PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

100820 臨海学校視察・・・・その2

2010-08-20 04:57:35 | 教育話(教育委員会)
『 子供は家庭の光源、
  笑いの泉 』

乳のみ子のほほえみ、走り回る子供たちの歓声が、
周囲を和やかにする。
子供こそ、まさしく宝である。


その子どもたちの姿を拝見するために行ってきました。ε=┏( ・_・)┛

19日分の画像の海・・・
新潟県柏崎市の海です。
教育委員会の臨海学校の視察事業として・・・
日帰りという強行軍で行ってきました。(笑)

今日の画像は、その子どもたちが遊泳をする場所にあった看板です。
おしらせ
この海水浴場は、高崎市等広域市町村圏の
海のない子供達に、一部を開放して夏を楽し
んでいただいています。

 皆様のご利用に関しては、次に揚げる時間
帯に留意して、ご協力をお願いします。
  午前 8:40~11:00
  午後 1:40~ 3:40
笠島海水浴場

・・・・・と表示してあります。(赤い字でおしらせ・・って)

海のない子供達に・・・
群馬県・・・
そうなんです。海なし県(笑)
地震の被害が少ない・・・
台風の被害が少ない・・・
津波の被害がない!・・・
そういう県なんです。

それは海がないから(苦笑)
ただ・・・
こういう形での表記を見ると…
海のない・・・
可哀そうな県の子どもたち??って感じですね。(苦笑)

でも・・・
この看板のおかげで!?
この笠島海水浴場に遊びに来るお客様たち・・・
子どもたちの遊泳時間には
この砂浜を子どもたちように空けて・・・
子どもたちが伸び伸び?と活動できるようです。

感謝ですね。・・・
そのお気遣いに(*^_^*)

この臨海学校・・S42に始まった・・長い歴史があります。
高崎市内(旧市内)では、6年生を中心とした宿泊事業となっています。
合併町村の中には人数の都合で5,6年生を対象にしているところもあるようです。

二泊三日・・・・
この事業の成果として子どもたちが得るものはたくさんあるようです。(*^_^*)
ここに到着するまでの車の中で…
担当の健康課長さんのお話をたくさん伺いながら・・・
車に乗るとすぐ寝てしまう私ですら一睡もしないで(笑)(いろいろ勉強になりました。)

宿泊研修・・・
今回は320名、5校・・・・
集団行動という部分・・・
いろいろな学校の児童とのふれあい・・・
学校によっては自身の学校規模以上の児童との出逢いも・・・

朝昼晩・・・3食をきちんと採る・・・
規則正しい生活・・・
早寝早起き・・・
その生活習慣の実践!
夏休みの期間中のこの時期だからこそ…
特に子どもたちにとって効果が大きいそうです。

青い海と青い空…
澄んだ空気・・・
海に沈む夕日・・・
はるかかなたの水平線・・・
この自然の景色・・・
子どもたちの“こころ”へいろいろなモノを与えてくれる。

あっ・・・
もちろん食事は給食で…・
高崎市(旧市内)は、100%自校式給食を達成していました。
合併町村も現在、整備中となっています。
地産地消の実践・・・
あたたかく、おいしい給食・・・
きめ細かな対応等々・・・そのメリットは大きいようです。

ちなみに・・・
私たちもこの日実費を払って(笑)
みんなと同じ給食をいただいてきました。
美味しかったです。(*^_^*)
栄養士による・・・メニュー
これをきちんと三日間・・・三食

いろいろな意味で子どもたちへ…
“こころ”にも・・・
身体にも・・・
いい影響があるようです。
食育という部分の実践がそこにあるのでしょうか??

画像の解説・・・
後ろに見える白いネット
クラゲの侵入防止用のネットだそうです。
元々は、サメの侵入防止用ネットをうまく利用して・・・
新潟の海・・・お盆過ぎは意外とクラゲは多い??(苦笑)
子どもたちの安心・安全のために・・・との事でした。

子どもたちの笑顔の画像は・・・あしたかな
つづきます。(*^_^*)
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100819 水と空気の話・・・... | トップ | 100821 観音山コミュニティ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育話(教育委員会)」カテゴリの最新記事