美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

桑の実の木幼木と、最近の庭

2024年04月26日 | 四季の草木花


数年前、
友人宅の、桑の木の下に芽吹いた苗を数本頂きました。

強い苗でそのまま数本育ちそのうちの2本だけを残して、…今年。







元気に育っていますが、なんと、
葉っぱの形が違うのです!?。
どちらも桑の木に違いないのですが…
どうした訳か?

そろそろ実を付けるのではないかと期待しています^ ^。




以下は、最近の庭


牡丹…何本かの牡丹の木は年々弱って、今年はこの花が咲きました。




皐月




琉球ツツジ(ふじ万葉)という種類かもしれない…。毎年沢山の花を咲かせてくれる。




えびね蘭




ギンギアナム… 株分けしたので花が少ない




デンドロビューム




山吹(八重咲き)…  なにしろ花のない時は地味で、何度も伐採の憂き目にあってわずかに残ったものを、目につくところに植え替え開花。…2輪!




ネグントカエデ…若葉の時だけピンク色



この時期の花は開花して、たちまち見頃が過ぎていきます💦。







こちらは、
散歩で通る道の空木。
濁りのないピンク色(園芸品種なのでしょうか?)が見事です。












良い季節のはずなのに
雨もお〜いです。


表紙画像はサツキ






コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓翁桜 (けいおうざくら)

2024年03月03日 | 四季の草木花


この頃ファンになった炭酸まんじゅうを買いに、近くのローカル市場に行ってみました。
食べ物だけでなく、花のついたクリスマスローズやネモフィラの苗そして黄色が華やかなミモザの花なども売られていて、なかなか楽しいです。

そんな中、
「啓翁桜」と書かれた桜の枝が売られていました。
ひな祭りも近い日に、桃色がかった小花の桜はとても似つかわしく🌸買って来ました。















五〜六輪ピンク色の小花が開花の枝でしたが、購入3日目の今日は6〜7分咲きくらいかしら?よく咲きました。




農家の方が庭先で育てたのかな?
つる植物の枯れ残りがくっついています^ ^。


家の中にいつもと違った物があると必ずチェックに来る猫🐈です。





「啓翁桜」…聞いたことはあるような。



山形県では啓翁桜の促成栽培で、季節を早めて咲かせる冬の桜として出荷しているとか。お正月ごろにたまに見かける蕾の桜のことかな?

ミザクラにヒガンザクラを継木して作られたそうです。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい紅葉

2023年11月28日 | 四季の草木花


今年はいつまでも酷暑?が続き
急激に冷える日が突然訪れる、そんな冬への突入だったように思う。

短期間の急な冷えが、木々を美しく紅葉させているのではないかと勝手に思う🍁。




オレンジ色


染まり切らず、グラデーションが美しい。



これは、多分サツキだったと思う。
新芽と紅葉で真っ赤な花が咲いたみたいに可愛い。




市美術館へのゆるやかな坂道。
赤は、ほとんどハゼ。黄色はつるの植物やイセブなど。
ムカゴのつるはもう茶色く枯れていました。



陽の当たらない側は寂しい。



随分前に撮ったモミジだけれど、
今日は全体真っ赤で、美しい葉🍁がはらはら散っていました。


🍁



自宅庭のシモツケソウ




ちょっと前のトウカエデ




庭のモミジ




散歩道の草紅葉も美しい😍。




そろそろ見頃が終わる紅葉もあるけれど
もうちょっと楽しませてくれるかな♡。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく秋の気配 . ミヤマアカネ

2023年10月01日 | 四季の草木花


庭の梅の葉は
みずみずしい色を失い黄色がかって散り始めました。

彼岸花がやっと咲き、









この頃は時々庭に赤トンボがやって来ます。


今日も。…
写真を撮ろうと室内にスマホを取りに行き
戻ると支柱の先にじっと止まっていました。

真っ赤なトンボです。
スマホを向け、ズームアップして見ると
とても不思議な気がしました。
いつも見る「アキアカネ」とは違う気がして。





ずっとじっと止まっているので、
指で触ると軽く飛び立ち、先程止まっていた支柱より少し高く指をかかげると、
思惑通り指先に止まってくれました。


久しぶりに、Instagramに投稿しながら
「アキアカネ」と書けず…です。違う気がして。

.

「赤トンボの種類」で調べました。

★翅(はね)に、褐色の帯→これは、世界中でミヤマアカネだけだそうです。
★秋、翅の淵の縁紋がピンク色に染る

などの特徴から、「深山茜.ミヤマアカネ」
であることがわかりました。
人懐っこいと言うこともミヤマアカネの特徴だそうで、トンボが人懐っこいッて?…
とも思いますが、確かに私の指にも落ち着いて止まってました^ ^。





翅の淵の縁紋のピンクが見えます。



又、世界の赤トンボの中でミヤマアカネが一番美しいとも言われているそうです。








今日は、美しいトンボに出会えてラッキー✌️でした。
又 来てくれるかな。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅 (サルスベリ)

2023年09月18日 | 四季の草木花


今日は、9月18日
毎日毎日毎日暑い🥵。30°超えの蒸し暑さ(陽射しも強くて出かけられないです)。


そんな中
車でいつも通る道沿いの酔芙蓉は満開の様です。




先月末、県立美術館に出かけた折、
近くの通りの百日紅を見に行きました。
















この通りは花の色が沢山あって楽しみですが、ビルのそばの道路はとにかく暑い。
毎年暑くて、、、
今年は通りを、百日紅の並木が終わる向こうの端まで歩けません💦。

そうだ! 私は、この暑い夏空に向かってカッと咲いている百日紅が好きだったんです。…だから毎年この場所に来ます。


  

自宅近くに
百日紅の咲く家があって
私はいつも車での出入りなので開花の時期に気がつきませんでしたが、
今年初めて見たのはそのお宅の百日紅でした。7月半ばにはもう咲いていました。
つまり、
2ヶ月以上美しく咲き続ける訳です。

















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする