大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

ザクF2型 ノイエン・ビッター少将専用機 その10

2023年05月24日 | ザクF2

前回紹介し忘れてしまったのですが、製作過程を簡単に動画にまとめましたので、リンクを貼っておきます。

このブログを見ていただいている方には、先行してブログ内で既に見ていただいている内容ではありますが。

ただ、写真で見るのとはまた違った印象を受けることもあろうかと思いますので、お時間ありましたら一度見ていただけると幸いです。

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクF2型 ノイエン・ビッター少将専用機 その9

2023年05月22日 | ザクF2

ブログでの報告がすっかり遅くなってしまいましたが、F2ノイエン・ビッター機が完成しました。

今年は模活がなかなか思うように進まず、なんと今年初の完成品なのですよねぇ。もう今年半分すぎちゃったのですけどね、、、

 

実はF2作るの初めてだったのですが、本当に素晴らしいキットでした。

 

オリジンザクも好きなのですが、ちょっとおちょぼ口なのが残念なのですが、F2の方が横長でザクらしさが表れています。

 

ノイエンビッターのザクと言えば追加ブースターということで自作をしましたが、背面から見た場合の重要なチャーポイントになります。

 

立ち姿も決まりますが、宙に浮かしても安定のカッコ良さです。

 

最近はやりのエフェクトパーツを付けてみました。いかにも飛び上がりそう、、、

 

ホバリング状態で、、、どこから見ても様になりますね、、、良いキットです。

 

モノアイはいつものように、SPプレートに円形メタリックシールの貼り込みです。

 

さて、これ1機だけでディスプレイすると寂しいですので、従える機体を早めに製作したいと思います。

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクF2型 ノイエン・ビッター少将専用機 その8

2023年05月14日 | ザクF2

いよいよ仕上げ工程、マットバーニッシュによるつや消しクリアーコートにて完成です。

毎度同じことしか書いていない様な気がしますが、、この艶が消える瞬間が最も快感ですね、、、

さて、ファレホのバーニッシュには新たにポリウレタンバーニッシュが商品としてラインアップされており、私も1本購入してはあるのですがまだ試していません。ポリウレタンの方が塗膜が強固になっており、さらに紫外線カット能力もあると良い事づくめの説明がなされているのでこれに移行しない手はないのですが、、、

シタデルほどではないにせよそんなにお安い訳ではない塗料ですので、在庫がはけるまでに試してしまうと後戻りできない気がして、今回もメカカラーのバーニッシュを使用しました。

しかしファレホに限らずオーバーコート類は最近各社から性能アップ品が出ていて良い時代になりましたね。各社臭い対策もどんどん進んできているようです。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクF2型 ノイエン・ビッター少将専用機 その7

2023年05月10日 | ザクF2

ようやく完成が見えてきたノイエンビッター機。

今回はデカールを貼り込んで行きました。ホワイトとグレーのコーションシールを散りばめていきました。

けっこうホワイトを多めにチョイスしましたので、エメラルドグリーンのボディー対比だと非常に目立ちにくいですね。

アニメではコーションが描かれていないために、あえて目立たない色が良いと思いチョイスしています。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクF2型 ノイエン・ビッター少将専用機 その6

2023年05月04日 | ザクF2

しばらく放置となっていたF2ノイエン・ビッター機の製作を再開しました。

GW期間を利用して、一気に塗装と墨入れまでやり終えました。

メインのグリーンは迷いましたが、最終的にメカカラーのグリーンブルーをチョイス。

グレーも散々迷った挙句にアニメセル画の青みの強い明るいグレーであるゲームエアーのソンブルグレーを使用しました。

マシンガンはグレーの色味を変えてサーフェスプライマーのパンツァージャーマングレー吹きっぱなしにしました。

グリーンに入れる墨はグリーンウォッシュ+ブルーウォッシュの混色、グレー部に入れる墨はブラックウォッシュを使いました。

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクF2型 ノイエン・ビッター少将専用機 その5

2023年03月09日 | ザクF2

F2は基本工作を終えたので、いよいよ改造のメインイベントです!

といっても追加ブースターを再現するプチ改造ですが、、、プラ棒とコトブキヤのモデリングサポートユニットでらしく組み合わせました。使ったパーツは全て購入リンクを下段に貼っておきます。

せめてこのブースタくらいキットのボーナスパーツとして付けておいてほしかったところです。スターダストメモリーにおけるF2で最も印象に残る活躍したのはこの機体だと思いますので、、

 

ブースターのはフロントからもちょろっと見える高さに調整しました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクF2型 ノイエン・ビッター少将専用機 その4

2023年03月08日 | ザクF2

F2の基本工作は順調に進んでいます。脚部が終わった時点で一旦組み上げて、、、うん、やっぱりカッコいい!

と確認しながらモチベーションアップを図ります。

引き続き、シコシコと整面とスジボリ作業を進めていきます。

最近導入して一気に一軍工具となっているのがこのカンナです。持ち方気を付けないと手をざっくりやっちゃいますので要注意です!

私はふと鉛筆持ちしてまい血みどろになっちゃいました。

 

手を切るのが怖い方はこちらの方が安全だと思います。鉛筆持ち前提のフォルムをしています。少々お高いですが、、、

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクF2型 ノイエン・ビッター少将専用機 その3

2023年03月07日 | ザクF2

引き続きF2の基本工作実施中です。

脚部もオリジナルデザインに忠実で素晴らしい出来なのですが、オリジンMSDと並べるとディティールが少々寂しい気もしますので、スジボリをうるさくならない程度に追加することにしました。

特に大腿部はオリジンザクと同じスジボリデザインを追加しました。

スジボリのガイドに断然おすすめなのがニチバンのビニールテープです。直線用は薄すぎますので、曲線用が使いやすいです。曲線用と言っても真っすぐ貼ればグニャグニャ曲がるテープではありませんので大丈夫!なにせ有名どころのガイドテープは直ぐに粘着力がなくなってイライラするのですが、コレの粘着力は位置ズレ修正で何度か貼りなおしても粘着力が簡単に落ちることはありません。

スジボリやっている時の状態って、ヤスリ掛けもしているし結構プラの表面に削り粉が付いているのです。これがちょっとあるだけで粘着力が急激に低下するガイドテープは本当にイライラするのですよね。コレのお陰でスジボリガイドテープによるストレスが解消されましたので超おススメです。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクF2型 ノイエン・ビッター少将専用機 その2

2023年03月05日 | ザクF2

見栄えはしませんが、しっかりと基本工作を進めていきます。

ゲートカット、表面ヤスリ掛けによる整面、キサゲとBCMタガネによるスジボリの深堀り、ピンバイスとスピンブレードによる凹部の明確化と開口を進めていきます。

地味な工作ですが、これをやるとやらないでは格段に出来が違ってきます。私はこの地味な作業が最も心落ち着く一時になるのでプラモに向いているのだなと思いますが、、しかし最近は体がガチガチに固まってしまうので、老化を日々感じるお年頃になって来てしまいました。

しかし工具の進化は目覚ましいですね。末永くガンプラをやって来て良かったと思える工具がたくさん発売されていて嬉しい限りです。

BCMタガネの素晴らしさは言わずもがなですが、最近スジボリの深堀りやエッジの深堀りに大活躍しているのがキサゲです。

私は童友社の短刀タイプを愛用しています。BCMタガネよりも脱線が少なくとても使い勝手が良いです。BCMタガネを使うにしても、まず初めの当たりをこのキサゲでやっておくという使い方も有効です。とにかく私にとっては今やマストアイテムになっています。

 

マストアイテムと言えば、スピンモールドももはやなくてはならない存在です。最初の頃は安価なスピンブレードで何とかしようとしていましたが、新円が出ずに楕円になってしまいイライラしていたのですが、高価なこちらを思い切って購入してからはセンターがビシッと出た凹丸がどこにでも掘れるようになりました。これは本当に私の模型環境を大きく変えました。プラ棒とプラ板を組み合わせる改造工作においても大活躍をしてくれます。当然ながらセンターピン跡が残りますので、それを許容する使い方が前提とはなります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクF2型 ノイエン・ビッター少将専用機 その1

2023年03月04日 | ザクF2

2023年がもう2カ月も終わってしまった訳ですが、、なんとまだ1つも完成品が生まれないない危機的状況です。

積みプラの個数を考えると年間12個は完成させる予定でいるのですが、これを達成できたのは2020年のみ、21年は10個、22年は6個と年々減少してしまっている訳です。今年は心機一転12個達成を誓ったのですが、この体たらくです。しかもまだ昨年の完成品の写真をアップしている訳ですので、ダメダメです。

ここから一気に巻き返したいところです。あまり改造をせずに先に進めそうな題材を、、、ということでチョイスしたのはF2です。

ノーマルで仕上げるのも芸がないので、HGUCではキット化されなかったノイエン・ビッター少将専用機を作っていこうと思います。

 

早速パチ組みしてみたのですが、、、、いや、実はこのキット作ったことがなくて初体験だったのですが、この出来の良さには驚きました。名作キットであることは聞いていましたが、、、個人的には傑作キットと思っているオリジンザクが発売される前に、こんな素晴らしいキットが発売されていたとは!!

どうりでこれをベースにザクバリエーションを再現されている方が多くいらっしゃるのですね、、、納得です。

これはキンバライド基地所属機をズラーっとそろえて見たくなりますねぇ、、、

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする