PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

100411 喜んで・・・何事も 第1回本部役員会議に参加して・・

2010-04-11 18:32:08 | 単位PTA関連話
『 喜んで出す金銭は、
  仲間を引き連れて戻ってくる 』

支払うべき金銭を未練なく、すばやく支払う。
その金銭は生きて働き、巡りめぐって
やがてわが身に帰ってくる。

喜んで・・・
未練なく・・・
すばやく・・・

生きて働き・・・
巡りめぐって・・・
わが身に・・・

いくつかのキーワードが・・・

これってある意味“自身への投資”なのかなって・・・思います。

そうか、そういう事なんですね。(*^_^*)
そう考えると何事も積極的に!?出来そうな気がしますね。(笑)

さて・・・
添付の画像は、満開の桜・・・・そして地域コミュニティーセンターです。
昨日は、ここで会議を行っていました。その前に撮影・・・・
ちなみにこの建物は、わが社で施工させていただきました。(*^_^*)
1Fのシャッターの奥には、消防車が・・・・
2Fには、会議の準備中の方の姿も(笑)
地域の会議?の集いの場としてまさにフル稼働しているのでは!?って思います。

第1回本部役員会議・・・小学校は10日土曜日の午前中・・・
第1回本部役員会議・・・市P連は8日の平日の夜の19時から・・・
9日の夜は、校区の育成会の会議が同じコミュニティーセンターで・・・
私が次男君の塾の送迎で10時過ぎに前を通った時に電気が煌々と点いていました。
会議やセミナーの開催時間での議論もありました・・・

市P連の本部役員会議は、当たり前の様に夜です。
以前は、母親委員会なるモノがあり、その会議や活動は平日の10時が定時でした。
今年から、その母親委員会と研修委員会(夜開催)が合体をしたので・・・
結果、会議や活動時間は、平日の夜が中心になろうかと思います・・・
不思議ですよね。昼間の会議を夜にできないのかという質問は過去に受けましたが
夜の会議を昼間にできませんか?という質問はあまりなかった??です。(最近は)

私が関わり始めた当時…
平成15年頃は、夜の説明会(市P連主催の単P本部役員向けの)等・・
託児は?って問い合わせや質問、声等を直接耳にしました・・・が
今は、単P内では平日の夜は(でにくい・・)・・・って言う声はありますが
市P連の中では、あまり耳に・・・(単に声が遠くなってしまった??(苦笑))

もしかすると・・・
働くお母さんが増えている中で・・・
昼間のお仕事を休むという部分と夜の託児を考えるという部分・・・
前者の方が調整や負担感?があるという時代に!?・・・
この数年間で専業主婦と呼ばれる人たちの比率が極端に減ったのでは?とも・・・
いつだったか・・・
市P連の母親委員会の役員決めで20人弱のグループのブロックで質問をしました。
今日お仕事をお休みしてきた方は?って(専業主婦は3名だけでした・・・・)

同じ質問を違う場面で単Pの行事(会議)の中で・・・・
やはり、6~8割くらいの方の手が・・・
昨日の会議の中で本来のPTAは、PとTの連携?って話が・・・
そういう意味では、授業時間(Tの教職員型の)との兼ね合い?も考えないといけない
現実・・・
小学校のPTAの会議・・・平日10時からが主です。
臨時総会ですら(結果、教職員の方は委任状がほとんどという状態に・・・)

ただ、現実・・・
子ども達が学校で授業を受けている時間に活動や会議を行うという行為・・・
少なくとも土曜日や夜開催をする事に対する子ども達のケアーという課題は生じない
もっとも平日の午後の会議の場合は・・・
授業を終わった子ども達が会議室にやってくるというケース(そのご一緒に帰宅)も

いろいろな学校の様子をうかがうと・・・
まさにこの会議の時間帯、曜日はまちまちです。
どこのPTAも自分たちの所が普通??って思っているケースが多々ですが・・・
現状の情報交換をするとえっ!?って言うケースが多いです。(笑)

昨日の会議の中では・・・
今度の企画運営委員会(役員さん全員集合)で挙手によるアンケートを採りましょうって
平日の午前中、午後、夕方?、夜・・・・
土曜日の午前中、午後・・・
いろいろな場面で複数回答可?で(笑)
軽くって・・・・

重いアンケートにすると・・・
出られない時間の説明会になってしまい、会議や活動に参加できないいい訳大会?(苦笑)
時間は、つくるもの??
都合は、つけるもの??
その人自身の価値観に左右されるケースが多い!?
なので、少しでも融通をつけてもらえるようにしてもらう事が大事であり・・
そういう意味での歩み寄りが両者からって言う部分がポイントなのかなって思います。

それには・・・
大変だけど・・・会議に参加する方達の為のスムースな運営の為の準備会議は必要不可欠
その準備や事前の段取り(特にPTAではシュミレーション?リハーサル??(笑))・・・
そういったものがポイントになるのかなって思います。
そういう意味での過去の経験値や反省?あるいは失敗談(笑)は特に大事なのかなって(笑)

逆にいえば…
シュミレーションがマイナス思考になりすぎて・・・あまりにも不足の事態の予測がって
こうなると本末転倒です。(苦笑)
ふと思いました。
会議の構成メンバーって、いろいろな感情や行動を起こす人がいろいろいると◎
行け行けGOGOだけだと大変な事に・・
かといって慎重派だけだとこれまた大変な事に・・・

そういう意味では、組織って不思議とバランスが取れてきますね。(笑)
また、いろいろなきっかけで目覚める人もいれば・・・
役割というポジションが、その責任感という芽を開花させる時も・・・
長い間関わっていると(苦笑)
そういう場面に立ち会う事が多くなってきました。
昨日の会議でも不思議な感覚で立ち会っていました。

新人さん・・・
2年目の方・・・
それ以上の方・・・
たった1年で座る位置が変わるだけで・・・その経験値で変わる??
まぁ、1年目から実行委員長をガンガンやってしまう人もいますが(笑)

大人の学校・・・
そういう意味での変化や気づきがある・・・という部分で・・・
あっ・・・
私・・・そういう意味では、留年生??(苦笑)
講師や教授であればカッコウが良いんですが・・・まだまだ勉強中!?(笑)

今日の言葉・・・
これを気持ちや行動って置き換えて・・・
喜んで・・・
自発的に関わり・・・

生きた働き・・・
巡りめぐってくるのは、人生の中で自分が気がついた時でよいのかなって
そんな気持ちで関わっていきたいです。

今日は、こんな時間に・・・・
明日の朝、改めましてよろしくお願いします。

読みましたって証に?(笑)・・・一押しのご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100410 PTA役員の手引き... | トップ | 100412 自己反省やら自己確... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
座る位置が変わるだけで・・・その経験値で変わる (まんちゃん。)
2010-04-12 10:26:12
たしかに。。。

役職がその人を育てる、って、Pちゃんだけではなくて、いろんなところで感じますよね。

そういう意味では、2年前にくらべて、かなり成長していますねっ!
(って思い込んでいます。)
会議の時間帯 (FLORA)
2010-04-12 19:04:55
うちの小学校は、第三だったか第二だったかの土曜午後が原則だったような。都合により、午前にずれたりします。

夜は、PTA会議室が使えるのが、原則20時まで。偉い人がいると、警備さんが遠慮して、21時までは、声かけにきません。

学童クラブは、第三土曜夜。毎年始めに、それで問題ないか確認しています。
「日本の学童ほいく」誌で知った、よその学童クラブは、平日と土曜を隔月開催。

社会福祉協議会のボランティア募集で見たのですが。区内の別の学校では、総会のための託児ボランティアを募集してました。

コメントを投稿

単位PTA関連話」カテゴリの最新記事