スコクラブ

3匹のスコティッシュ+1匹のミックスがおくる、まったり日記

レオ君の血液検査&お母さんの息抜き~♪

2019年02月18日 | 日記

 

みなさん こんにちは~
ご訪問 ありがとうございます

 


先週のレオ君の血液検査結果です



クレアチニンは踏み止まっているのですが

BUNと貧血が悪くなっていましたね~

でも体重貯金がまた増えました~嬉

獣医先生は、「ほぼ横ばいとみて良いでしょう」と、

励ましてくださいました

心配していた嘔吐は治まったので、一安心です~

そこで、お母さん、長らくレオ君と心中しながら引き籠っていたので

日帰りで東京へ行ってきましたよ

42歳から52歳の10年間(猫ブログを始める前ですね)

月に一度習っていた「古布のちりめん細工」の教室のメンバーの同窓会です~



兎や狐を擬人化した人形や

鯛釣りうさぎ



お細工物です

つまみ細工の久寿玉(くすだま)


荻窪の教室で一日、それだけでは足りずにお泊りをして

翌日には先生のご自宅で丸一日

大好きな趣味の世界に没頭するのが

仕事が滅茶苦茶忙しかったあの頃の私の唯一の楽しみでした~



昨日は、先生のご自宅で皆が集合しましたよ



10年間、月に1回は顔を突き合わせて人形を作っていた皆さんとは

教室が解散になってから、実に10年ぶりの再会でしたが

まるでタイムスリップしたかのようでした

途中、仕事部屋(教室に使っていた和室)に入って

布を裁断し、縫い始めるメンバー

このお部屋でチクチクしていたんですよ~

お教室をしていた和室が、依然と全く同じで懐かしかったです

 

先生の作りかけの作品が無造作に置かれ

後ろには色とりどりの光沢のある絹糸が並んでいます



あの頃のお母さんは、古布を触っているだけで幸せでしたね~



メンバーの皆さん

お母さん、分かるかな~



10年の月日で、皆さんの環境もそれぞれ変わっていましたが

「古布のお細工物が好き」と言う気持ちは同じでしたね~

本当に懐かしくて楽しかったです


先生の最近の作品



いつもの可愛らしい系とは違ったウサギですが

ウサギのポーズと白地に刺繍と墨色の柄がとてもマッチしています

作りたいな~と、久しぶりにむらむらと創作意欲がわくお母さんに

先生が

この生地ならまだあるわよ、作りにいらっしゃい

3回ぐらいでできるわよ

まっこと誘惑のお言葉です~

今なら、レオ君も安定しているし3回ぐらいなら・・・

と、グラグラきてしまいましたよ~~


しかしながら

今は、レオ君の事を第一に考えて

経済面でも(これから先どれだけ治療費がかかるか分かりませんしね)

体力的にも精神的にも

お母さんのエネルギーはレオ君の為に使いたいので今は諦めることにしました(涙)


それでも、夢のように本当に楽しい一日でした


 

で、お留守番を任されたお父さん

留守中に失敗があっては大変と、必死に頑張ってくれて

ミンニャのお世話、レオ君のお世話(点滴や食事やインスリンの注射、投薬)

パーフェクトでしたよ~

やればできるじゃん

これからは、お母さんも少しは外へ出れるかもです~笑



今日の一日が皆さんにとって良い日でありますように

病気と闘う人達や猫ちゃんが元気になりますように

外で暮らす猫ちゃん達が無事に冬を越せますように



東京はからっからで、どこも濡れていなくてビックリしたお母さんです~

<br>
にほんブログ村 猫ブログ スコティッシュフォールドへにほんブログ村
応援、ありがとうにゃ~


頂いたコメントは、嬉しく楽しく読んでいます
個々のお返事はできませんが
皆様のブログ訪問に代えさせていただきますね


モコままさんへ;辛そうに嘔吐する様子は見ていても辛いですよね。。
モコちゃんも可哀想だったと思います・・・涙
お陰様でレオ君の嘔吐が治まったので、私は息抜きをしてきました~
久し振りに何も考えずに心から笑えたような気がします

たってぃんさんへ;銀ちゃんのお腹の膨らみは、腎臓が嚢胞によって大きくなっているせいでしょうか??
たってぃんさんが傍へ行くと、銀ちゃんはゴロゴロと嬉しそうなのね。。
愛おしくて涙が出そうです・・・。。
沢山泣いて、すっきりしましたか?!
また辛くなったら、何度でもここに悲しみを書いてすっきりしてください。。
秘密の場合は鍵コメと書いてください、公開はしませんからね。。
ミルティちゃんは落ち着いてきて食べられるようになったかしら??

gongonさんへ;レオ君、gongon君のように頑張っています
食欲がまだあるのが嬉しく助かっています。。
(インスリンの注射が打ちやすいですから)
他人様には偉そうなことを言っていますが
私自身も折れそうになる時があります・・・

ひなママさんへ;のんちゃんは意外におきゃんな猫ちゃんなのですよ~笑
足が痛くなる前はとても活発な子でした
今はあの時のような痛みはないので、助かっています
いつも元気玉をありがとう~。。
ひなちゃんも健やかにご機嫌さんで日々を過ごせますように

蘭ママさんへ;寝不足、本当に大丈夫ですか~
睡眠負債は身体に良くないと聞いています。。
蘭ちゃん達にためにも、なるべく体を休めてくださいね。。
プロバイオミスト、私も注文しました~
効いてくれると嬉しいですね

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする