オクテック ガレージ ブログ OKU-TEC garage

大した人生ではないけれど,それでも読み返せば思い出されるあのときのこと.消えないように,そして生きた証になるように

システムバスユニットを頂いてきた 友和子が落下防止柵から落下したので作り直し ランは10キロ(二日分)

2014-05-31 04:07:20 | 自宅のお風呂DIYリフォーム(未着手)
築30年の我家.
お風呂や台所の水回りの痛みが激しく,やり直さないといけないとずっと思っていました.
そんな話をしていていてショールームの展示していたキッチンユニットを格安で購入できたのですが,今度はお風呂の
入れ替えがあるという話しが舞い込んできました.


いくつもか入れ替えの商品があったのですが,戸建て用で設置場所の広さから2機種が候補に上がり,一つ一つのパーツの
仕様が良いのと,明るめの雰囲気がよかったのでそれを選択しました.






解体が終わったと連絡があったので土曜日に軽トラックで引き上げに行ってきました.
浴槽は痛みがあったので,これだけ後日別途購入することとなり,それ以外のパーツを引き取って来ました.





台所のリフォームのためにと片付けしている最中に新たにバスユニットが来たので,材料を仕舞うにも場所が無くてまた大変.
翌日曜日になんとか頑張って家の中に収めました.



キッチンユニットと違って建て付けやら防水処理やら,経験が無いだけにいささか不安ですが,部材が揃ったので後は
自分の努力次第.
また失敗を含めて逐一報告していきたいと思います.




GW最終日に友和子が上がり口から落っこちないようにと作った柵.





先日,上がり口の向かいにあるトイレの中からとら母が『友和子が落ちた~』って叫び声が聞こえて来ました.

慌てて見に行くと柵の内側にいるはずの友和子が柵の向く側で座り込んでいました.

“あれれ・・・”

泣いているけど大泣きではない友和子.
トイレのドアを半分だけ開けて便座に座ったままこちらを見ているとら母.


柵の下に足を掛けて柵によじ登り,そのまま鉄棒を前転するみたいな感じで一回転して柵から落ちてしまったようでした.


マンションのベランダから子供が落っこちる事故と同じようなもの.これは不味いのでキッチンを片付けた後,夜中12時を
回っていましたが柵を作り直しました.





高さは前回と同じで60センチ.
柵の下の隙間から抜けようとしたのを目撃したので,下側まで塞ぐようにしました.






高さは同じでも足をかけれなくなったので乗り越える心配はなさそう.





ちょっと柵にびっくりしていた寅次郎ですが,あれから慣れてくれて,くぐることに抵抗がなくなってきたのですが,
柵の下が高かったせいで通る度に足が引っかかっていたのですが,それも無くなってスムースに通ってくれています.

作り替えないと行けない運命だったように思えます.







いつものランニング

火曜日走った後,更新しようと思ったのですが撃沈.

その日はいつも職場の自販機で飲むカップコーヒーが売り切れだったので,またまたレッドブルを飲んだのですが,会社から
帰って友和子をかまって座り込んだらプッツリと走る気力が失せてしまいました.
全然走る気力が湧かないのでいつものようにトイレでウンコして気持ちの切替え.
で,走り出したものの前回ほど効き目が感じらません.

やっぱり気持ちの持ちようかと思ったのですが,それでも調子が良いときと同じタイムなので、やっぱり効いているのかも
しれません.

10.68キロ 61分36秒 平均速度10.40キロ ペース5分45秒/km
【Run&Walk】2014/05/27 19:34, 10.68km, Time 61:36, 656kcal [web]







片付けの疲れが残っていたようでその後も友和子を寝かしつけようとしたらブログの更新も出来ずに二日続けて撃沈.

木曜日はいつになくしんどくて,走るのをやめようかと思ってしまった.
でも病気でもないのにこんなんで休んだら,あとは転がり落ちるだけなので我慢して走り出しました.
でもいくら走ってもペースがあがらず,途中なんどもやめて引き返そうかと思ってしまいました.
たまに疲労というより疾患的なしんどさに襲われたりします.

腎臓や肝臓が悪いといけないので冷蔵庫に賞味期限が120912と書いてあるウコンのドリンクが有ったので念の為飲んで
おきました.

10.54キロ 64分19秒 平均速度9.83キロ ペース6.05キロ
【Run&Walk】2014/05/29 19:45, 10.54km, Time 64:19, 666kcal [web]




ではまた
コメント (2)

99999.9Km メーターが一周したヴェクスター125 レッドブル飲んで階段上りトレーニングとラン10キロ

2014-05-26 10:40:18 | ヴェクスター125
通勤に使っているヴェクスター125.

元は幼なじみが乗っていてハワイのすばるの天文台への転勤が決まり譲ってもらった.
調べたら平成11年12月28日の登録になっていたので,もう15年ほど乗っていることになる.

片道20Kmの道のりで途中,何度も故障してそのたびに軽トラックで引き上げに行った.

熊本に転勤した時も持って行って通勤に使ったし,北海道ツーリングにもこれで行ったことがある.

おきまりのフレーズで言うなら

 “ 南は九州熊本から北は北海道最北端宗谷岬まで ” 



北海道ツーリングに行ったのは2011年の夏.
とら母(嫁)は後ろで寅次郎は足下の三人乗り(二人+1匹)で2週間,北海道を旅した.






見た目がオッサン臭くて非力で地味.いわゆる不人気車.

キャンプ道具を積んで三人乗ったら重くて北海道の大きな峠を越せないので海岸線をずっと走った.

ちょっとしたアップダウンでもスピードがドンドン低下していく.
下道(したみち)なのに高速道路みたいにみんなビュンビュン飛ばしてる北海道の道.
路肩をノロノロ走るのは怖かったけど小さいけど峠を上り切ったときは嬉しかった.
速度が出ない旅もまたそれはそれで楽しかった.





不人気車だけど“このバイクでないとダメ”っていう人も居る.
フラットで大きなステップは割と便利で地味に人気があるポイント.
寅次郎もここが広いので乗ることができる.

ちなみに通勤特急と言われるアドレスV125に乗り換えも考えたけれど,ハンドルを切ろうとしたら膝にハンドルが当るのであきらめた.





宗谷岬の駐車場
同年代の中年ライダーはみんなイジリ倒した国産のビッグバイクかハーレーかBMW.

いい年したオッサンが125ccの小さなスクーターに嫁さん乗せて旅するのはちょっと恥ずかしいと思うこともあったけど,でもまあそれもよしと思った.





その北海道で“77777.7Km”を迎えた




場所もどこか覚えてないけど,“ぞろ目”が過ぎないかハラハラしたのを覚えている.





バンディット1250Sを買って2年半が過ぎた.
いまだ走行距離は400Km.
バイクに乗れなからといってストレスが溜まるとかはあまりなくて,どちらかと言えば動かさないことでマシンの状態が悪くなる方が
ストレスに感じる.

旅に出れなければバイクに乗れなくても構わないと思う.
バイクは旅の単なる道具みたいな物のように思うことがある.

家族が増えてキャンピングカーにしたらと言われることがあるけど,装備バッチリなキャンピングカーには魅力を感じない.
旅はやっぱりバイクがいい.






家族を残し一人で走りたいとあまり思わない.
自分だけってのはやっぱり後ろ髪引かれる.
なのでやっぱり家族そろってがいい.

それまでのビッグバイク2台でのツーリングよりも三人乗りのヴェクスター125の旅は一体感があって楽しかった.





そんなヴェクスター125も更に距離が延びメーターを一回りするまでになった.

会社を出てすこし走ったら“99999.9Km”になった.





これで何が変わるわけでは無く,明日になればまた混み合った通勤路を走るだけ.
でもちょっと記念な日.
とりあえす写真だけ撮っておこう.





もう少しスピードが出るように,あれこれいじりたいけど今はそんな暇もないので,壊れない程度に整備してそのうちまた.



今日もガレージ整理の続き.
中途半端に長い材料を置いておくって意外に不自由.
台車があったので百均のネットを2個使ってこんなん即興で作ってみた.






いつものランニング.(また更新がおくれたので先週分)
木曜日に走るつもりだったけど睡魔と疲労感でサボってしまった.

いま運動と言えば週2回のランニングの他に会社帰りにある7階建ての会館の階段の上り下りを週2回している.
普通に上がったり一段飛ばしで少し急ぎ足で上がったりしたらこれで35分くらいの運動量になる.

ランニングをサボったので金曜日は階段上りのあと挽回のため走ろうと思った.

でも家に帰り着いてからまた走るなんて考えただけでもブルーになる.
そんなとき会社で『レッドブル』というエナジードリンクを飲んでいる人がいて,『効くの?』って聞いたら『効きますよ~』って言うので
試してみることにした.


夕方,会社で飲んで,走り出したのは数時間経ってから.
まず走り出しの疲労感が無いのにびっくりした.
中盤を過ぎても具合はよく,後半いつもより遅れて疲労感が出だしたけど終始ペースは良かった.
走り終えてタイムを見たらいつもの調子の良いときよりも1分くらい短縮していた.

効くなあと思った.

その話しをとら母にしたら買ってきてくれた.
また疲労感たっぷりでやる気の出ないときに飲んでみよう.




10.69キロ 59分23秒 平均速度10.81キロ ペース5分33秒/km
【Run&Walk】2014/05/23 19:19, 10.69km, Time 59:23, 638kcal [web]





ではまた


コメント (3)

自宅整理と即興で作ったホンダスーパーカブのウインカー台座 10キロランニングの汗は不味いよ友和子ちゃん

2014-05-22 04:34:16 | 自宅の整理
ガレージの奥にある土間の荷物や道具を片付け中.





今ここにある物は親父が使っていた道具やオークションで処分しようとしている物品が置いてある.
とりあえずこの先使いそうな道具(工具)だけを残して,それ以外は屋上の棟屋に持って行ってこの場所を整理しようと
思って作業を進めています.

沢山あるドリルはみんな親父が若い頃に買ったもの.
強力ドリルに低速ドリル,振動ドリルに普通の小型ドリルは複数.タッパー(タッピング)ドリル.




これはコンクリートを砕くハンマードリル.
ガキの頃これでコンクリートの床をよくハツラされた.
手が振動でビリビリしびれてきて,社会の授業で習った「白蝋病」になるんじゃないかと幼ながらに心配したのを覚えている.





コンクリートの壁にエアコンの配管を通す大きな穴をあけるコアドリルなんてのもあった.
親父も現役バリバリの頃は必要ならば道具を買うのに迷いはなかったみたい.



振動ドリルは電気工事やエアコン取り付けで使っていたけど,タッパードリルとか強力ドリルとかは見たことがない.
小型ドリルも何で複数台有るのかも不明で,生きていたら色々聞きたい事があったりする.
生きている間クソオヤジと思っていたけど今は懐かしい.


使いそうなのは普通の小型ドリルと振動ドリルくらい.なのでその他はコンテナボックスに入れて屋上へGOです.



10年くらい前,転勤で熊本に三年ほど暮らした事があった.
そのときがたまたまそうだったのか分らないけど台風がいくつも上陸し何度も停電になった.
なので親戚の機械集めが趣味な兄ちゃんからこの発電機をもらった.





キャブレターが腐っていたのと必要な状況に出くわさなかったので結局は使わずじまいだったけど,南海トラフ地震が起きるとか
心配なこともあるので落ち着いたらキャブレターのオーバーホールをしてやろうと思っている.とりあえずコイツもホイストで
吊り上げて棟屋行き.






片付けをしていたら近所に住む幼なじみがやって来て『こんなんしたいねんけど何か良いアイデアないかなあ』とウインカーレンズを
取り出した・

自分で足回りをスポークホイール&ディスクブレーキ化したホンダのスーパーカブに乗っていて,その改造したときにブレーキの
マスターシリンダーが純正ウインカーと干渉するので取り去ってしまったらしい.
内側に代わりのウインカーを付けようとしたけど,そこの部分は斜めになっていてそのまま取り付けるとウインカーが斜め横を向いてしまう.
いろいろと悩んだみたいで,斜めになった台座があればということでスプレー缶のプラキャップを斜めに切って“台座もどき”を作ってきた.


アレコレ思いついた方法を説明して後で加工しようかと思ったけど,今この場で渡して上げた方がよさそうだったので早速作ってみることにした.


11S(アルミ)の棒材がちょうどφ35だったのでこれを使った.
11Sは2000番台のAl-Cu系のアルミ快削合金.その辺りはkagayakiさんやwakitaさんがくわしいと思うのでツッコミ宜しく
お願いします.
快削アルミなのでサクサク削れる.




センターは適当に配線が通るような通し穴をあけ,レンズキャップがはまるようにザグって,角度切りは持ってきた“もどき”から
角度を測り高速カッターで切断した.






30分ほどで慌てて作ったので写真を見ると面取とか出来ていないところがあったりとちょっと恥ずかしい.許してチョ.






すぐに仮組みした写真を送ってくれた.
取り付け用の穴は本人が加工するので出来上がりというか仕上げがちょっと楽しみ.
電球もLED化するそうなのでまた紹介したいと思います.







月曜の夜(また睡魔で今日アップになってしまいました)

家に帰ってくると友和子がTシャツを着ていた.
すっかり暑い日もあってそんな季節になったんだと思うのと,ことの他その姿が可愛く見えた.
写真とか撮りたかったけどこのままでは走る気力が失われそうだったので後ろ髪引かれながら走りに行った.


今日は結構暑くて今まで以上に汗をかいた.

家に帰ってきて汗だくになったTシャツを脱いだけど汗が次々と噴き出してくる.
汗をぬぐいながら写真を撮った.




汗だくなんて分らないから抱っこしてもらおうと寄ってくる.
何度も逃げたけど逃げ切れずついにタッチ.

ヌメッとした感触に気付いたのか,『何これ』って表情をしている.





『どうしよう』って表情が笑えた.




そしていつもの癖で指をしゃぶる友和子.





50間近の親父の努力の汗なので許してください.





ということでランニングは10キロのいつものコース.

10.64キロ 62分26秒 平均速度10.22キロ ペース5分52秒/km
【Run&Walk】2014/05/19 20:12, 10.64km, Time 62:26, 665kcal [web]




ではまた
コメント (2)

ランニング後のクールダウンに線路沿いの公園へ散歩 ランニングは10キロ

2014-05-18 06:48:53 | 成長日記

(金曜日)会社から帰ってきてあまりに眠かったので30分ほどね寝たら,体が完全に立ち下がった感があって体も冷えてしまった.

だるいけどサボったらあかんので家を出ようとすると友和子が泣いている.

後ろ髪引かれながら走り出す.体が重だるくてしんどい.


ランニングから帰ってきていつもは先にお風呂に入るけど,今日は“とら母(嫁)”が先に入るというのでちょっとだけ
線路沿いの公園まで散歩に出掛けた.

少し気温も上がったので汗が引いても寒くないし,気軽に散歩に出れる季節になった.


公園の外灯の明りだけで写した写真. よく写っている方なのかな.(キャノンG11 f/2.8 1/4秒 ISO-1600)



友和子は散歩に出掛けるといつも小さな石ころを探す.
気に入ったのがあるとずっと握りしめて家まで持って帰ってくる.
なので家には石ころがいくつも溜まっている.





友和子が落っこちないようにと階段に柵を付けたら寅次郎はお気に入りの二階に行けなくなって私の横で寝てることが増えた.
これもありだったのかもしれない.






土曜日は友和子に朝早くから起こされた.
もっと寝ていたいけど,無理なので寅次郎と二人(人+犬)だけで散歩に出掛けた.

友和子が一緒だと気が気でなくて寅次郎に申し訳ないから最近二人で行くことが多い.
散歩中にスマホに夢中な人が居るけど,アカンと思う.犬の一生なんてそう長くないのにな.







土間の荷物を置いている所を片付け中.
道具や材料,エアコンなどの商品からバイクの部品などまだまだいっぱい.

立てかけてあるのは先日買ったキッチンユニットのL型ステンレストップ.

ここを片付けて新しいお風呂を設置しようと思っている.





ちょっとずつ,ちょっとずつ.
めげないで片付け中.


10.62キロ 61分11秒 平均速度 10.42キロ ペース5分42秒/km
【Run&Walk】2014/05/16 19:46, 10.62km, Time 61:11, 652kcal




ではまた
コメント

ガレージ整理 旋盤裏の隙間に置いた材料置きワゴン台  ランニングは10キロ

2014-05-15 05:04:20 | ガレージ整理

手狭なガレージに効率よくツールや材料を保管してやろうと,旋盤裏と壁との間に材料を保管するために作った
細長いワゴン台がようやく完成しました.

何かを整理するために作業するとその過程では必ずモノであふれかえってしまい,余計に散らかしている錯覚に
陥ってしまいます.

なので早く完成させて収めるところに早く収めてしまいたいという欲求に駆られたりします.





旋盤の裏に収めてみましたが思いの他ギリギリ.
何となく『何か完成形が想像と違う・・・・』と思ったりしました.





『意気込み“10”に仕上がり“3”』くらい出来映え.

いささか消化不良ぎみではありますが,とにかく他の場所に置いていた材料を持ってきました.





何度も言うようですが何かを片付けようとすると余計に散らかってしまって足の踏み場もなくなります.

何かを移動させようとするとその前に何かを移動させないとダメで,その何かを移動させるにはそのまた何かを
移動させないとダメ.

まるで昔のボードゲームであった「スライドパズル」そのもの.





少しでも身動きが取れるようにと辺りを見渡すと・・・ワークテーブルが目に留まりました.

元々が車のエンジンルームを整備する際に使用する作業台で,テーブルが手元に寄せれるようにとキャスター部が
車の下に入り込めるようになっています.





ワークテーブルの脚部の幅がバイクリフトの幅よりもほんのちょっとだけ狭いのね.

この幅がもう少し広かったら横に寄せれるのに・・・・

もう片付けの禁断症状のようなもので,例え数十センチでも寄せれるなら寄せたい気持ちになってしまいます.

アルミブロックを間に入れて脚幅を広げればいいのですが,こんなモノのために貴重なブロック材をつかえないので
適当にあった板材を切り出して四面フライス仕上げにして重ねてブロック代りにしてやります.




ポンチで穴位置をけがいて一枚ずつ穴あけしましたがやっぱり重ねたらドンピシャとはいきません.
悲しいかな重ねてドリルで穴を通しなおしました.




車のタイヤを外側に出すスペーサーみたいなものです.





微々たるものですが『塵も積もれば山となる』です.





アルミの材料をワゴンに載せてみました.





材料だけでなく旋盤を買ったときに付いてきたドリルのキリも出てきたので整理しました.





元の持ち主は何に使うつもりだったのか不思議に思うほど長いキリがいっぱい.
(kagayakiさん,使いませんか?)





アチコチにあった材料やらツールをガレージに集めて片付けてみましたが,もう少し空間を上手に使わないとダメな
気がします.
他にも書類入れるキャビネットなどを持ってきたいので,フライス盤を少しまた移動させようかと思っています.






延々と片付けをしていて,それでいて一向に片付く気配のない日々だったのですが,ここ最近少しずつですが片付いて
きているような気配が感じられるような気がしてきました.

いや,実際には禁断症状が出てきて錯覚なのかもしれませんが,ちょっとそんな気がしています.



娘の友和子にと買ってくれたのは良いけれど置くところがなくてお外で遊べなかった三輪車も本来置くべき所に
置くことができました.





とにかく続けることが大切.
継続は力なり・・・です.




ランニングのあと睡魔に負けてしまいそのまま寝てしまったので昨日のログです.

川沿いに飛んでる小さな虫.あれがまた出てき始めました.
これがまた口とか鼻に飛び込んできてうっとうしいのなんのって.
走り終えた後もいまだに鼻の奥の粘膜に貼り付いている感じがします.

ペースを維持しようと必死で走ったら今日も汗だくになりました.

10.66キロ 61分01秒 平均速度10.48キロ ペース5分43秒/km
【Run&Walk】2014/05/13 20:05, 10.66km, Time 61:01, 645kcal [web]




ではまた



コメント (2)

友和子(とわね)1才8ヶ月 少しずつ広がる行動範囲と最近おんぶを覚えた ランニングは10キロ

2014-05-10 04:01:34 | 成長日記
1才8ヶ月になった娘.
外で遊ぶことの楽しみを知り,見よう見まねで引き戸や開き戸の開け方を覚え,家にいても部屋から出ていこうとすることが
多くなりました.

危ないからと荷物や段ボール箱を置いてバリケードにしているのですが,部屋の外にいる私達の気配を感じると,それを押しのけてまでして
出ていこうとするので時々ヒヤッとしたりします.

GWの短い間でも日に日に行動範囲は広がって行くように見え,ガレージと階段に通ずる“上がり口”まで出てくるようになって来ました.

休みの間は家で片付け作業をしていたのでまだ目が届いていたものの,休みが明けるとそうも行かず,そうなるとちょっと不安に思えたので
GW最終日,急遽柵を作ることにしました.

2×4材でもあれば良かったのですが片付けしている最中なのでそんな気の利いた材料は無く,天井をはろうと買い置きしていた
垂木があったのでトゲが刺さらないようにとペーパーで磨いて急ごしらえしました.





邪魔なバリケードが無くなり自由に上がり口まで来られるようになったのでちょっとご機嫌な友和子.

でもやっぱり私達がそこから遠くに行こうとするのが見えると,さみしいのか泣きじゃくります.





最近は会社に行こうとする度に泣きじゃくるので,それを押しのけて出ていくのが辛いと思うことが多いです.
女の子を持つ男親の宿命なんでしょうか.


友和子がくぐれないけど寅次郎が通れるようにと隙間を作ったのですが,寅次郎にしてみれば急に出来た柵.
繊細なヤツなので無理にくぐろうとしません.

一人(一匹)になりたいときは二階に上がってお気に入りのマッサージチェアで寝てたのですが,今は階段のバリケードがあるせいで,
それを飛び越えてまで行きません.

家に居るときは私達にべったりではなく,少し距離を置いて一人(一匹)でたたずんでいる寅次郎.

私の足下にはマットがあるのでそこに居ればいいのに,いつもちょと離れた冷たい土間で寝ています.
そんな寅次郎を見るとちょっと切なくなります.





もう少し気の利いた柵を作らないとアカンなあとつくづく思ったGW最終日でした.



昨日はいつものランニングの日.
ランキングに出掛けようとしたら友和子がまた寂しそうに泣き出した.
少し抱っこしたら泣き止むかと思ったけど,出ていこうとしたらやっぱりまた泣き出した.


最近おんぶを覚えたみたいで,しゃがんで背中を向け手でパンパンと背中を叩くと乗っかってくるようになった.
ちょっと可愛い.

そのまま線路沿いの道まで行ってしばらく行き交う電車を見た.
今よりもずっと小さくて言葉も何もまだ分らなかった頃,ここでよく一緒に電車を見た.
電車が通り過ぎる度に『でんしゃ~』って叫ぶと一緒に喜んでくれた.

その記憶があるのか電車が通る度に,『・・んしゃ~』って,言葉になってないけどしゃべって喜んでいる.

もう時計は8時を回っていた.
こんなにマッタリとしてしまうと走る気力が失せてしまう.
今から走ると帰ってくるのが9時を回る.もう今日は走るをやめようと思った.

根っからのランナーでは無いので走るというのはすごく辛い.
そう決めたら少しさっぱりした.

電車を見ていたら目の前をランナーが走っていった.

また一人.

「頑張ってるなあ」

目の前を走り過ぎるランナーを見て,ちょっとアカンなあと思ったのでやっばり走ることにした.

10.55キロ 61分51秒 平均速度 10.24キロ ペース 5分51秒/km






ランニングの後,土間でたたずむ寅次郎がいたので,オヤツで呼び寄せた.




“スナギモなんちゃら”っていうオヤツ.
『よしっ!!』って言うまでグッと我慢して待っている.




抱きかかえて二人でマッタリしてたら疲れてたのもあって,ちょっと寝てしまったので今日の更新になってしまいました.

ではまた


コメント (2)

ガレージ整理 旋盤裏のメンテスペースを有効活用.材料を置くワゴン製作 ランニングは10キロ

2014-05-06 04:12:54 | ガレージツールの製作,改造,整備
グラインダーを収納していたキャビネットを整理するために壁掛けラックを作って,ようやくキャビネットの
一段分が片づいたので
次は材料の保管手段を考えています.

棒材やパイプ材などの長尺物は簡易ブラケットと呼ばれる単管パイプの部材を利用し
天井に近い所に保管していますが,10センチ角くらいのブロック材やその他,コンテナに入れて置くような物が床に置かれているため
邪魔になってしまっています.





どこに持って行っても同じ事なので空いたスペースに置くことを考え,旋盤と壁との間に隙間があるのでそこに置くことにしました.


旋盤を設置する際に切り子の掃除のためにメーカーは1メートルほど空けよとうたっています.
実際はそんなに空けて置いているのを見たのはポリテクセンター(職業訓練学校)か大手企業のくらいで,中にはベタ付けしている人も
いたりします.
私は念の為,人がぎりぎり入って何か出来るようにと40センチほど空けていてます.





頂き物のエレクターと呼ばれるステンレス製のメタルラックがあったのですが市販のラックやツールカートの幅は大抵が45センチ.


35センチ幅のステンレス板があったのでこれを棚板にしてアルミ押出し材で組むことにしました.


骨組みとなるアルミの押出し材は所望の長さに切れば大きさも自由に決めれて,ボルトで固定すれば組み立てられるので誰でも出来て
いいのですが,ちゃんとした平面で組まないと歪んでしまうのが欠点.

多少歪んでも気にならない人ならいいですが,気になり出すと後から修正は大変.
なので最初から定盤の上でスコヤーで直角を確認しながら組むことが結果的にいい気がします.





フレーム材にはスリットがあって,そこに専用のナットを入れてボルトで固定するのですが,入れ忘れると分解しないと入れられない
場合も有ったりします.よくよく考えて組まないと二度手間三度手間になってしまうのもこれの欠点.

今は後から入れられる少し幅の狭いナットもあって改善されていますが,接触面積が少なくなるのでガッチリ固定するには最初から
ちゃんと入れる“先入れナット”が安心できて自分好みです.






固定するためのブラケットと呼ばれる金具やボルト・ナットをアホほど使うので汎用性は高いですが何か“ちょっとなあ”と
思うアルミフレーム材です.

テンション上がらない作業.淡々と組み上げていくしかありません.
どんどん組み上げていったら重くなって下ろすの肉労しました.






棚板を仮に置いてみました.
明日,固定用に穴をあけて完成させます.








連休もあと一日.
いつものランニングの日,雨がやんだので走ってきた.
ペースを落とさないように走るのが苦しい.
雨で少し気温がさがったけど,走り終えたら汗だくになった.

10.75キロ 61分31秒 平均速度 10.49キロ ペース 5分43秒/km
【Run&Walk】2014/05/05 19:56, 10.75km, Time 61:31, 650kcal




ではまた
コメント (14)

グラインダーの整理棚の製作 その2 壁掛けグラインダーラックを作ってみた。 ランニングはキリが良い10キロ

2014-05-04 06:06:04 | グラインダーの整理棚の製作
GWも近所の公園に行くくらいで,毎日家とガレージの片付けです.

捨てれる物は捨て,売却出来る物はオークションや屑鉄で処分.
そして残った使う物はしかるべき所に納めてやらないと,どうも片付きません.

先日から行っていたグラインダーを整理するための棚.




アルミフレーム構造材で枠を組んで単管クランプを二次流用して壁に固定します.







ガレージが広かったり工具が少なければ市販のガレージ向けの収納ツールを買ってきて,アレコレ収納や飾り付けを
楽しめたり出来るのですが,少し物が多いので上手く収めないと中途半端に工具が残ってしまい,余計に
勝手が悪いガレージに成りかねません.

棚の高さもすぐに決まらなく,頭で構想し組んでみてはダメ出ししてやり直し・・・.
時間ばかり過ぎて一向に片付かず“イィ~!!”ってなります.







収納するのはグラインダーの他,金属を切断するために電動ニブラーとかインパクトドライバーなどなど.



本来ガレージはモノを作り出す場所。でも最近はそれらしいモノは作ってなくて、こんなこんなガレージ整理のモノつくりばっかり。
でも、なんか楽しい。







気持ちが途切れないようにと,できるだけ簡単に済ませようとするのですが,結局上手くいかず,
やり直していくうちに気付けば“やるべき方法”でやっていたりと.
急がば回れで最初からフリーハンドで加工せず,図面を引くなり採寸するなりしとけよと言うことのようです.





途中で萎えそうになったり,『一体何してんだか』とやけになったりするのはしょっちゅう.
市販品やキットを買ってくるようにお気軽にとは行かないです.


収納するにも工具に無理が掛からない.
どことなく道理に叶っていて,安定感や落ち着くような様が感じられるような・・・
そんなことを感じながら作業をしています.





面倒で嫌になっても,それでもそれなりな感じに仕上がれば気持ちがグッと晴れやかになります.





ようやくそれなりに片付いたので一眼レフを持ち出して写してみました.





こういった時にレンズを換えて楽しめるのは良いなと思います.





工作も写真も楽しませてくれます.






いつものランニング.
キリが良いようにと今日はほんの少し遠回りして10キロを走ってみました.

なんか調子が良くてペースも上がったと思っていたけど結果は全然普通.
いや遅いくらい.
10.27キロ 60分47秒 平均速度 10.14キロ ペース 5分54秒/km
【Run&Walk】2014/05/03 19:31, 10.27km, Time 60:47, 649kcal





アルミの板材やブロック材が邪魔なのでまた材料を保管するワゴンを製作中.




ちょっとずつ,ちょっとずつ.
でも続けることが大切.




ではまた
コメント

Hokkaider(ホッカイダー)関西キャンプ大会 純白の貴公子号がライダー2名助ける ランは9キロ

2014-05-01 07:30:09 | ツーリング・旅・散歩
最近バイクに乗っていませんが,私も一応現役ライダーです.

友和子が生まれるまでは毎年夏になると“とら母(嫁)”と寅次郎とで北海道ツーリングに行っていました.

ツーリングの必需品といえば“地図”

旅するライダーなら誰しも持っている地図が「ツーリングマップル」(昭文社)




この北海道版を担当するのがフォトグラファーの“クマさん”こと小原信好さん.

その小原さんが内地で北海道フリークと再会するために日本各地でキャンプ大会を開催しています.

ツーリングマップルの巻末に「旅人」というコーナーがあり,縁があれば載せて貰えるというのもあって,
それがきっかけで親交が深まったライダーも多く,そしてまたこのキャンプで顔なじみになったりと,
お祭りのような集いです.

ちなみに北海道をツーリングするライダーのことを『Hokkaider(ホッカイダー)』と呼ぶそうです.




3年前の夏.
それまでのリッターバイク2台での旅から趣を変えて,ヴェクスター125にとら母と寅次郎の3人乗りで
北海道を旅したときに宗谷岬で始めてお会いしました.

犬連れライダーということもあって私達も翌年出版の2012年度版に載せてもらいました.




その翌年,まだ友和子がお腹の中にいるころでしたがバイク仲間の誘いもあってその年の関西キャンプ大会に
始めて参加しました.


昨年は友和子がまだ乳飲み子だったので遠慮しましたが,今年もバイク仲間からお誘いがあったので,
二年ぶりの二回目の参加となりました.

場所は今年も同じ,姫路の“そうめん滝キャンプ場”


風呂に入ってから家を出たので出発は夕方5時を回っていました.
カーナビで検索し目的地にセットして中国道,山陽道を走り最寄りのインターを下りた頃には辺りが
薄暗くなり始めていました.


キャンプ場は山の中.
車の往来もありません.
薄暗くなりかけた山道を走っていると遠くに何か見えました.

少し近付くと道の真ん中に“何か”が見えました.


こんな山の中で?

バイクのように見えたので最初,地元の小僧が道の真ん中で原チャリでもいじっているのかと思いました.


近くまで行ってはじめてバイクがこけているのが分りました.
横には連れと思しきもう1台のBWMのバイクが止まっていて呆然と見ていました.



道を間違えたのでUターンしようとしたらバランスを失って“立ちごけ”してしまったということでした.

細い山道.おまけに上り坂でのUターンは御法度.やらかしてしまったようでした.



キャンプ道具を満載したままではバイクは起上がらないので一旦荷物を下ろさせて,ようやくバイクを起こすことが
できました.
話しを聞くと同じくキャンプ大会に参加するということでした.

どうもカーナビの登録情報がおかしいらしく,案内されたこの道で行くとキャンプ場にたどり着くには
遊歩道でしか行けない所に案内されるとうことで,私たちも間違った道を案内されていた
ようでした.


一旦麓まで下りることになったのですが,暗がりの中で荷物をパッキングするのはちょっとかわいそう.
目的地が一緒なので荷物を車に積んで行ってあげることにしました.
(何て俺って親切で気が利く)


横に居たもう一人のライダーは連れでも何でも無く単なる地元のライダーでした.
キャンプ大会の話しをしたら,参加するというので一緒に行くことになりました.


犬と猿を従えたような 『 桃太郎の鬼退治 』 的な気分.



さて,麓まで一旦下りたもののルートが分らません.もう少しなのに・・・.


車を止めて先に来ている“ジャイアン兄ちゃん”の携帯に電話してみました.

呼び出し音がする・・・のに出ない.
かけ直しても出ない.

役立たずな“兄”



他に先に来ている仲間がいないか考える.
“Kさん”が来ているのを思い出し電話してみました.

こちらはすぐに出てくれました.さすが“Kさん”はしっかり者で頼りになるなあとこのときは思いました.

麓の町に買い出しにきているという“Kさん”.
「そちらに行きますよ」と言ってくれたのですが“立ちごけ君”がスマホで道が分ったというのでそのまま
別々でキャンプ場に向うことにしました.


車で少し走るとキャンプ場の案内看板が見えました.
見覚えのある三叉路でした.


渓流沿いの山道は街頭もなく車一台がぎりぎり通れるくらいの道幅.おまけに路肩は所々無くなっていて,
アスファルトがえぐられていたりしていました.

私が先頭を走り,犬と猿ではなく,“立ちごけ君”と“傍観君”が後ろを走る.


少し走るとさっき電話で話しをした“Kさん”が路肩で手を振ってくれていました.

先に着いたので出迎えてくれたのだと思った・・・ら違っていました.


『お願いします.バイクが落ちたので拾い上げて下さい~』

????

見た感じ何の悲壮感もなかったので“Kさん”の言う意味が分かりませんでした.


『買い出しに行ったんですよ.
そしたら途中で荷物が落っこちて,それを拾おうとしてバイクを止めて足をついたら道が無くて,
そのままバイクごと落ちてしまったんですよ.
娘に飲ませてあげようと思って買った豆乳だったんです(涙)』


川面までの高さは1.5メートルくらいで,手を伸ばせば何とか届くくらいの所にKSRⅡ(80?)が見えました.



そうこうしているうちにバイクがまた二台上がってきました.

“立ちごけ君”と“傍観君”と“キジ”相当のバイク二台さんも加わって引き上げ作業.

高さがさほど無かったのと80ccの小さなバイクだったのでなんとか救出することができました.


さっき助けられた“立ちごけ君”がもう“助ける人”になっていたのがとってもシュール.





純白の貴公子号(私のプリウスα)はまだキャンプ場に着いていないというのに二人のライダーを助けてあげるなんて,
やっぱり私って貴公子.





キャンプ大会までの話しが長すぎてごめんなさい.
ここからが本題です.


前日入りしているライダーも居て,すでに盛り上がっていました.





初参加の友和子(なんちゅ~顔)






こちらが主宰者のクマさん.





「道が分らないから電話したのに」と“ジャイアン兄ちゃん”に言うと,

『携帯? そんなん持てへん,携帯なんて不携帯やん』
悪びれもせず言うところが“ジャイアン”の称号が付く由縁.

若干1名を除けてここに居るライダーは皆,北海道フリーク.
若干1名は傍観君でBMWも貰い物らしくて,北海道にも行ったことがないとのことでした.
それなのに打ち解けているからバイク乗りは面白い.

『今年の夏は北海度に行きや』とか『いまから行ってこい』とか,そんなたわいないことでも盛り上がっていました.






宴会は夜遅くまで続くのでした・・・・.





私達はテントを張らず車中泊.
友和子も車中泊は始めて.





翌朝,私だけ先に起きて寅次郎の散歩に出掛けました.





騒がしいのが苦手な寅次郎はこんなひっそりとしたのが好き.
のびのびと歩く寅次郎が私は好きです.





昨日の滑落事故の現場を探すことにしました.

似たり寄ったりの風景.
昨日写した写真があったのでそれを頼りに探してみました.


見~つけた.


おお~
あるある.
広い損ねたジュースとかプリンも落ちています.
正確にはジュースは土に埋まっていて,プッチンプリンは転がっていました.

そのままにしておくと,心ない人が捨てたゴミのように見えるのでとりあえず拾い上げました.





う~ん,ここに置いていくと供え物みたいに見える.
せっかく食べてもらうために作られてので,持って帰ってあげることにしました.
(俺ってなんて親切)






よく見たら斜面が荒れています.
ちょっと昨日の事が思い出されて笑ってしまいました.





『きっとこんなんだったろうな』 ということで再現させてみました.





寅次郎との朝のひと時でした.






『ちゃんと食べてもらうんですよ・・・』
貴公子は落とし物を水道で洗ってあげて,そっとバイクに置いてあげるのでした・・・・.






先に目覚めた友和子に,旅に出るといつも起きるのがゆっくりな“とら母”.
車は車中泊対策を何もしてこなかったので寝床がデコボコでゆっくり寝れませんでした.
次回は簡易ベットでも作ってきます.






みんなも起き出しました.
スローリーな朝の始まり.
でも同じ北海道大好きDNAが混ざったライダー同士なので,みんなマッタリと楽しい時間を過ごしていました.





朝食




パン大好きな友和子.いい顔(親バカ)






友和子を連れて,また散歩に出掛けました.

こういうときいつも先頭は寅次郎.
友和子も寅次郎も楽しそう.







最後のイベント.恒例のじゃんけん大会.
みんなテンション高い.





そろそろ
お開きの時間.





“立ちごけ君”はこのまま九州へツーリングに行くと言っていました.
(ちょっと若い頃の“なべおさみ”に似てる気がする)




ここでバイク仲間たちとお別れ.
彼らは温泉に寄ってから帰ると言っていました.
“純白の貴公子号”は真っ直ぐ我家へ





何だかんだと楽しいひと時でした.
来年はライダーとして友和子も連れてバイクで北海道を旅したいです.







昨日からGWが始まった.
今年は短めの7連休.何か損した気分.
今日の(昨日の)ランニングはいつもの9キロコース.
昨日まで雨が結構降っていたけど今日は曇り空で温か.
汗だくになった.

9.63キロ 56分06秒 平均速度10.3キロ ペース 5分49秒/km
【Run&Walk】2014/04/30 19:36, 9.63km, Time 56:06, 591kcal [web]




ではまた
コメント (4)