goo blog サービス終了のお知らせ 

ミドリガメの雪国日記

ポッキーの後継者ヒョードル、後輩ガメのかめっぱち、カメのいる暮らしは楽しいよ!

如月女将! 自由人かめっぱちと座布団と

2011-02-14 | ぱちの日常

動かない動画は、忘れたころにやってくる。

 

 

 

爪の鋭さがハンパないぱち子。
踏まれるたびに悲鳴をあげている家族みんなのために、チチがぱち水槽にレンガ(平石)を入れたのが1か月前。
さらに、毎日ぱちが愛用しているベッドの中にも同じレンガを入れて、「これでどうにか爪の先が丸くなってくれまいか」と、祈る我ら。

当初は石座布団を素通りしていたぱち子だが。




おお。
座ってる。





尻しか乗っていないように見えるけど、とにかく座ってる。


そして今日。




鎮座ましましす。
(冒頭「動かない動画」も、コレ)





帳場の奥に座ってる女将のようだ。
(「帳場」がわからないチビッコは自分でしらべてみよう!)



そうそう、爪の先を確認しなくては。

去年11月の写真がこれ。






そして、今日はこれ。




おおおおお~!\(*^▽^*)/

 

 

 

今日の身体測定

皇帝
甲長⇒146ミリ
体重⇒413グラム

ぱち
甲長⇒214ミリ
体重⇒1406グラム

 

 

 

special thanks バナー製作:ノラドラさん

いつも応援ありがとうございます。ぽちっとワンクリックしていただければ、励みになります!!

 

付録:ろーたすの館  



大好き秋田県シリーズ


県内各地の小正月行事も、いよいよ佳境。
チチの仕事先がある横手市では、有名なかまくら祭りが行われています。

ところでこのかまくら、だれにでも作れるという代物ではありません。
「かまくら職人」と呼ばれる手練れの者たちが4人1組となり、まる1日かかってやっと1基を仕上げるのだとか。

私「いやいや。チチももう十年以上横手に通ってるんだから、そろそろかまくらのひとつやふたつ、ちゃちゃっと作れるんでねぇの?( ̄m ̄*)」
チチ「無理。ムリッ!!



最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
石の力 (tammy)
2011-02-14 21:08:01
削れてる、削れてる!
爪の先が平らになってる!!
鎮座して動いていないようでも、
甲羅しか乗せていないようでも、
どこかで爪がちゃんとあたっているのですね~

うちでも石を入れてみようっ・・・

かまくらって憧れです。
大人が何人も入って座れて、お鍋をつつけるような?そんなかまくら・・・
職人が4人かあ。。。
亀4匹じゃだめですかね。
~その前に雪が沢山降らないと。
返信する
鎮座ましましす(^o^) (けろっぴ)
2011-02-14 22:36:27
キャーッ!(o≧∇≦)o動かない動画だぁ♪(^o^)久々ですね。(^^;ぱちちゃんのお顔のわずかな動きと、ヒラヒラ漂う白い浮遊物?で、辛うじて動画だとわかりました。(^o^)
おぉ~!ぱちちゃん、石座布団に座っているんですね♪「鎮座ましましす」には笑いました。(^o^)おぉ~!爪が丸くなってますね♪かまくら…見てみたいものの一つです♪やっぱり職人さんがいるんですね!(◎o◎)
ろーたすさん、ムスメさんをお生みになる前に、筋トレに励んでおられたんですね!
温かいお言葉、いつもありがとうございます。m(__)m両親の仲がいいのは嬉しいのですが、入院まで一緒にしなくても…と思ってしまいました。(ToT)人との打ち合わせ…口下手&人見知りなので、苦手なのですが、なんとかやっていきたいと思います。日々、かめたちから元気をもらってます♪(^o^)
今日は、あおたは脱衣場から風呂場に入りたそうにしていました。かわいいんだけど、ちょっとストーカーみたいです。(^^;かめたは、いつもながら、のんびりしていました♪
返信する
Unknown (SR1)
2011-02-15 02:54:10
4対1 普段の4倍以上の雪掻き 其れを集める 固める 穴掘り そんなの無理に決まってるよね~ チチ殿 言って上げなさい 俺を殺す気か~ てね 処で 寒気 如何でした 此方は 普段と変わらず 雪も解けてる感じです 春は近い 亀達 元気に騒いでる
返信する
旧正月明け (みどりの父)
2011-02-15 04:17:25
ニーハオ!上海に帰省しておりました。毎年思うのですが、日本人と中国人の正月に対する思い入れはかなり開きがあります。日本人は何気に静かな正月を迎えているような感じですが、あちらさんは爆竹やら獅子舞やらそら凄いです。花火は打ち上げは当たり前で、マンションの上の方の人はさぞかし怖いと思います。打ち上げ式は日本のそれの小さい版ですが、そこそこドカーンとなります。初めてみたときは目を疑いましたよ。今回は知人のカメ仲間にみどりを託し、安心して行ってこれましたが、一つ残念なのは嫁の親せきの家にもミドリガメが3匹いるのですが、洗面器に入れられ身動き一つ出来ないような感じで飼われています。1匹はビタミンと太陽不足で目が腫れていました。勝手なことも出来ずなにもしてやれませんでした。親せきの中学生(女の子)にみどりハウスの写真を見せたら一言「日本のカメは恵まれているね。」と。あんたさっき一緒にペット市場に行って何見とったんじゃー!写真と同じように飼育されてたでしょう?こんな飼い方してんのはあんたたちだけだよ!!田舎ならまだしも都会にいるなら水槽くらい買ってよと思いました。麻雀卓の上に置かれて・・・・夏まで生きていてほしいと願います。そしたら日本からいろいろと持って行ってあげるから。
返信する
すご~い! (かめLOVEパパ)
2011-02-15 06:13:42
ぱちちゃん、ちゃんと爪とぎしているんですね~
凄いです。
我が家でも試そうかな?
何せ、カメさんの爪は痛いですからね!
それにしても、ぱちちゃんの大きい事・・・
レンガのサイズの見当が狂っちゃいます。
20㎝角くらいかな?

では~
返信する
さすがの貫禄 (くぅ)
2011-02-15 14:08:00
鎮座する女将?(笑)
相変わらずの ダイナマイトバディ♪
動かない動画も 久々に見られて嬉しい限り♪(笑)

爪 やっぱり 違うんですね~
我が家は 陸場にしか ないですが いつか 痛くなくなる日が来ることを夢見てます♪

ぱち嬢を目指している(?)ハヤト…
先日 ひっくり返してみました☆
思いのほか 軽々と起き上がり ビックリ!
その時の様子は…

ふんむっ!!

ガターン!!(笑)

すごい音が響きわたりました
返信する
おおおっ。 (ぽちこ)
2011-02-15 15:27:12
水中だし・・・?と思ったら、画像でちゃんと効果が見えますね~、すごいですね!
うちもピンッピンにとんがっているので、石投入してみようかなぁ・・・。以前はち~とも効果、わかりませんでした。今は陸場には気が向いたら置いたり・置かなかったり~です。
ん~~むむ、季節を楽しむ姿勢は見習いたいですが(特に今年は豊作?)、かまくら職人さんたちの足の冷えが気になります。おつかれさまです。
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2011-02-16 02:36:47
カメッパチちゃん、動きませんね。^±^
うちのてくは、自由が利かないところではダメです。
苦手なのか、すぐに動きます。^±^
かなり臆病なやつです。^±^
返信する
ね。(^-^) (ろーたす)
2011-02-16 18:26:32
>tammyさま

平らになってるでしょ、爪♪ ちょっと驚いた(笑)
石座布団は効果があったみたいです。爪があたってるようには見えないんですけどね。

それにしてもtammyさん、かまくらのイメージがややズレてます(^^;) 
大人が何人も入ったりしないし、鍋もしませんよぅ~(≧ω≦)  
で、チチが言うには、カメ4匹じゃかまくらは無理ですって。冬眠しちゃうから!( *´艸`)
返信する
動かないぱち子 (ろーたす)
2011-02-16 18:26:51
>けろっぴさま

久々にやってしましました。動かない動画(笑) だってね、ぱちはいっつもこんな感じなんですもの(^-^)
ヒラヒラ漂っている浮遊物は、脱皮した皮です。水換え直後だというのに、このありさま;

先が丸くなった爪、ケータイでは写真が小さくてわかりづらいかと思ってましたが、見えたんですね。よかった♪ 

あおたちゃん、ストーカーみたいなんだ(≧ω≦) ほんとにけろっぴさんが好きなんですね~。同じ甘えん坊でも、かめたちゃんとあおたちゃんとでは、愛情表現が違うって感じでしょうか(^-^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。