Unknown (847)
2024-04-03 07:32:29
>恭子さん

おはようございます。
コメ、ありがとうございます。

デマゴーグが退場するので、まともな議論ができると思います。
ただ、失った時間は取り戻せないです。
恭子さんの岐阜羽島の認識は世間にあふれているガセに基づいています。
政治駅には間違いなんですが、誘致したというのは間違いです。
岐阜県としては、岐阜に駅を作りたかったんですが、それだと名古屋から米原までの最短距離がとれないので、国鉄は嫌がったんです。
国鉄も関ヶ原の雪対応で岐阜県に駅が欲しかったので、大野伴睦が調停して岐阜羽島に駅ができたんです。
ご存じのことと思いますが、岐阜羽島駅、主要駅でもないのに関わらず4面6線の駅ですよね。(名古屋は4面4線)
あれは雪対応と言われています。
岐阜羽島駅 (恭子)
2024-04-03 08:48:03
そうだったんですねー。
開業当時、名古屋駅からは、鈴鹿山脈に向かう高架橋が伸びていて、後に取り壊されましたね。
鈴鹿ルートの技術面やオリンピックに間に合わせるという工期の問題で、関ヶ原ルートになった事が、ネットに書かれるようになっても、当事者の証言とかではない都市伝説は、信ぴょう性が分かりませんでした。
そこで、国会議事録を検索してみたら、昭和34年11月18日の運輸委員会で、国鉄総裁がルート変更の経緯を答弁をしていましたぁ!
(これも大野伴睦の圧力の結果と疑ればキリがありませんので、ここは信じるほうが幸せです

Unknown (あみん (hgn))
2024-04-03 09:44:45
 既にコメントされていましたが(^^;
 外野から言わせていただくと、これでリニアは障害が一つ減りましたかね(^^;
 生きているうちに営業走行を見てみたいです、小学生の頃に、ML100の超電導試験走行を見聞きした身としては(^^;

 いろいろ言われる岐阜羽島駅については847さん仰せのとおりです。あそこで大雪やダイヤ乱れの際に列車退避なんかやっているんですよね。
Unknown (847)
2024-04-03 13:27:04
>恭子さん

こんにちは。
コメ、ありがとうございます。

そうなんですよ>岐阜羽島駅
鈴鹿ルートは22kmのトンネルの問題と、米原へ寄れない問題があって、ボツなんです。
名古屋駅から鈴鹿方面へ向かう高架橋?
存じませんでした。
日比津に貨物駅を作る予定が、車両基地になって今の名古屋車両所です。
前間孝則さん著弾丸列車か橋本克彦さん著日本鉄道物語にこの辺りの経緯が掲載されていたと記憶しています。
大野伴睦さんが圧力をかけたのではなく、国鉄から大野伴睦さんへ依頼したとのことです。
Unknown (847)
2024-04-03 13:44:17
>あみん(hgn)さん

こんにちは。
コメ、ありがとうございます。
政治的障害は取り除けると思いますが、技術的障害はどうかなと。
土被り1700mのトンネルをNATMで掘り抜くようですが、造山運動でできた南アルプスは地質がグチャグチャでないかと。
長尺先進ボーリングを行なうとのことですが、果たして大丈夫なのか。
飛騨トンネルができたので、できるとは思いますが、どのくらいの工期がかかるのか。
リニアは生きている間にできるでしょう。
生きている間にできないと思っていた青崩峠トンネルも貫通したことですから。

あみんさんも鉄だからご存じですよね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事