ずんこの日記

ずんこ一家の旅や日常の出来事

GW後半 長崎県 生月島でキャンプ&福岡で潮干狩り ('19/5/3-6)

2019-05-07 22:41:59 | キャンプ
4/30、5/2と私が仕事だったり友人と出かけたため、GW中三日は子供たちと夫だけであちこち出かけてくれていた。
ひさびさに一人の時間を満喫できて感謝。

GW後半。
5/2仕事後、車でまずは福岡に移動。夜11時近くに到着し一眠り。
3日は朝から長崎県へ出発!
途中道の駅によったり買い物したりして、なかなか目的地へつかない。昼過ぎにお目当てのキャンプ場へ。
途中の公園


いくつか大きい橋を通る。橋好き次男が大喜び。






生月島にある御崎野営場。途中海岸沿いの道がとても美しい。

キャンプ場は坂が多く、けっこう人がいたためテン場に迷ったが、それでも選べるほどの場所はあった。
すぐそばが海で、草原が広がりとんぼが多数飛んでいる。
ちょこちょこ不満点はあるものの景色は文句なし。とても素敵な場所だった。










サンセット。


隣のテントの女の子と仲良しになり、夜は花火に便乗させてもらい、夫と長男は夜釣りへ。よくやる・・




翌朝、足を見た長男が「まだに!」
幸い食いつかれたばかりだったようであっさりとれたが、少し吸われたのかは不明。しばらく気をつけなければ。虫除けしなかったのを反省。

その後は釣り。かなり暑くばてた。ちょこちょこ釣果があり楽しめたらしい。




午後は隣の島まで走り、日帰り入浴ついでに海水浴場で遊んだ。
遠浅の海が広がりいろんな生き物がいる。穴を見つけて掘り続ける男子三人。













ヒトデとなぞの物体




日本スナモグリ。アナジャコかと思ったけれど長男が家で図鑑を調べてわかった。泳いでいてけっこう可愛い


テント3泊という案もあったけれど、テント帰りで広島まで新幹線はしんどすぎるので却下させてもらった。

ということで、テントは2泊で福岡宅に帰った。。と思うまもなく、干潮の潮干狩りの時間!!
長崎から帰宅後潮干狩りをして一日が終わった。大変過ぎた。。
最初は嫌がった次男もやる気まんまんに。
















楽しかったし、市場の魚の安くておいしいこと。
かますを買って塩焼きにする前に、工作中の長男。


できた!


最終日はあさり料理に励んだり、公園に連れて行ったりして、夕方の新幹線で帰宅。
こっちはくたくたでいろいろ急いでいるのに、帰宅直後の6時半に友達の家に行き外に遊びにいった長男に文句を言う元気もなかった。
子供は元気。。











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさま~ (紅蓮)
2019-05-08 06:53:10
まあ、みんなエネルギッシュね。福岡に引っ越しても楽しいことがいっぱいそうで、よかったね。
しんちゃんのカマス、すごい! 力作。
紅蓮さんへ (ずんこ)
2019-05-08 21:46:12
そうなの、みんな元気。少し行くとアウトドア向きの場所が満載で楽しかったよ。
特大のかますを新幹線に乗せたがったけれど、無理と断り福岡のおうちにおいてきました。
おはよう、久しぶり (良流娯)
2019-05-09 08:28:12
どこでも楽しんでますね。
是非鹿児島にも来てね。キャンプ場もいっぱいあるみたい。昨夜、TVでキャンプ場の特集をしていました。それにしても心ちゃんの創作力すごいね。
良流娯さんへ (ずんこ)
2019-05-09 23:52:57
お久しぶりです!
九州に引っ越したら是非鹿児島にも行きたいです、多分母も一緒に(笑)
ちかちゃんと息子くんにも会いたいなぁ☆

コメントを投稿