そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

石走ラーメン@鹿児島県薩摩川内市 「ラーメン」

2015-10-17 09:46:51 | ラーメン 九州地方
朝は
口之津~鬼池

天草にて
超激焼肉を挟んで




今度は
牛浜~蔵之元
フェリーを多用しての
天草縦断という




フェリーを乗り継いで全泊車中泊
ノルウェーのムチャ旅を
思いだしたりしながら




再び鹿児島に上陸する日が
こんな直近に訪れるとは
思っていませんでした




しかも
急遽確定した
この日の宿泊地が

薩摩川内という
レアなロケーション

まあ
その土地に行ったら
その土地のものを食え
と言いますから




その土地のものを食うことにしました




ああ
漬物が出てくると
ああ
かごんまに来たんだなーと




ああ
ネギラーメンの販売は終了しましたとな
ああ
それにしようとキメてきたのに

とにかく愛想のイイ
おかーさんに対して

とにかく顔色の悪く
ヤル気とは逆方向に映るご店主

ネギラーメンを止めるとともに
いろいろ一緒に止めました
的な風情に映りますけど




まず丼にタレ
そこに麺ってマジか
ガーッ!!とまぜめんにしたかと思うと
そこにスープを注ぐという驚きの製法




スープ注いで麺を入れた方が
均等に混ざりそうなものだけど




いやいや
均等じゃないことをネラっているのか

はたまた
麺肌にタレが入る効果があるのか

比べる術もないワケだけど




ライトに豚鶏が乳化しているであろう
このタイプ

どの県の一杯か
と問われたたら

鹿児島以外は思いつかない
まさにコレこそな
かごんまタイプ




でも美味いのよね

すごく真面目に
すごくは目立たないように
この地の日常に溶け込むように
美味いのよね




かつて食べた
鹿児島のどの一杯よりも
脳内鹿児島ラーメンの
そのカタチをしていたような

遠い日の
吉祥寺の一杯を思い出させるような




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

コレこそが
本場に来ないと食えない

まさに
この土地のもの

間違ってなかったじゃないっスカ

Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つけ麺 vs ラーメン@大久保... | TOP | コクエレ coQere@西小山 「... »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野尻和徳)
2015-10-17 10:17:10
いつも 楽しく読ませてもらってます。いろんな所 行けて羨ましいです。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 九州地方