PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20140916 ちょっと休憩? 思い出話し・・・野口芳宏先生と岩坂秀樹先生・・・

2014-09-16 23:59:59 | 行事・事業等(2013~)

挨拶は人を尊ぶ第一歩

 

いつでも、誰にでも

朗らかに声をかける。

驚くほど、仲良くなっていく。

 

挨拶ばなし・・・

もう何度も登場しているこの記事ですね。

皆さんにお伝えするという意味もありますが・・・

自分自身にも

この返事は『はいっっ!!』の精神をしっかりと・・・って

忘れたころ?に読み返すと改めて意識の中に・・・

 

080117 高崎JCの新年会、新春フォーラム・・・・ 『おはよう』の意義・・・納得!!

 

先生のHPを拝見してみました。http://www.geocities.jp/ryomonet/jd-n/

当時のスケジュール・・・

<2008年=平成20年>

 【睦 月】

 ◇1月11日(金)【第12回国語修業講(旭川会場)】旭川市ときわ市民ホール

 ◇1月12日(土)【日本教育再興連盟 教育ウインターセミナー2008】江戸川区総合文化センター

 ◇1月16日(水)【高崎青年会議所「新春フォーラム」】高崎ビューホテル

 ◇1月18日(金)【南国市立大篠小学校校内研修会】高知県市

 ◇1月19日(土)【野口塾IN高知 第14回名人から学ぶ会IN高知】南国市立大篠小学校

 ◆1月22日(火)【教育再生会議・合同分科会】総理大臣官邸大会議室 《傍聴》

 ◆1月22日(火)~27日(日)【モラロジー研究所 第116回原典研究講座】柏生涯学習センター 《受講》

 

 【如 月】

 ◇2月 2日(土)【いわき市総合教育センター 教育実践研究発表大会】(有田先生のピンチヒッターです!)

 この間になんと・・・11講演・・・2月だけでも14回・・・

 ◇2月25日(月)【赤城少年院 受刑少年への講話】(群馬県前橋市)

 ◇2月28日(木)【千葉市立高浜第一小学校(根本校長)】

この2月25日の群馬県・・・当時の岩坂先生とのご縁もここであったんですね。

<岩坂先生参考 070723 本気でこどもたちと向かい合うために・・・ >

このいろいろな場面が昨日の事の様に頭の中をぐるぐるし始めました(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20140915 事業との関わり・... | トップ | 20140917 第25回高崎マーチ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンク御礼 (塚田直樹@太田市)
2014-09-27 15:39:08
「授業道場野口塾ネットワーク」のページをご紹介くださり、有り難うございます。野口先生のスケジュールをアップしております管理人の塚田と申します。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
塚田様 (お礼)
2014-09-27 23:31:48
いまだに”こころ”に残っている時間です・・・
本当にありがとうございました。
今後も先生並びに皆様のご活躍をお祈りいたします(*^_^*)

コメントを投稿

行事・事業等(2013~)」カテゴリの最新記事