goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

ロマンスカー

2006-02-17 23:23:24 | 鉄道
小田急のロマンスカー(たぶんLSE)の先頭車両が飛びこみで展望窓が大きく割れていた。
いらちなお袋がチャンネルを変えたので、最初を見そこなったのでどんな事故だったかわからないが、まったく(乗客と電車にとって)痛ましい事故だね。
EXEなら飛びこみがあっても乗客から見えないけど、LSEじゃ丸見えだもんね。
アホなことに、展望窓のせいで事故が大きくなったようなコメントがあった
バードストライクや踏切事故は想定して作られているだろうけど、人が飛び込むことは想定して作らないぞ。
だいたい飛び込むのは列車往来危険罪にならないのか?
小田急も小田急だ!安全が確認されるまで展望席に乗せないようにするそうだ。
(間違った)弱者優先もほどほどにしないと、おかしな事になるぞ。
スーパーベルズの歌じゃないけど、飛びこみにはちゃんと損害賠償請求しろ。
そうすりゃ、今の人は貧しいから飛びこみは減るぞ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体がなまっている | トップ | 今日はお休み »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろぽん)
2006-02-18 00:59:05
 小田急のLSEで飛び込みあったみたいですね。品質工学のいじわる試験(笑)の時に人間を入れるか、入れないか?悩むなー(悩まない?)。

 それにしてもあの展望窓に人が激突!!

 想像したくありませんねー
返信する
LSE? (847)
2006-02-19 21:20:53
LSEかどうかわからないんだ。

もしかしたらHiSEかもしれないし。(NSEじゃないことは確実、笑)

いじわる試験か、まぁ工程FMEAはそれしかないし(爆)

QEにはそれを入れる必要大だね。

ユーザーはどんな使い方をするかわからないんだ。

だから、入れなきゃ。



でしょう、事務所のOさんは目の前でマグロになるを見たことがあると話をしていたけど、それ以上の衝撃だろうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鉄道」カテゴリの最新記事