オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

小さな命の誕生 ありがとうとら母.頑張れ俺の子

2012-08-23 06:13:15 | 赤ん坊
みなさまへ
いつもブログを見て頂いてありがとうございます.
私のたわいも無いガレージでの作業話や寅次郎との旅の日記にお付合い頂き感謝しています.

いつも私の身の回りの事を書いているのですが,それでもなるべく見ず知らずの方でも
見て(見流して)もらえるようにニュートラルなお話として書いているのですが,今日の話は
全く私の個人的なお話なので,つまらないかもしれませんがお許し下さい.


実は昨日(8月22日午前10時59分),女の子が生まれました.初めての子です.


私も40才代半ばを過ぎ,とら母(嫁)も40才前.
結婚当初はバイクであちこち旅にでるのが楽しく,その後は実家の借金返済のため働き,
その後母親の介護と,いつしか子供を作るタイミングを逃していました.


この何年間か不妊治療と言うものを行ってきました.
なかなか着床せず,着床しても育たないことが続き,自分達の中でも少し重い存在になって
しまっていました.
とりわけとら母の心の負担は大きかったと思います.

それでもとら母は健気に病院に通ってくれました.
私が逆の立場なら,きっとそこまで続かなかったと思います.
こんな時「食べモノ大好き」「宇宙の胃袋」を持つとら母の真っ直ぐな性格に助けられたと
思いました.



不妊治療もいくつかのステージがあり,昨年末病院も変わり新たな治療を行い何とか着床に
漕ぎ着けました.
それでもやはり5ヶ月くらいまでは不安定な状態が続き,ビクビクしながら過ごす日々でした.

親戚や親しい友人のも話さないできました.とら母は自分の両親にさえ話すタイミングを
迷っていました.

ここ一・二ヶ月になりようやく親戚に報告し,お腹も目立つようになってきたのもあって
遊びに来る友人には打ち明けはじめました.

ブログでもその話題に触れないように写真を写したり,話を書いてきました.
本当は自分の性格からして書きたかったのかもしれないのですが,その勇気が自分には
足りませんでした.

出産間近になり,少しずつ実感がわいてきたのですが,それと同時に元気な子が生まれて
くるのかという不安が絶えず頭の片隅にありました.


昨日の夜中にとら母が突然嘔吐し高熱が出たため病院に行ったところ,胎児への影響もあることから
緊急で帝王切開し出産となりました.

出産する女性はみな大変な陣痛に耐えるのですが,とら母もがんばって耐えてくれていました.
ある人から教えられた「所詮男は役立たずなんですよ」,その言葉が痛いほど分かりました.


手術室の前で待っていたときに聞こえた産声は本当に嬉しいものでした.


赤ん坊は呼吸が上手くできない症状があり帝王切開の影響だと言われていたのですが検査の結果,
右肺に恐らく穴が開いて,そのため肺が膨らまず自分の呼吸では酸素が足りずに苦しい状態に
なっていると言われました.






そんな状態のため,赤ん坊は今,別の病院に移り新生児集中治療室(NICU)で治療を受けています.
酸素濃度を上げた保育器の中では安定していて,スヤスヤ眠り,時折大きな声で泣いてくれます.
自分に出来ることは身体に触れてあげるのと声を掛けてあげることくらいしかありません.
ちゃんと治るのか,改善方向に進むのか,悪化するのかはまだ何も分かりませんが,赤ん坊の
生きる力とNICUによる治療に掛けて見守って行きたいと思います.




今は少し落ち着いているので私自身もこれを書くことができていますが,次に病院に行ったときの
事を考えると不安になります.
とら母も我が子がそばにいなくてつらいと思います.

「負けません」なんてかっこいいことは言えないですが,自分もとら母と一緒に現実と向き合って
悩んだり,少し喜んだりしていこうと思っています.


体重3680グラム,身長51.1センチ.
ちょっと大きいと言われましたが,小さな命が闘ってくれています.
「頑張れ俺の子」と言いたくなります.





また何かあればここに書きたいと思います.
できれば私のブログにお付合いください.


追伸
親戚の皆さん,友人知人のみなさん.
本当なら喜んで一報を入れなければならないのですが今はこんな状況なためこのブログで
先に知ることになるかもしれませんがどうかお許し下さい.
宜しくお願いいたします.

OKUTEC店長
コメント (21)

回りが悪い扇風機と戯れる その1 イマイチな私

2012-08-21 01:26:27 | 修理一般


注意(追記)

扇風機が回らなくなった、回りが悪くなったということで検索されてご覧いただいた皆様。

当ブログでも扇風機ネタでの検索率は非常に高く、皆さんも同様な症状にお悩みになられているのだと思います。
調子の悪い原因を見つけて対処して復活するのは、非常に有意義であり楽しいものです。
がしかしその反面、そこにはリスクがあることを今一度お考えに慣れれてほしく注意書きを追加した次第です。
下記資料は独立行政法人製品評価技術基盤機構 nite製品安全センター から出された古い扇風機の火災事故の事例紹介です。


独立行政法人製品評価技術基盤機構 https://www.nite.go.jp/index.html">https://www.nite.go.jp/index.html


修理を復活してもそれは一時的なものであって症状的には悪化している可能性もあります。
火災で大切な人や物を失うことを今一度お考えになられて行動されることを切に願います。

当局から指導があったとか、誰かから指摘があっての追記ではありません。
楽しいことが悲劇を招くことのないことを願っています。


OKUTEC店長 2018年6月30 



-------------------------------------------------------


暑くなったので何台か扇風機を出してきた中に一台だけ羽根の回転が遅いのがいた.

モーターの油ぎれかなあ・・・
寿命なかあ,なんて思いながらも捨てるにはまだ早い気がして,一旦は仕舞ってみたものの,
使わなかったら意味ないやん.

意を決してばらすことにしました.




「昔の扇風機ってもっと持ったきがしたのに最近のはあかんなあ.
扇風機も安いから仕方がないのかな.
モーターの軸受けってボールベアリングとかではなくメタルベアリング(すべり軸受け)やから
あかんのかなあ・・・
油ではなくグリスを塗ってやったら長期間潤滑できるかな・・・.」

そんなことを考えながらばらします.

ここまではネジ止めなんで簡単にばらせます.




首振りのためのギアの部分.
軸受けのプラスネジが緩まんと思ったら逆ネジでした.
もし同じように分解する人がいたらと思ったので書きましたが,そんな人いないですよね,すみません.




ようやくモーター単体にできました.




モーターはリベットでカシメていて非分解構造です.
リベットの頭にポンチで凹ませて




ボール盤で頭に穴をあけてやります.




アルミのリベットだったので楽チン.




軸は油っ気がなくて摩耗してます.




軸受けの外周にはフェルトのような生地があって,きっとこれに油をしみ込ませるんだと思います.




調芯機構になっていて,軸がこんなに傾いても大丈夫.
へ~ってかんじ.




「長期間潤滑を維持するためにはグリスでしょう~」と素人考えをしました.
これがイマイチな始まり.

「単にグリスを塗布しても芸がない.こんな軸受けにはグリス溜まり用の溝が必要」

軸受け部に旋盤で溝を掘ってあげました.(軸なんで硬いと思ったら普通でした.)




荒れてた軸の表面を#2000のペーパーで磨いてあげました.
もはや愛情たっぷりです.




このあたりでは頭のなかではビュンビュン回る扇風機の姿を想像してます.

首振り部分もキレイにしてあげてシリコングリスを塗ってあげます.
ここまでやったらきっと扇風機も喜んでるはず・・・なんて勝手な妄想が暴走してます.




グリスアップを終えたモーター.
軸を手で回そうとしてもちょっと重いけど・・・気にしない.
グリスなんでちょっとだけ粘度が高いからや・・・なんて都合の良いように考えています.




羽根を付けたら軽く回るだろうと楽観的になったものの「弱」で運転しても回りません.
「中」でゆっくり回り始め「強」で普通の「中」くらい.

あかんやん.




しばらく運転していると「弱」でも回るようになりました.

「馴染みが必要なねん,きっと. エージングや.」

もはや自分をごまかしています.




とりあえず使えているのですが,気持ちが晴れません.

ふ~


タイトルが「その1」なのは「その2」があるからです.
ではまた.


注意
古い扇風機による火災について国民生活センターから注意するように情報提供されています.

モーターの発熱だけでなく起動コンデンサーの劣化による火災もあるので,賢者のみなさまは
こんな事せずに新しい扇風機を買って下さい.
これを見て同じように分解,給油脂して火災や事故がおきても当方では責任はとれませんので,
あしからず.

コメント (10)

とら母のミラーレス一眼はソニーのα NEX-F3 角度調整付きモニターはgood

2012-08-17 02:29:18 | カメラ関係
とら母のデジカメが不調で新しくカメラを買い換えると言っていた件.

候補はパナソニックのLUMIX DMC-GF5とソニーのα NEX-F3.




どちらがいいか本人に聞いても答えが返ってこない.
すでに“スリープモード状態”のとら母.

両者良いとこがあってもさほど悪いところが見当たらない.
これまでのパナソニックのデジカメ(LUMIX DMC-FX35)と比べ,とら母感覚で違いを感じるとしたら
25mm(35mm判換算)と広角寄りであったレンズ.

パナソニックのキットレンズを見ると「14-42mm」,対してソニーは「18-55mm」.

とら母に「パナソニックの方が広角かなぁ」と伝えたら,「ふう~ん」と“微弱電波”が返ってきた.

35mm換算ならいくらかなあと調べたらパナソニックが「28-84mm」でソニーが「27-82.5mm」.

あれれ,ソニーの方が広角やん.
ソニーがAPS-Cサイズの撮像素子だったことをすっかり忘れていました.

とら母「じゃあ.ソニー」

という単純なことでNEX-F3に決まりビデオカメラ同様に価格.comで5年間の物損保証付きで購入となりました.




さすがにソニー製だけあって質感の高いデザインです.

NEX-F3の売りの「自分撮り」に便利な反転する液晶モニター.



よっぽど自意識過剰か自分大好き人間でないと,なかなかこんな風に自分をよう撮らないと思います.
なので私もとら母もあまりモニターがひっくり返る事を気にもかけていませんでした..




当たり前ですがミラーレスなんで液晶モニターを見ながら撮影するのですが,胸の高さより
下のものを水平に写すとなると意外と姿勢が苦しいのに気付かされます.
そんなときにはやっぱり角度調整機能のついた液晶モニターは便利です.

こんな風にできるから




こんなローアングルも簡単.




なかなかよろしいと思います.




溶接機のリモコンですが,私のキャノンG11で撮ったのと違った雰囲気になって,単なる機械が
違った味わいをかもし出してくれる気がします.



私もデジタル一眼がほしいです.
ではまた

コメント (5)

ソニーハンディカム(HDR-PJ760V)

2012-08-14 07:00:22 | カメラ関係
先日のとら母の電池交換で裏蓋のOリングが劣化していたとブログに書いたところ,読者の
「さむやぁ」さんという方から,コメントで購入できそうなショップについて教えて頂きました.

中村時計店 http://www.small-market.net/

Oリングを各種取り扱っているようなのでお盆明けに問い合わせてみようとおもいます.
情報ありがとうございました.

=======================================

ムービーカメラが欲しいと言っていた件ですが,数日前に手元に届きました.

最近は家電品に限らずほとんどの買い物がネット購入になりました.
お店で買うのが良いと思うのですが,価格差がこれほど大きいのと,お店だからと言って
対応が良いとも一概に言えないので,何かあったときは自力で解決するのを覚悟してネットで
購入しています.



ネット購入で心配なのが故障時の対応.
最近の初期不良の対応は「すべてメーカー対応」と「メーカーに故障診断してもらって,ショップで交換」が
多いみたです
あとはメーカーのサービスセンターに持ち込むか送るかになるのですが,このあたりが少し不便なところ.
これを良しと思える人はネット買いもありだと思います.

故障したときのことを考えていつも長期保証を追加しているのですが,これまでは「自然故障5年」と
「物損保証3年」のどちらかでした.

据え置き型商品なら自然故障だけでも良いのですが,持ち出すことの多い商品なので物損保証も
欲しいところ.
で,探したらありました.


で,「空間光学手振れ補正」というやつ.
ソニーの手振れ補正技術は優秀だといわれていたのですが,まさか撮像素子も含めた光学系すべてを
動かして手振れ補正をするなんて,なんて大胆なことを.

少し奥まったところにあるレンズがグリグリ動きます.




新しい技術なので故障のリスクも未知ですが,ビデオスタビライザー無しである程度の歩き撮影が
できるのは魅力的です.

ビデオスタビライザーとして有名なステディカムマーリン2



ただ一般的なこんなカメラの持ち方はどうしても無理があると思います.



目の高さで構えるならまだしも,胸の高さで構えた場合,手首の可動範囲が少ないので歩くと
手振れが出てしまいます.
ということで,暇ができたらビデオスタビライザーも作ってみたいです.



光学系がフローティングされているため内部に異物が侵入しないようにシーリングしてありますが,
皆さん念のためにとレンズフィルターを装着しているそうです.
ということでオークションで検索すると1300円ほどでたまたまありました.便利な世の中です.




一般的なビデオカメラより一回り大きく,ずっしり重いので一般的なママさんにはちょっとつらいかも
しれません.
手振れについては今更書くことではないですね.
カメラをパンさせた(カメラの向きを変えた)ときに,手振れ補正が強力な分,静止が遅延するため
止まるのも遅れが生じ,サッカーする子供を追いかけて撮影したときなど,パッと向きが変わると
子供がフレームから外れたりします.このあたりは慣れが必要です.


そのほかの特徴としてプロジェクターが装備されています.
簡易的なものなんで部屋を暗くしないと見えないですが,旅先などで皆でワイワイ言いながら
ちょっと見るには十分な性能です.
(下の写真で32インチのテレビくらいの大きさで,引けばもう少し大きくなります)




26mmと広角寄りのレンズ(カールツァイスレンズ)に内蔵メモリーは96GB.
メモリも大容量で室内やツーリングでは広角で撮ることが多いので,こんなカメラもありだと思います.


また旅に出たら活用します
ではまた


コメント (10)

とら母のスイスミリタリーの電池交換 亡くなった親父が買っていた工具の初出番

2012-08-12 05:15:40 | 整備・作業
「これの電池換えて」と,とら母が腕時計を持ってきた.
結婚して間が無いときにクリスマスプレゼントに買ってあげたスイスミリタリーの腕時計.

携帯電話が普及して腕時計の出番ほ本当に減ってしまった.

やったことは無いけど裏蓋外せば何とかなりそう.
でも裏蓋をどうやって外そうか?

そういえばずいぶん昔にツールキャビネットに見かけない専用工具があるのを思い出した.




買った記憶に無い工具.おそらく死んだ親父が買った工具だと思う.
もう何年も前にそれを見たとき何の工具かも分からなかったけど,ピカッと輝いていて使った形跡もない
新品みたいな工具だったので処分せずにツールキャビネットに仕舞い込んでいた.

何に使う物かも分からなかった工具も,あるとき
「あ~,あれってたぶん腕時計の裏蓋を開ける工具やろうな」
そんなことにふと気付いたのも何年も前.気付いたからと言って使うこともなく仕舞われていた.


初めて使ってみる.




二本ある爪の先端の仕上げが甘く,裏蓋の溝にうまく引っかからない.
「研いであげたいなあ」なんて思いながら,ゆっくり,しっかり,じっくりと回して外した.




ボタン電池が見える.
金具で押さえられているだけの単純な構造だけど,細かすぎてどうすれば外せるのか分からない.

ちっちゃな,でも「外して」と訴えかけるようなネジがが数本.
これを全部外すのか? 一本でいいのか? 外さなくてもいいのか?

町の時計屋さんで1000円くらいで交換してくれるので,さほど複雑ではないはず.

虫眼鏡をアームにセットする.



昔やったボールペンの先っぽのボールを取り出す作業を思い出した.

とりあえず,ボタン電池のすぐ横にあるマイナスネジを外すことにした.




虫眼鏡越しでないと見えない.少し大きめの虫眼鏡に交換してみる.
「時計ドライバー」と呼ばれる細かなネジ用のドライバー.それでもネジの溝にはまってくれないから
少し研いであげた.

見えにくいなあ.




一本外すと,押さえ金具がビョ~ンと浮き上がる.この一本だけでいいみたい.
ピンセットでつまんだらショートしそうなので慎重に取り出す.
(消耗してるから大丈夫なんですが,念のため)




新しい電池と交換してネジを取り付けようと思ったら,思いのほか苦戦する.
ひょっとしてネジも緩めるだけでよかったのかも.
手先が滑ってムーブメントに突き刺さったら大変.慎重に慎重に.




防水のために裏蓋にはOリングがあります.
メーカーに出すとこのOリングも交換してくれて防水チェックまでしてくれます.
町の時計屋さんでは一般的に設備がないので単に電池交換だけ.
料金の違いはそこです.

Oリングを外してみると案の定,弾性がなく,まあるい形になっていない.




外さなかった方がよかったと後から思った.
シール面を清掃してシリコングリスをフタと本体とOリングに塗ってあげる.

拡大して見ると亀裂がたくさん入っているのが分かる.
何の材質かは知らないけど,もっと耐久性のあるOリングならここまでならないだろうに.




換えのOリングが無いのでひび割れた所に心持ち多めにシリコングリスを塗ってあげた.




電池交換完了.

ネットで調べたら裏蓋だけでなく,表面のガラスやリューズの軸のOリングもダメになるらしい.
長く使うにはメーカーに出すのが一番かもしれない.
でも,高級品でないとコストメリットが無いかな.
とりあえずメーカーに裏蓋のOリングだけでも部品が出せないか聞いてみよう.


ではまた.
コメント (6)

とら母のデジカメ検討中 ソニーのα NEX-F3かパナソニックのLUMIX DMC-GF5W

2012-08-08 04:08:58 | カメラ関係
先日,ビデオカメラのお話に次いでとら母のデジカメの話.
撮像素子の汚れによるものか,撮影した画像をよく見るとシミのようなものが映り込みます.
大切な思い出が詰まっている写真が多いので新しくデジカメを買おうかと思っています.
私もずっとデジタル一眼が欲しいと思っていますが,こういうときに自分を優先すると「家庭不和」に
つながること知っていますので自分は後回しです.


「カメラ女子」ではないですが,どうせなら少しステップアップしたカメラが良いかと思い
ミラーレス一眼を考えています.
ただ,流行に流されてミラーレス一眼を買ったはいいけど,出番が少ない人も多いのでちょっと考えます.

とら母の性格から大きいのはあきません.かさばると持ち出すことすらしなくなります.
フラッシュ後付けなんてのはもってのほか.
手間がかかるのが苦手.レンズ交換なんてしてくれるのでしょうか?
でもかっこいいのはやっぱり好き.

で,手頃な価格で内蔵フラッシュ付きなこの二品をチョイス.

パナソニックのLUMIX DMC-GF5W




ソニーのα NEX-F3




ということで,とら母と実機を見てきましたが,これがどちらも良いところがあって選択するのが
難しいです.

パナソニックは家電メーカーだけあってコンパクトで操作も簡単,わかりやすい.
タッチパネル式の液晶で,狙ったところに触れるとそこにピントが合って撮影できる
優れた機能があります.

ソニーはホールド感がよいらしく,ボケ具合もセンサーがAPS-Cだけあってきれい.
写真を本当に楽しみたいのならソニー.デジカメの延長線でお気軽感を求めるならパナ,
そんな感じです.

本人本当に悩んでおります.
・・・あ,いや,悩むのが面倒になったみたいで考えることを放棄しました.

さてどちらを選ぶのかな.



余談ですが先日書いた日記のバイクにカメラ(GoPro)をつんで撮影した映像.
解像感も重要ですがそれ以上に重要なのが手振れの具合.
色々調べるとデジカメのくせに強力な手振れ補正で動画をきれいに撮影できるやつがあることが
わかりました.

ソニーのサイバーショット DSC-HX5V




「動画命のデジカメ」「ムービーキラー」と呼ばれているそうです.その代わり静止画はイマイチ.


その後継機種のこいつはハイビジョン画質(1920×1080)を60pで撮影できるようにさらに改良され,
静止画もきれいになっているそうです.
ソニーのサイバーショット DSC-HX9V





ツーリングの動画を編集していると,一台のカメラだと単調な絵になるので他のアングルでの
映像が欲しくなります.
GoProを追加するのもありですが,もっと安くて画質がいいのということで型遅れになった
こんなデジカメのチョイスもいいかと.
でヤフオクで物色中.


私が欲しいデジタル一眼がこれ
ペンタックスのK-5(もしくはその後継機種)



マグネシューム合金製のボディに防塵防滴仕様.
ぎっしりと機能が詰め込まれている割にリーズナブルな価格なのが特徴なペンタックス.
向井理さんのCMがよく流れているK-30もなかなかの評判.
キャノンやニコンも良いですが何か惹かれます.


こんなことしている動画もありました.




それではまた.

護身術の練習会で頭をぶつけてフラ~っとなっていたんですが,今日になっても歩くとフラフラして,
胸のムカムカ感が治らないので,病院に行ってきました.
病院にかからず治したいというのがあるのですが,頭は怖いので.




とりあえずは大丈夫とのこと.
フラフラ感がなくなるまで運動は控えるようにとのことでした.


ではまた.
コメント (8)

ムービーカメラの購入を検討中 ソニーの空間光学手振れ補正ってすごそう

2012-08-06 03:44:23 | カメラ関係
パンツ一丁にクーラー+扇風機の直接風でちょっと体調を崩していましたが,パンイチをやめて
温かいもの食べたら少し体調も復活してきました.

で,土曜日は護身術の練習会に参加して来ました.
これまでのセミナー(練習)は月一回しかなかったのですが,技を磨きたいという希望者が
増えてきたため月に2回の練習会が追加されることになりました.

合気道(古武術)の流れをくむ護身術の技は,フィールド(実戦)でのトラブル回避に特化しているため
他の格闘技より短期間で修得できるようになっていますがそれとて武道は武道.
練習で汗した数だけ上達するので,練習が増えることはありがたいです.

練習場所の武道館「ひびき」(豊中市)は個人利用が可能なため420畳の武道場に空手や柔術,
合気道など,いろんな人たちが各々練習をしています.



ナイフ振り回したり,胸ぐらをつかんで練習するため他からは異様な目で見られます.

暑さでバテて気分悪くなったりする方もいますが,日頃のジョギングと階段登りのお陰で大丈夫.
こういったところで効いてくると実感します.

練習中に代表に技をかけられ吹っ飛んだ勢いで頭を畳にぶつけてしまいました.
久しぶりに脳みそが揺さぶられるのが分かりました.
帰りに「餃子の王将」で夕食を取り帰ってきたのですが,帰宅後風呂に入ってしばらくしても
ちょっとしんどい感じ.
ハートが弱い私はネットで「頭 打つ」で検索.
やばいのは「吐き気」「しびれ」「頭痛」「意識障害」

吐き気は無いもののちょっと何かスッキリしないため,念のため夜中にとら母(嫁)に起こしてもらい
意識確認をするように頼みました.

「年齢は?」とか聞くの? そう聞くとら母に私は「いまでもよく分からん」と・・・.

正直,この年齢になると自分が何歳かよく分からんときがあります.

結局,昼過ぎまで寝かせてもらい夕方まで安静にしていました.
(これを書いているので意識障害は無いみたいです.誤字脱字が多かったら救急車を呼んで下さい.
あ~でも頭ふったら「ふら~」っとなります.)


昨日自分だけ「餃子の王将」にいったので晩ご飯はとら母と一緒に再度「餃子の王将」へ.

私は昨日に続き「レバニラ炒め定食」を連チャンしました.




「餃子の王将」の餃子は最高です.
安くてデカイ.




とら母も満腹になって喜んでくれました.





さて,全く話は変わって動画を撮る機会がふえてきたのでビデオカメラを買おうかと思っています.

で,いろいろ調べました.
望遠よりも広角.
旅先で撮ることが多く,バイクに乗りながらや歩きながら撮影することが多いので強力な
手振れ補正が必須.
ときたらソニーらしいです.

で今年のモデルに搭載されて手振れ補正は従来のレンズユニット内の小さなレンズを動かして
補正するのではなく,レンズユニットそのものを動かすと言う大胆なモノ.




レンズがウニュウニュ動くのがすごい.
「空間光学手振れ補正」とか言うらしいです

動画編集したことのある人には分かると思いますが,歩きながら撮影したときのブレは編集する気持ちを
見事に削いでくれます.


 「jetdaisuke」さんの商品レビューは見てて楽しいですね.


ちょっと高いけど買ったらまた報告します.
コメント (7)

護身術夏合宿(淡路島)に参加 まったり露天風呂合宿

2012-08-03 00:39:21 | 国際護身武術連盟『剣』Tsurugi
暑い日が続き,夜はパンツ一丁でクーラーをかけ扇風機の風を直接身体に当てて寝てたら
鼻の奥が痛くなり,ついに昨日から熱が出始め,昨日,今日と会社を休んでしまいました.

生姜紅茶に鍋焼きうどん.
温かい食べ物食べて寝てたら少しましになったものの,いまだに歩くとフ~ラフラ.
ご飯も食べようとしてもハ~って感じ.



先週の土日は護身術団体の夏の合宿が淡路島で行われたので参加して来ました.

団体としては初めての合宿.
夏合宿と聞くとハードなイメージがありますが,露天風呂好きの代表の意向で温泉主体の合宿です.
温泉+観光+ちょっと練習.


ホテルは天皇陛下も宿泊されたという由緒ある淡路島観光ホテル




近隣の武道場が借りれなかったので大広間を借りての到着してすぐに練習開始.
東京,名古屋の支部からも参加され総勢14名.

ストレートのパンチを打ってきた相手への対応.
ヘッドガードを付けているのが攻撃側.












この練習,こちら側よりも殴る方(受け手)の方が大変,
実際に膝蹴りはしていないものの,体勢を崩されてひっくり返されるので目は回るし,転がされては
起き上がらないといけないのでハードです.
相手があってナンボの練習.・・・・感謝です.


温泉でさっぱりした後はちょっと贅沢な夕食.




護身術を習いに来る人のほとんどが格闘技経験者.
現役でやっている人はその団体の手前,顔出しNGというのが多いです.


翌朝6時,浜で少し練習.
一人女性もいましたが,きゃしゃな身体でしたが男性以上にガッツがあって上手でした.




で,ホテルに戻ってまた温泉.



チェックアウト後は伊弉諾神宮へご参拝.




伊弉諾神宮は日本神話の国産み・神産みに登場する伊弉諾尊、伊弉冉尊を祀る神社.
歴史に疎い私は淡路島にこんなところがあるのを初めて知りました.




「夫婦大楠」
夫婦円満,良縁良結,子授け,子育てのご神木




仲良くなった売店のお姉さん.剣道経験者だけあって護身術に興味津々.
腕を捕まれた時の対処法を代表が即興でレクチャー.




観光色の強いちょっと贅沢な合宿で,留守番しているとら母(嫁)には申し訳ない思いが
ありましたが,他支部の人と交流が図れ楽しいひとときでした.


コメント (5)