若女将の修行日記

『写真館の若女将・成長記録』のはずが、いつのまにか『若女将のおとぼけな記録』になっていました。

おまけしてくれるお店

2008-01-15 19:42:35 | その他
子供のころ、いつも買い物に行っていた文房具屋さんが1月いっぱいで閉店だと聞いたので、今日の午後、おばさんの顔を見に行きがてら、買い物に行きました。

昔ながらの商売を続けてきたおじさんとおばさん。100円ショップが当たり前の時代になってからは、何を買おうとしても「こんなの、100円で買えるよ。止めなさい、止めなさい。」と、なかなか売ってくれないお店でした。もうおばさんも77歳ということで、お店を閉める決心をしたそうです。

子供のころ、文房具屋さんって駄菓子屋さんと並ぶ、大好きな空間ではありませんでしたか?匂いつき消しゴムとか、折り紙とか、可愛い鉛筆とか、下敷きとか。私はトシちゃん(田原俊彦)のトランプをそこの文房具屋さんで買ってもらった(ものすごく勇気を出しておねだりした)記憶が鮮明に残っています。

鉛筆をガヤガヤと探す小学生3人組と、買い物に来たのか、おしゃべりに来たのか分からないおばあさんと、お店のおばさんの賑やかな雰囲気の中で、何となく帰ってきちゃったけど、ウチに帰って計算すると、どう考えても合わない。コレじゃあ、閉店セールにしてもあまりにも安すぎるよ、おばさん・・・一度も値札通りに請求してくれたこと無かったけど。『おまけしてくれるお店』が、また一つ無くなってしまいます。

『みどり文具』のおじさんとおばさん、お疲れ様でした。閉店セール(とは言いながら、おじさんはお昼寝中で会えなかった)、ガンバってね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« I\'m Lovin\' it | トップ | ご縁 »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事