goo blog サービス終了のお知らせ 

だじゃもそ!~ヨーデル&お絵描き好きだった人のブログ

ヨーデルとお絵描きが好きだったけど、今は創作活動は枯れっぱなし。w

変わり行くこと

2013年03月28日 22時32分45秒 | いろいろ

最近、いろいろな物事に感動するというか感心する事が多い。

特に音楽。

上辺だけ感覚的な聴き方から深部を汲み取る力がついたようなイメージ。
ま、実際そうかはわからないが。

かつては、

「ライブなんて言ってもしょうがない。CDで聞けるんだからいいじゃないか。」

なんて言葉を発していたくらいだから、本当に上辺だけで聞いていた事が良くわかる。

近頃は、昔流行った有名なミュージシャンの曲を聞くと改めて

はっとさせられる事が多々ある。

宇多田 ヒカルとか、globe、華原朋美など小室関連、マイケルジャクソン・・・

まあ、人によっては↑みたいなのがどこが良いの?って事もあるでしょうけど、
あくまで私が聞いていてはっとさせられたミュージシャンって事です。

理由は単純に

うまいなあ
気持ちが感じられるなあ

とかいったシンプルな物です。

今までに聞いていた自分の好きなミュージシャンには、歌詞やパフォーマンスで
世界観を構築している人が多かったように思います。

筋肉少女帯
たま
戸川純
ソフトバレエ
有頂天


同じ歌を聴いても感じる事が変化していく・・・。

私が歳を重ねることで聞き手として

劣化した・・・のかもしれないし
成長した・・・のかもしれない。

あるいは

自分が経験した事へリンクする材料が増えて来た。

のかもしれません。

いずれにしても

より素直に音楽を聞いている自分が、そこにいるような気がしました。

こうやって、素直に取り入れて

もっと感性が深まって行くと、その先には何が見えてくるのでしょうね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。