そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ときわ@千住大橋 「幻のイカ鍋 他」

2014-03-11 10:07:26 | 飲み 居酒屋 & Bar
恋に恋焦がれて恋に泣く
のがGLAYなら

同じTERUでも
コチラはテルですか

イカに恋い焦がれてウチで泣く




ようやくオレにも
その機会が巡ってきました




しょっぱいオトーシに
ちょっとだけ不安になりながら




マエノメリーな時間を持て余し
ちょっとだけ不安になりながら




まあそれでも
一度始まってしまえば
いつもながらに楽しい
The 飲み会ということになります




お約束の
酒上手なアイテムが




どれも
お約束に間違いないわけで




コレぞ
「正しい居酒屋」の風情




画一化されていく
都会の駅前では
どんどん姿を消していくやーつが




正しく
ただひたすら
正しく

賛否両論の
「ひづ」ってやーつ
初めて頂いてみましたけど




鮭上手で酒上手

捨てなくてヨカッタ!!
鼻の先ってヤツですか

フィッシーな余韻が
イヤでも酒を煽ります


いやー
イイ居酒屋だねー

どれも美味いし
どれも安いねー

そうなんですよ
むしろ最近では
「〆の鍋」
行かなくてもイイかと思うぐらいで


ちょ!!

そこは守ろうよ!!

それを夢見ていたわけだし!!

それをイカなきゃ
溜まったわたしってば
イケないのよ!!




ひょー!!

コレコレ
この画ですよ!!

そうそうフィニッシュは
いつだって大切なものです




コレでわたしも無事にイカないと!!

ということで




グツグツいってしまうと
「画がこなれる」のが
アレですけど

一度野菜をグツグツいわせたあとに
生めのイカを乗せる
なんてテクもあったりするかもな

なんて
あとから考察入れながら

「甘いは旨い」という
まさにその時代を感じさせる

5人のガキを抱えて
戦争を超えてきた
札幌の祖母99歳の作る
砂糖満載の激甘ポテトサラダが
思わずフラッシュバックするほどの
イカスウィーティー

「昔はここまで甘くなかったんだけど」

「だから鍋を食わなくても完結するんです」

まあまあ
そうかもしれないけれど




砂糖をブチ込んで
盛れば流行るという
「やすべえ理論」なんてのも
存在しますしね

この甘さを求めて来ている
そんなオジーチャンだって
きっといるはずですから

やっぱり次回も
やっぱりイカ鍋
食べたいオジーチャンだって
きっといるはずですから


ときわ居酒屋 / 千住大橋駅北千住駅



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萬福@東銀座 「タンメン」 | TOP | KAWAKEI@渋谷 「醤油ラー麺」 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 居酒屋 & Bar