PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20121107 連合音楽祭行ってきました。音楽のある街・高崎♪のこれも一つの形です。

2012-11-07 06:45:02 | 行事(2012までの講演会含む)

あなたの
こころが
きれいだから
なんでもきれいに
 見えるんだ
 なあ
   みつを


“こころ”がきれい・・・

なんでもきれいに!?

親が子どものことを思う・・・

その時って

無条件になんでも受け入れる??

まさにこのきれいな“こころ”状態!?

なんですね。(^-^)

 

昨日は、連合音楽祭・・・

正式言うと高崎市立小・中学校

第63回連合音楽祭が開催中です。

11月5、6、7日と合併によって校数が増えたので3日間です。

会場は、群馬音楽センター・・・

よく見たら高崎音楽センターではなく群馬なんですね。(苦笑)

この音楽センターは、まさに群馬の宝・・・いえ日本の宝!?(^_^)

この話は長くなるので・・・

 

小学校5年生を中心にした合唱

(学校の規模によっては他学年も混在しています)

吹奏楽部を中心とした中学・・・

まさに音楽のある街・高崎♪の基礎をつくる子どもたちが一堂に!!

過日のマーチングフェスティバルはクラブ活動の延長的な部分もありました。

もちろん人数規模で学年単位でという学校もありましたが・・・

今回の連合音楽祭は、すべての学校がいろいろな形で関わっています。◎

 

本当にきれいな“こころ”で本当にきれいな歌声が“こころ”に入ってきました。

親も子どものみんないつもこのきれいな“こころ”で・・・ありたいですね。(^-^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20121106 地域貢献&活性化... | トップ | 20121108 同級生の突然の悲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

行事(2012までの講演会含む)」カテゴリの最新記事