先日の鳴門旅行、大抵のところへの土産は和三盆を使ったお菓子。
部下の女の子達には和三盆を使ったバウムクーヘン。
ところがうちの子たちは和三盆を知らないんだよね
いい歳なんだから、そのくらい知っていてくれよな。
憧れの姉さんには鳳月坊の干菓子。
姉さんは和三盆を知っているし、さらに鳳月坊まで知っていた。
和三盆を知っていることは、ま、年相応でいいでしょう。
でも、なんで鳳月坊まで知っているの?と不思議に思っていたら、ネットで調べたんだってさ。
はぁ~、好奇心旺盛なこって
びっくりしたことに、「干菓子だから、抹茶を点てないとネ。」だって
数少ない女友達で「抹茶を点てる」とのたまわった子は今まで居なかったぞ
まあ、抹茶を飲む人に和三盆の干菓子を土産に届けるのは価値があるけどね
姉さんへはフェルメールの陶板画も持って行ったけどね
部下の女の子達には和三盆を使ったバウムクーヘン。
ところがうちの子たちは和三盆を知らないんだよね

いい歳なんだから、そのくらい知っていてくれよな。
憧れの姉さんには鳳月坊の干菓子。
姉さんは和三盆を知っているし、さらに鳳月坊まで知っていた。
和三盆を知っていることは、ま、年相応でいいでしょう。
でも、なんで鳳月坊まで知っているの?と不思議に思っていたら、ネットで調べたんだってさ。
はぁ~、好奇心旺盛なこって

びっくりしたことに、「干菓子だから、抹茶を点てないとネ。」だって

数少ない女友達で「抹茶を点てる」とのたまわった子は今まで居なかったぞ

まあ、抹茶を飲む人に和三盆の干菓子を土産に届けるのは価値があるけどね

姉さんへはフェルメールの陶板画も持って行ったけどね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます