野良犬ブログ始めました

作家、井上靖の自伝的小説「しろばんば・夏草冬濤・北の海」のファンサイト
「野良犬少年!?」のオフ会用ブログです

8年振りに立ちゴケしちゃった「野分の館」野宿ツーリングオフ

2015年07月18日 | バイクオフ
18日(土曜日)


10時15分 出発
 ・連休初日で北へ向かう車が多そうなので、ちょっと遠回りになるけど空いてる道へ行ってみたら、前日の長雨で通行止めになってた(笑)
 ・これのせいで一時間くらいロスしたな

12時30分 ローソン「篠山安田店」
 ・なんとか渋滞抜けて田舎道へ
 ・腹減ったのでアンパンと野菜ジュース飲んだりする

14時50分 道の駅 「ようか但馬蔵」
 ・いつもの米洗いポイントですね

 ・野菜とかいろいろ見たり水補給したりトイレの水道で米洗ったりしてたら、隣のオッチャンがジロジロ見てきた(笑)
 ・洗った米
 ・水と米をサイドバッグに詰めてたら、若い男の人が「これなんていうバイクですか?」って話しかけてきた
 ・「レトロなバイクですね」とか「かっこいいバイクですね」とかはたまに言われるけど、この人は「オシャレなバイクですね」って言ってくれて嬉しかった(笑)
 ・なんでも嫁がバイク買うらしくて、パッと見てオサレで嫁に合うんじゃないかと思ったらしいです
 ・「小さくて軽いしシート高も低いし、女性でも乗りやすいと思いますよ」って言っておきました
 ・さっき米洗ってるのをジロジロ見てきたオッチャンが、バイクの周りをウロウロして話したそうだったけど、面倒臭いからヘルメットかぶってソッコーで出発したった(笑)

15時15分 スーパーナカケー「村岡店」
 ・明日の朝は美味しいパンを食べようと思って、手前の和田山駅近くのパン屋を事前に調べてて寄るつもりだったけど、おもいっきり忘れて通り過ぎてしまったよ!!
 ・スーパーのパンはマズイけど、仕方ないな(笑)
 ・
 ・へしこ食べた事ないです
 ・「やっと入荷しました!!」って、ペヤングが売ってました(笑)
 ・「初ペヤングがキャンプの時ってなかなかいいかもしんまい!!」って思ったけど、かさばる&ゴミがやたらと出るので今回はパス(笑)
 ・「若鳥手羽中、マカロニサラダ、キャベツ、オレンジ、トマト、豆乳、ヨーグルト、クロワッサン、ルマンド、サッポロポテトバーベキュー味(小)、ウメッシュ、さらりとした梅酒」購入
 ・真夏なので梅酒は2缶ですね(笑)

16時30分 野宿ポイント到着
 ・いつもの潰れたキャンプ場です
 ・ちょっと奥まで行ってみたら新たな崖崩れですね
 ・引き返していつもの東屋の前へ
 ・下の小屋も見に行ってみる写真撮るの忘れたけど、小屋の真ん中にヘビの抜け殻と巨大ムカデの死骸がありました(笑)
 ・ウメッシュだな
 ・ウメッシュ飲みながら小屋と反対側の広場の方へ
 ・たぶん鹿のコウン
 ・トイレに入ったらセンサーが反応して電気がついたのはビックリしたそして天井からクワガタが落ちてきた(笑)
 ・焚き火用の木を集めたりする
 ・
 ・とりあえず米炊きやね
 ・同時進行で焚き火も
 ・米を蒸らしている間にから揚げやね先にマカロニサラダ食べる
 ・
 ・トイレ見たら電気ついてたたぶんここを管理している人がブレーカー落とすの忘れたんじゃないかな
 ・なんか食べ足りないなぁ、って思ってたらご飯食べ忘れてました(笑)
 ・仕方ないのでおかずナシで食べる(笑)
 ・最後のひぐらしが鳴き止んだ時間(笑)暗くなってからもしばらく鳴いとるで
 ・暇なので明日の朝食の野菜スープでも作っておくことにする野菜摂らないと便秘になるからな!!
 ・家から持ってきたジャガイモ・ニンジン・キャベツにコンソメと塩コショウで味付けして、トマトをおろしがねでおろしてテキトーに煮込む
 ・味見してマズかったらテンション落ちるので、味見しませんでした(笑)
 ・暇だからそこらに昆虫採集に出掛ける(笑)
 ・今まで何度もクワガタ見つけてるけど、いつもメスなんだよなぁ(笑)
 ・そこら飛んでたホタル
 ・ギコギコ鳴くバッタみたいな虫
 ・ここは圏外なので300mほど歩いて圏内の場所まで行く
 ・圏内って言ってもギリギリ圏外みたいな場所で、なかなかライン送れなかった
 ・22時頃テントに入ったけど、鹿が近くで鳴きまくりやがって寝られなかった(笑)
 ・この日の走行距離223km


19日(日曜日)


5時00分 起床
 ・ひぐらしがおもいっきり鳴いてたので、一瞬夕方かと思った(笑)
 ・早朝も鳴くんだな、ひぐらし
 ・もう一度寝た

6時00分 起床
 ・野ションして朝食の準備
 ・野菜スープ温めるびっくりすることに意外と美味かった(笑)
 ・豆乳飲んだりパン食べたり
 ・
 ・ずーっと前に沖縄の友達にクラブハリエのバームクーヘン送ってあげたんですけど、昨日家出る直前にお返しのマンゴーが来たので一つ持ってきた(笑)
 ・マンゴー食べ終わってテント畳んでたら横をタクシー(ハイヤー?)が通り過ぎて行きました
 ・絶対に引き返してくるだろうと思って見てたら、ソッコーで引き返してきた(笑)
 ・手を挙げてあいさつしたら近くに来て停まったので「この道は何年も前から崖崩れで通り抜け無理ですよ」って言ったら「そうなんか!やっぱ回り道しないとイカンな!」とか言って去っていきました(笑)
 ・タクシーの運転手だったら道くらい知っとけよ!!

7時30分 出発
 ・起きてから出発するまで1時間半
 ・ひたすら9号線をブッ飛ばす

9時30分 道の駅「大栄」
 ・オオクワガタとノコギリクワガタが売ってた
 ・
 ・雨降ってきてカッパ着る
 ・大山周遊道路突入緑のトンネルやね

10時40分 大山寺周辺
 ・バイク停めてそこらブラブラ
 ・モンベルショップ
 ・大山寺に行こうかと思ったけど、やっぱ面倒臭いのでやめとく(笑)

12時20分 野分の館
 ・やたらと綺麗なトイレでシッコして館内へ「伝書鳩」が置いてあったぞ!
 ・昼食の準備やね

 ・残ってる野菜を消化してしまいたかったので、ラーメンです
 ・お湯沸かしてたらやたらと臭くて、何かと思ったら近くでヘビが死んでました(笑)真ん中の岩の2ミリくらい上の黒い物体です

 ・飯食い終わって再び館内へ
 ・入口
 ・いつ来ても超きれいなんだよなぁ
 ・天井
 ・井上靖記念館は北海道旭川ですねいつか北海道バイクツーリングのついでに寄ってみたいです
 ・セミ捕まえようとしたけど無理だった(笑)
 ・水でアタマ流して顔洗って歯を磨いて水補給して出発ー!!
 ・ ノートにコメント残すの忘れとったー!!

14時00分 道の駅「風の家」
 ・
 ・「トマト2個、デラウェア3房」購入
 ・この時間になってやっと便意がきたけど、せっかくだから後で野グソしようと思って我慢する(笑)
 ・グーグルマップでパン屋を検索して出発ー!!
 ・大山の南側あたりは初めて通ったけど、結構オサレな店とかあって人も多くてエエカンジでした
 ・「ヒルゼン高原センター」っていう小じんまりした遊園地がありました。観覧車もあるよ!

14時30分 パン屋 「LOMA」

 ・無花果のパンが3個セットになったのを購入
 ・売れたのかあんまり種類がなかった

15時00分 スーパー「みかもストア」
 ・「クックドゥ回鍋肉、豚バラスライス、ピーマン、ベーコン、シーチキン、豆乳、アロエヨーグルト、ウメッシュ2缶」購入
 ・青椒肉絲が好きだけど、キャベツを使い切ってしまいたかったので今晩は回鍋肉やね(笑)
 ・ガソリン満タンにして野宿準備完了!!
 ・野宿ポイントをどこにするか考える
 ・2012年の「野分の館」ツーリングの時の野宿ポイントは「水あり水場へのアクセス悪し、スマホほぼ圏外、草や虫が多くて地面が平らでなくて居心地悪し、人が来る確率は0%」
 ・2013年の「野分の館」ツーリングの時の野宿ポイントは「水あり水場へのアクセス良し、スマホ圏内、草や虫が少なくて居心地よし、しかし人が来るかもしれない」
 ・普通に考えたら後者を選んで当然なんだけど、近くに「すもも園」があって今は旬だから村人が収穫に来るかもしれないし、すもも泥棒と間違われるのも嫌なので(笑)居心地悪い野宿ポイントに行くことにする(笑)

16時30分 野宿ポイント到着
 ・ひさびさに来てみたら予想以上に草ボーボーでやたらと居心地悪そう(笑)
 ・しかも雨降ってくるし最悪だな
 ・なんか辛そうなので(笑)居心地のいい野宿ポイントに変更する事にする
 ・心理的にアセってたのか、方向転換の時に地面の凹んでる所に足を取られてバイク倒してしまうし!!
 ・前バイク倒したのは2007年5月5日で今回がバイク人生2度目で、同じように林道の凹んだ所で足とられて立ちゴケしたんだよなぁ(笑)
 ・前はブレーキレバーの先っちょが折れてしまったけど、今回はほぼ無傷でした(笑)
 ・ジタバタするとまた何か悪い事が起きそうなので、諦めてここで野宿することにする(笑)
 ・テント張ってたら雨やんだのはいいんだけど、お尻を虫に刺されてやたらと痒い(笑)
 ・蚊取り線香焚きまくる(笑)
 ・ウメッシュ飲みながら回鍋肉いっとこか!!
 ・量が多い&フライパンが小さいので、2回に分けて調理することにする。さすがオレ!!
 ・クックドゥはやたらと味濃いわぁ
 ・食べ足りないので次はパスタ料理ですね
 ・ベーコンとかシーチキンとかトマトとかブチ込んで完成!マズくはないけど、美味しくもなかった(笑)
 ・残ってる野菜全部使って明日朝用の野菜スープ作る
 ・またまたホタル
 ・意味不明の虫ここでキャンプするといつもこの虫が現れます
 ・たぶん光に集まる習性がある→ローソクの近くにやってくる→なぜかローソクを下から登る→炎の所まで登って触覚を焼いてしまう(笑)→パニックになって飛んだり走りまわったりする→それでもローソクに集まる→ローソクのロウが溶けて溜まっている所にダイブして死ぬ
 ・っていうカラダを張ったギャグを毎回毎回見せてくれます(笑)
 ・デラウェア食べる今年初のデラウェアだけど、当たりなのかメッチャ美味かった!!
 ・虫が入ってこないように網戸みたいなのを閉めて、光に集まってくる虫を観察する(笑)
 ・カミキリ虫がペアで登場
 ・捕まえて遊んでたら落としてしまって、太ももおもいっきり咬まれて超痛かったです(笑)
 ・ライン出しに100mほど歩いて見晴らしのいい所に行ったけど、ギリギリ圏外みたいでなかなか送受信できなかった。20分くらい粘ってやっと数回送れた程度
 ・寝袋中に入ると暑いので、拡げて上からかけて寝ました
 ・便意はやってこないまま23時頃就寝(笑)
 ・この日の走行距離287km


20日(月曜日)

5時30分 起床
 ・地面が平らじゃなかったので、なんかカラダのアチコチが痛い(笑)
 ・とりあえず朝飯やね
 ・
 ・スープ温めてる間に野ション
 ・今朝の野菜スープは結構マズかったですね(笑)
 ・残った食糧
 ・テントにセミが止まってた捕まえて空に投げてやったら元気に飛んでいきました(笑)


7時00分 出発


 ・舗装路に出てきた

 ・




 ・


 ・179号線へ出てきた
 ・早朝ツーリングらしきバイクが前からやってきたのでピースサイン送ってみた(笑)
 ・トイレで顔洗おうと思ったら閉鎖されてた(笑)
 ・仕方ないから歯を磨くことにする(笑)

8時00分 コンビニポプラ「八頭用瀬店」
 ・やっぱ山陰地方ツーリングの休憩はポプラで決まりやね(笑)
 ・・コーヒー飲みながらライン送ったり地図確認したりする

8時40分 安部駅
 ・エエカンジの無人駅
 ・寅さん人形
 ・電車来た!

 ・29号線をブッ飛ばす
 ・もっとバイク走ってるかと思ったけど、少なかったなぁ

10時00分 道の駅「みなみ波賀」
 ・トイレ休憩
 ・残ってるパンを食べることにする
 ・やたらと細い429号線
 ・前方にミニバン発見
 ・追いついてピッタリくっついて走るとドライバーも意地になって絶対に道を譲ってくれないので、テキトーな距離を保って走る(笑)
 ・なかなか道譲ってくれなくてうっとーしーわー、って思ってたら見通しの良い直線で譲ってくれました(笑)
 ・神子畑選鉱場跡
 ・写真だとわかりにくいけど、実物は巨大で圧倒されるで

11時05分 出光「生野SS」
 ・ガソリン補給
 ・もうちょっと走って町でラーメンかスシを食べようと思ってたけど、まだ11時と余裕があるので湖畔で米炊く事にする(笑)いつものように先に米洗い

11時15分 ローソン「生野インター店」
 ・レトルトカレーとお茶購入

11時45分 銀山湖
 ・ちょっとした広場というか休憩所
 ・米を炊き始める
 ・日が当たって暑いので反対側へ移動
 ・遠くからこっちに向かって走ってくるバイクのエンジン音を聞いて(湖畔なのでよく響く)、どんなバイクか当てる大会をする(笑)コーナー曲がってきた所だけど、シャッターが早くてちょっとしか写ってない
 ・


 ・アイス食ったりしながらテキトーに走って帰りました
 ・結局この日もコウン出ず(笑)。毎日快便の私が2日も便秘だなんて、ちょっとした事件ですね(笑)
 ・そうそう、次の日まとまって出るかと思ったらそうじゃなくて、21日の朝に(19日のコウン)が出て、昼に(20日のコウン)が出て、夜になってやっと(21日当日のコウン)が出るんですよね(笑)
 ・人間の身体って不思議ですよね、どーでもいいですね(笑)
 ・この日の走行距離311km
 ・おしまい

データ
●走行距離821km  ●平均燃費33.14km/l  ●総費用7476円(ガソリン代2807円)  ●消費アルコール量 ウメッシュ4缶  ●ピースサイン貰った回数4~5回!!  ●ウインカー消し忘れて30m暴走1回!!  ●エンスト1回  ●2速と間違えてニュートラルで空吹かし1回(笑) ●野ション5~6回  ●野糞0回(残念!) 

==今回のツーリングで失敗した事==

 ・立ちゴケした
 ・ライジャケとグローブの間に隙間ができて日焼けしてた
 ・尻を虫に刺されて超かゆかった
 ・ハシを忘れた

==今回のツーリングで学んだ事==

 ・野菜摂ってもツーリング時の便秘は解消しない(笑)
 ・便意は逃さない方がいい(笑)
 ・クックドゥはやっぱ辛いわ!!

==今回のツーリングで良かった事==

 ・自炊頑張った
 ・地方でおいしそうなパン屋を探すのが楽しみになった(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする