お散歩探検倶楽部

不識、あくがれるまま、お散歩。(お散歩 ポタリング スケッチ写真)

舞鶴公園 ~甲羅干しびより~ 2019/02/26

2019-02-26 | スケッチ写真

 2月とは思えないくらい暖かくなった昼休み。舞鶴公園のお堀は、甲羅干しびよりとなっていました。

コメント (2)

北熊本ドライブお散歩 ~和水町に行ってみました~ 2019/02/24

2019-02-24 | お散歩

 成り行きで、和水町へ行ってみました。午前中、タデ原をお散歩するも、もやちょで、あまり歩く気になれず、熊本方面へドライブしようと決意、やまなみハイウエーを南下しました。阿蘇神社でパンパンして、お昼ごはんを仕入れようと、道の駅阿蘇へ立ち寄ると、隣接のJR阿蘇駅に、ちょうど、あそぼーいが停車していたので、初めてパチリ。でも、今日の阿蘇は、野焼きびよりみたいで、灰がふわふわと降ってきていて、タデ原よりも、さらにうろちょする気になれなかったので、それから、ぼちぼちと、大河ドラマの舞台でもある和水町へ行ってみることにしました。金栗四三ミュージアム、生家記念館をめぐりました。大河ドラマ、視聴率が・・・と言われておりますが、金栗翁の功績は、日本初のオリンピアン、未公認ながらマラソン世界最高タイムを記録、箱根駅伝を創設等、その功績は、数々ありますが、第5回ストックホルムオリンピック大会、54年8か月6日5時間32分20秒3の、オリンピック史上最も遅いマラソン記録に、いちばん感動しました。まさしく、大河ドラマでありました。

コメント (2)

由布岳東峰 1,580m ~思いがけず樹氷が楽しめました~ 2019/02/23

2019-02-23 | お散歩

 由布岳山頂付近にて、思いがけず樹氷が楽しめました。午後から、湯布院駅まで迎えに来いというカミさんのオーダーがあったので、それまでの時間を活用すべく、ほぼ、妥当な方策として、由布岳をお散歩することにしました。7時半過ぎに自家用車で我が家を出発し、日田まで一般道路、それから高速道路で湯布院へ。登山口の無料駐車場にかろうじて突っ込んで、10時半にぼちぼちとスタートして、13時半に下りてきました。昨日から、杉花粉の影響なのかもやちょな感じだったので、眺望は期待していませんでしたが、とにかく、何年かぶりの由布岳ということだけが楽しみでした。さらに、山頂付近で、思いもかけず樹氷も楽しむことができて、ラッキーでした。たくさんの人々が登っておられましたが、使ったことのないようなアイゼン歩行の、危なっかしい人々も多かったです。(16,858歩/日)

 

コメント

油山 597m ~牧場では放牧が始まっていました~ 2019/02/22

2019-02-22 | 油山

 放牧が始まっていました。真冬の期間中、ずっと牛舎内での生活だった牛さんたち。身も心も放牧されて、元気いっぱい放牧地を駆け回っていました。今日の気温は、3月上旬並ということもあり、春が・・・という感じでしょうか。牛さんたちにとっては、すがすがしく感ているのかもしれません。平日ながら、お休みをもらったので、午前中油山へ。9時過ぎに、市民の森駐車場に車を停めて山頂へ向かいました。途中、梅園をまわってみましたが、街中よりやはり気温が低いせいか、これからという感じでした。登山道では、2~3人にすれ違った程度で、山頂は、誰もいませんでした。スギ花粉多しの予報どおり、眺望はもやちょ。早々に山頂を後にして、牧場の方へ下りました。市街地がパーッと見えるところが、もーもーらんど油山牧場のいいところですが、残念ながらもやちょ。でも、放牧された牛さんをぼーっと眺めていると、こちらの心も放牧されてストレス解消。今年初めての油山、3時間ほどの良いお散歩になりました。(17,762歩/日)

コメント (2)

北九州マラソン2019ゴール付近 ~hirorinさんが写っているのかなぁ~ 2019/02/17

2019-02-21 | スケッチ写真

 ゴール付近で撮影した画像がありました。この中に、hirorinさんいるのかなぁ~?

コメント (2)

舞鶴公園のニャン ~お天気だねぇ~ 2019/02/21

2019-02-21 | 路地ニャン

 良い感じだねぇ~。3月上旬から中旬ころの気温になりました。舞鶴公園のニャンたちは、このお天気に、くつろいでおりました。ツキノワくまモンニャンもいました。

コメント

舞鶴公園 ~梅花最盛期~ 2019/02/20

2019-02-20 | スケッチ写真

 梅花が最盛期をむかえています。今日のお昼休みは曇りでしたが、1月からずっと梅花を楽しめているのが良いです。青空が広がれば、もっと良かったですが、明日に期待です。

コメント (2)

北九州マラソン2019 〜ペアリレーマラソンに初出場〜 2019/02/17

2019-02-17 | マラソン

北九州マラソン2019スタート風景

 カミさんとペアリレーマラソンに初めて出場しました。このコース、カミさんもこれまで1回出場しましたが、途中で回収されて、コース後半の、給食の楽しみにあずかれなかったので、それからゴールまでの区間を走りたい、完走メダルをもらう感動を味わいたいというリクエスト。そこで、安全策でペアリレーマラソンに申し込みしたところ、2回目でようやく当選しました。今朝は、冷え込みましたが、日差しがあり、すがすがしいコンディションになりました。第1走者の小生は、市役所前のスタート地点に集合。ほとんど練習をしていなかったので、今日はどきどきでしたが、メキシコ五輪銅メダルの君原健二さん、大河ドラマ「いだてん」に主役出演中の中村勘九郎さんや、マラソン解説の増田明美さんの応援もあり、とにかく、スースーハッハッを心がけて。ぼちぼち走法で、20キロの中継点でかみさんへタスキ渡し。そして、給食をたくさん楽しんで、目標の制限時間内に、完走メダル2個をぶらさげて戻ってこられました。今回のミッションは成功です。中継点と、ゴール地点が近接いるので、第1走者で走り終わった後、すぐに応援に行けたり、ペアリレーマラソンも、なかなか楽しい感じの大会だと思いました。

コメント (2)

大濠公園 ~カモメさん空の舞~ 2019/02/13

2019-02-13 | スケッチ写真

 空中でダンスしているカモメさん。日差しがあって、平年より少し気温は上がりました。それにしても元気すぎます。カメさんは、今日も、また、甲羅干し中。もう、冬眠はあきらめたのかなぁ~。

コメント (2)

九重へ ~雪を見ました~ 2019/02/10

2019-02-11 | くじゅう

 午後から、九重へ。三俣山、標高、1,400m以上は、雪がついていました。夕方でもあり、今日のところは、タデ原お散歩で。その後、夜中から雨。明け方から雪になり、山も見えず、写真も撮れないので、早々に、撤退してきました。

コメント (2)

鴻巣山 100.4m ~福岡市中央区の最高峰~ 2019/02/09

2019-02-09 | お散歩

 鴻巣山のほぼ山頂です。福岡市中央区の最高地点を目指して、山の会のメンバー6人でお散歩しました。近すぎて、こんな機会でもないと、なかなか行かない所です。西鉄平尾駅を基点に、途中、平尾山荘跡へ立ち寄り、鴻巣山へ向けて南下。遊歩道の平尾霊園口から、霊園の横を抜けて、マテバシイの樹林帯を楽しみながら、ほぼ山頂へ到達しました。あいにくの雨になりましたが、福岡市中央区の最高峰のプチ山歩きを楽しめました。展望台からは、東西南北の福岡の街並みが一望できました。25キロほど離れた、糸島富士の可也山の姿まで、きれいに見えていました。それから、南公園、大濠公園、舞鶴公園、天神町を抜けて博多駅まで、標高差は100メートルほどでしたが、16kmほど、たくさんお散歩が楽しみました。(32,340歩/日)

コメント (2)

大濠・舞鶴公園お散歩 ~冬の平温の昼休み~ 2019/02/08

2019-02-08 | スケッチ写真

 冬の、普通の気温に戻りました。でも、今日のお昼休みは、日差しがあり、気持ちよいお散歩ができました。

コメント (1)

大濠・舞鶴公園お散歩 ~今日も暖かすぎるお昼休み~ 2019/02/06

2019-02-06 | スケッチ写真

 大濠公園のカモメさん。今日も、白鳥ボートの頭の上です。止まりにくそうな感じもしますが、良い場所なんでしょう?。昨夜から、午前中にかけて弱雨でした。お昼休みのお散歩は、あきらめかけていましたが、雨は上がり、お散歩に行けました。昨日と同じように暖かすぎるお昼休み。お堀の亀さんも、昨日と同じように、甲羅干しをしていました。冬眠中に暖かすぎる陽気に起こされて、また、寒波がきそうなので気の毒です。

 

コメント (2)

大濠・舞鶴公園お散歩 ~暖かすぎるお昼休み~ 2019/02/05

2019-02-05 | スケッチ写真

 大濠公園のカモメさん。アヒルさんの頭の上で、のんびりのお昼休み。朝は、冷え込んだものの、如月とは思えない、暖かなお昼休みの昨日、今日。なんと、亀さんまでも、冬眠を一時休止して、甲羅干し。ヤマガラさんもご機嫌で、青空を背に、歌っておられました。

コメント (2)

我が家の花々 ~2年目のシクラメン~ 2019/02/03

2019-02-03 | スケッチ写真

 昨シーズンに購入したシクラメンが、夏を越して生き延び、最近、再び花を咲かせ始めました。ちょっとすごいです。チューリップは芽を出し、ヒオウギも次の世代が扇の形に成長中です。でも、クリスマスの前に購入したポインセチアは、ちょっと寒いのが苦手のようで、元気がありません。外では、アネモネが咲き始めました。ハナミズキもたくさん花芽をつけていてます。

 

コメント (2)