飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

2016所沢のゆり園(ゆり園編)

2016年06月26日 | Weblog
 TV朝日のグッド!モーニング(6月23日)で「ところざわのゆり園」から生中継を遣っていて、懐かしかったので土曜日(6月25日)に行ってみました。
 「ところざわのゆり園」に行くのは、2011年6月「所沢のゆり園に行ってきました」で行って以来5年ぶりになります。
 尚、「ところざわのゆり園」のある西武球場前駅へは、西武新宿駅から特急「小江戸号」に乗って所沢経由で行ってみました。
 

 西武球場前駅に着いたので、早速、西武プリンスドームを撮ってみました。
 試合は夕方からなのか(?)球場前はご覧のように閑散としていました。


 県道55号線を跨ぐ横断歩道橋を渡って「ところざわのゆり園」に向かいます。

<ゆり園入口に向かう>

 ご覧のような坂道を上って入口に向かいます。
 坂の途中に、入園券と「中国割烹旅館 掬水亭」の日帰り入浴や桜梅桃李(杏仁豆腐とドリンクバイキング)がセットになったセット券の案内が出ていましたが、セット券は止めました。


 坂道を上り切ると、ユリの即売店がありましたが、取り敢えず券売所に向かいました。
 入園料は大人1,100円でしたが、何故か、神奈川県や埼玉県などから来た人は割引になりました。


 入口を入ると右側の斜面にご覧のようなユリが咲いていたのでアップで撮ってみました。

 入口の近くに休憩所がありましたが、以前来た時はなかったような気がしたのですが・・・
 トイレの前から始まる「自然散策コース(園内一周約1km)」を回ってみることにしました。

<自然散策コース>

 道端や斜面に咲いている素晴らしいユリを眺めながら散策路を進みます。
















 散策路を1/4位歩くと、斜面に咲いている素晴らしいユリが眺められる場所に着きました。
 ベンチに座って素晴らしいユリを眺めながら小休憩をしました。




 斜面に咲いている黄色と白色のユリをアップで撮ってみました。

 小休憩後、再び素晴らしいユリを眺めながら散策路を進みます。














 散策路を暫く進むと、この辺りのユリは何故か傾いて咲いていました。
 ⇒ 昨日の豪雨の影響か陽射しの関係ですかね!?


 取り敢えず、黄色のユリをアップで撮ってみました。


 更に散策路を進むと、辺りに素晴らしい香りを漂わせている黄色のユリ畑がありました。


 背後に西武プリンスドームの屋根が見えたので一緒に撮ってみたのですが・・・


 素晴らしい香りを漂わせている黄色のユリをアップで撮ってみました。




 中にはご覧のような濃い黄色のユリも咲いていました。


 素晴らしい香りを漂わせていたので、黄色いユリ達をアップで撮ってしまいました。


 散策路を暫く進むと、傾いていますがピンク色のユリ畑がありました。
 尚、奥に見えるのは、以前に着たことがある休憩所みたいです。


 取り敢えず、ピンク色のユリをアップで撮ってみました。

 散策路に咲いているユリを眺めながら休憩所に向かいました。












 ここまで来ると、西武プリンスドームの屋根がハッキリ見えたのでユリ畑と一緒に撮ってみました。














 こちらの紫色のユリは、花の開花状況が分かって面白いですね!?


 休憩所の下に遣って来たので、ビールで喉を潤しながら休憩することにしました。
 当然、ツマミは「ゆり根天ぷら」にしましたが、他にツマミになるような物はありませんでした。

 休憩所で人心地付いたので、更に、散策路を進みます。


 いろんな色のユリが咲いていて名画のようですね!






















 素晴らしい香りを漂わている黄色のユリ畑に遣って来たのでアップで撮ってみました。

<見晴の丘>

 「自然散策コース」を抜けて、いろんな色の帯状のユリ畑が見える「見晴の丘」に遣ってきました。




 素晴らしい眺めだったのでアップで撮ってみました。






 目の前の咲いている素晴らしいユリをアップで撮ってみました。






 斜面の帯状のユリ畑と手前に咲いているユリとのコントラストが素晴らしいですね!






 「見晴の丘」に咲いていた素晴らしいユリを撮って、出口近くのユリの即売店に行ってみました。

<ユリの即売店>

 ユリの即売店に遣って来たので、商品のユリを撮らせたいただきました。






 色違いのクーリアの名前が付いたユリをアップで撮ってみました。
 尚、値段は500円と思っていたより高くはありませんでした。


 深紅のユリですが、ブラックアウト(500円)の名前が付いていました。


 カブレットの名前の付いたユリも値段は500円です。


 橙色のユリにはインディアンダイアモンドと大層な名前が付いていますが、こちらも500円でした。




 鮮やかなピンク色のユリだったのでアップで撮ってみました。
 名前はインディアンサマーセットで、こちらも500円でした。




 値段を2000円から1,000円に値下げした(?)コルコバードの名前の付いたユリがあったのでアップで撮ってみました。


 こちらのユリ(ロビーナ)も値下げしていました。


 もっと値段が張るユリがないか探したらアスカ(3000円)があったので撮ってみました。
 ⇒ ユリを買う訳でもないのに、何故か値段に目が行ってしまいますね!

 「ところざわのゆり園」を一通り散策したので、出口に向かいました。

 「2016所沢のゆり園(狭山不動尊編)」に続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文京あじさいまつり | トップ | 2016所沢のゆり園(狭山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事