goo

相模湖駅発車の1461M 長野総合車両センター211系N604編成

土曜日にはE257系5000番台の「あずさ93号」が運転されますが待避の533Mと重なるため撮影は見送り。事前に情報を確認せずに1461Mを撮りに行ったら人身事故でダイヤが乱れていました。1461Mは所定時刻でしたが下り本線に着発線変更、気温28℃まで上昇の強い陽射しで側面が逆光になっています。相模湖駅発車の1461M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ210ー4以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中530M 長野総合車両センター211系N604編成

530Mは水曜日に422Mで撮ったN604編成。前面に架線の影が何本も出ることなく写っています。相模湖駅停車中の530M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ211ー4以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の529M 長野総合車両センター211系N322編成+N326編成

たまたまなのでしょうが、このところ528M~529Mは前後とも1000番代か3000番代の6両編成が続きます。今朝は1000番代の方、529M前はN322編成でした。相模湖駅発車の529M、長野総合車両センターの211系N322編成+N326編成クハ210ー1006以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター211系N601編成

527MのN607編成は撮れず422Mを撮るとこちらも前面「灰色」。6両固定編成では0番代トップナンバーしかありません。細い線が縦に走ってしまうものの、水曜日に撮った1000番代トップナンバー、EF64 1031号機と国鉄時代から走り続ける貴重な車両が並びました。相模湖駅進入中の422M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ211ー1以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中528M 長野総合車両センター211系N326編成+N322編成

晴れて写りは芳しくありませんが、528M前には「灰色」前面をした1000番代N326編成のクモハ211。相模湖駅進入中の528M、長野総合車両センターの211系N326編成+N322編成クモハ211ー1010以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中2083列車 高崎機関区EH200ー6号機+コキの貨物列車

朝から好天の土曜日、今日も貨物の2083列車から撮影しました。先頭はEH200-6号機、既に「JRF」のロゴマークは無いあまり撮った記憶が無い若い番号の車体。晴れでも比較的見やすい写りとなります。相模湖駅進入中の2083列車、高崎機関区のEH200ー6号機+コキ14両の貨物列車です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )