プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

原利忠

2019-01-29 20:45:11 | 日記
1955年

原と大野は、左の既成投手が宮沢一人という東映では希少価値をもつ左腕投手。巨人の藤尾が最上級生当時新人だった原は、藤尾さんたちがでてから、鳴尾も弱くなってと肩をすぼめる純情さにボクの球質はひねくれているから、打者の打ち気をはずして投げれば、身体は小さくても結構やれるという強気を同居させている現代的青年。父母はすでに泣く姉二人と未亡人の叔母だけが身寄りというのに暗さが見えないのもいい。五尺六寸、十六貫。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本勝則

2019-01-29 20:40:36 | 日記
1985年

山本勝は身長181㌢の右腕。上手からの速球を武器にする本格派だ。昨年の経験に加え好調な仕上がりを見せていることから、力投への期待は大きい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋屋道夫

2019-01-29 20:38:07 | 日記
1979年

主戦の鍋屋は速球が武器だが、カーブ、シュートと球種は去年に比べてうんと豊富になった。けん制もうまいし、まさに「守護神」的存在だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋屋道夫

2019-01-27 08:28:50 | 日記
1983年

バネのある長身から投げこむ速球が魅力。課題は不安定な下半身の使い方だが、腕の振りを良く鍛え方次第で将来主力投手に成長出来る選手だ。

首脳陣の期待感から言えば鍋屋道夫も忘れてはならない存在だ。日本楽器の次期エースと言われ「どうしても手放せない」との日本楽器津布久監督の説得も本人のプロ入りにかける決意が固く入団の運びとなった。「速球主体で正面から押してゆく投手になりたい」と語るだけあってバネのある長身から投げ込む速球は魅力だ。課題は不安定な下半身の使い方だ。安定した投球フォームを完成させたい。即戦力ではないが、1、2年先の主力投手を担える楽しみな素材である。

1989年

昨年秋、トレードが決まるや、すぐさま鴨川キャンプに合流してきた。一日でも早く新チームにとけこもうとするその姿勢がいい。広島の強力ピッチングスタッフのなかにあっては、なかなか登板チャンスがなかったが素質は十分。ピッチングの相手をした長田ブルペン捕手が「いい回転のタマを投げますね」と言うストレートを武器に、まず一軍への足がかりをつかみたいところだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡辺弘

2019-01-27 08:17:01 | 日記
1989年

昨年はファームで最多の登板だった。先発に、おさえにフル回転だったが、そのわりに数字がついてこない。187センチの長身、恵まれた体を持ちながら、大きくホップできないのは何が原因しているのだろう。オーバーハンドからのストレート、スライダーに、いまひとつパワーが乗れば、十分打者を牛耳れるはずだ。大学出の4年目。そろそろ真価を発揮するときだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本勝則

2019-01-27 08:12:14 | 日記
1986年

川根高校時代

堅実な守りのチーム。好投手の評判が高いエース山本勝の力投と競り合いでの粘りが出れば、川根旋風を巻き起こすことも可能。山本勝は182㌢の大型本格派。武器は右上手から繰り出す速球を中心に切れの良いカーブ。けがもなく体調はいい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広野准一

2019-01-27 08:05:26 | 日記
1989年

投球フォームの土台づくりは昨年で終った。スリークォーターから流れるようなフォロースルー。素人目にも、入団当時のギクシャクした角(かど)がとれ、実にスムースになった。外角いっぱいをつく速球、カーブ、スライダーにも目を見張るものがあり、今季が楽しみだ。リリーフに活路を見出したい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上岡良一

2019-01-27 07:59:08 | 日記
1989年

2年連続大学選手権で準優勝した東北福祉大のエース。昨年春の米国遠征ではUCLA戦に13、南カリフォルニア大相手に14の三振奪取を見せた。桜宮高から野球を始めて投手一本。2年春に大阪府大会で優勝し、夏の府予選では決勝でPL学園に敗れている。横手からキレのある速球と大きく割れるカーブ、さらにスライダー、シンカーを駆使し、負けず嫌いな性格はいかにもプロ向き。実戦派との下馬評が高い。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋一彦

2019-01-27 07:51:07 | 日記
1990年

七色の変化球が冴える。大洋で5勝をマークした実戦派の高橋は新天地で一段と熱が入る。武器であるフォークボールは面白いように低めへ落ちる。マウイキャンプではすぐにナインと溶け込み、「高校の後輩である渡辺久信もいるし、みんな若い。いい刺激を受けています」と、表情は明るい。チーム全体が若いだけに、高橋のような中堅投手は貴重な存在。フォークだけでなくスライダー、シュートとコントロールが良く安定感は十分。昨年息切れした投手陣の潤滑油として、高橋は今までのプロ生活のすべてを今年にかける決意。若手のお手本となって投手陣の争いが激化している。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島田直也

2019-01-27 07:45:37 | 日記
1989年

同期の芝草にちょっぴり差をつけられてのプロのスタートになった。夏場過ぎから右ひじの状態がおかしくなり、軟骨の摘出手術を受けてのリタイヤは悔しかった。ストレート、カーブに鋭いスライダー。小柄な身体をいっぱいに使ってのさっそうたるマウンドでの勇姿がよみがえるのはいつになるのだろう。あせらず、じっくり再スタートをはかりたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝口光則

2019-01-27 07:42:09 | 日記
1989年

日本ハムへのトレードは、広島・山本新監督が、初陣の采配をふるった遠証地キューバで聞いた。プロ10年目の区切りを迎える今季、のび悩んでいた滝口にとっては格好の刺激として受けとめたにちがいない。右のサイドハンド。シュートでおこし、スライダーでゆさぶる小気味のいいピッチングはリリーフタイプか。僚友・鍋屋と一軍入りを目指して勝負だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十嵐明

2019-01-27 07:38:36 | 日記
1989年

昨年の夏場、ろっ骨にわずかにヒビが入って投球はストップされたが、その間の走りこみは、五十嵐明にとって大きなプラスだった。下半身が強化され、ぐっとたくましくなった。カーブ、シュートの切れの良さに加えてマウンド度胸も十分。左腕から打者の内ぶところをつく速球に威力がつけば一軍への道は近い。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀井猛斗

2019-01-26 19:38:15 | 日記
1989年

昨年の亀井は、ファームで投げに投げ抜いた。25試合に登板しての9勝5敗。投球回数も126回を記録し、もちろんファームでは一番多かった。これも素晴らしい素質を早く咲かせようという首脳陣の考え。亀井の特徴は、とにかく向こう気が強いこと。やられたら、次は必ずやり返す、というガッツがある。ただ、あまりにも気負いすぎて、カラ回りしてしまうことがある。投手として冷静に判断すべきところは判断するセルフコントロールを身につけることも必要だ。140キロ台のストレートと、スピリット・フィンガーで勝負するのが亀井の持ち味。小柄だが前進これバネ、といった感じのピッチングは見ていても気持ちがいい。しかも小柄な割には、手も大きく、指がよく広がるのは持って生まれた天分か。現在、ライオンズでも、期待度ナンバーワンの左腕。紅白戦、オープン戦と投げる機会をひとつでも多くつかみ実力を示してもらいたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串原泰夫

2019-01-26 19:21:01 | 日記
1982年

埼玉県屈指のスピードボールを投げる。まだ荒削りだが、将来性は十分ある。ことしはみっちりファームで鍛えてもらい、2、3年後の一軍入りをめざすか。これからの成長度に期待したい。

ライオンズで最も長身の投手。上から投げおろすボールは威力がある。学生時代はキャプテンもつとめ、ナインを引っ張っていく統率力もある。地元所沢出身だけに、西武球場を沸かせる投手に成長してほしい。

1987年

地元出身のピッチャーだけに期待も大きい。昨シーズン初めて一軍で登板。まだ勝ち負けに関係ないが、今シーズンはさらに飛躍が期待できる。長身から投げおろす速球とフォークボールで、ピッチングの幅がグンと広がった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白井正勝

2019-01-26 19:13:45 | 日記
1987年

「一軍でのマウンド、何が何だか全然、分からないうちに終っていた」昨年9月7日の対巨人戦(後楽園)で飾った一軍デビューをふりかえる。一軍戦での興奮、味わっただけに「今度出る時には」の思いが増す。強気の発言そのままに活躍する新人類エースのあだ名は「ブッコキ」61年イースタンリーグ最優秀防御率投手のタイトルを胸に一段の精進だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする