仁左衛門日記

The Diary of Nizaemon

少女は異世界で戦った

2018年03月12日 | ムービー
『少女は異世界で戦った』(2014年/金子修介監督)を見た。
物語は、「1945年8月に広島と長崎に投下された原子爆弾による大量虐殺を徹底的に自己批判した人類は、原子力を封印し、核兵器は地球上から消滅した。というパラレルワールド。戦士として育てられたアリサ(花井瑠美)、レイ(武田梨奈)、マリ(清野菜名)、ミキ(加弥乃)の4人は、ボス・柳生太一郎(岡田浩暉)の指令により、ワームホールを通って別世界からやってくる謎の侵入者を撃滅するために戦っていた。調査により判明したのは、豪徳寺信司(金子昇)が率いる日本光華党の保養施設にワームホールの出入口があるのではないかということ。新たな捜査を開始した4人は、関東電力の役員に"夢のエネルギー"として原子力発電を持ちかける日本光華党議員達がインベーダーに入れ替わられていることを知り・・・」という内容。
2024年の日本では銃器が完全に消滅し、剣が最強の武器として使用されているらしかった。
銃がなくなっても犯罪はなくならないし、人の心も変わらない。
どのような状況下でも、悪人は悪人だし、犯罪者は犯罪者というわけだ。
面白かったのは、(監督の思いなのか脚本家の思いなのかは分からないが)、「最も知能が高いと言われ世界の尊敬を集めたブッシュ大統領の時代には世界から銃器が完全に消滅した」とのナレーション。
これは超絶にアメリカ批判のコメントだ。
というより、相当馬鹿にしている。
(^。^)
「今の日本で一番ありふれているのは美少女アイドルグループだ」という柳生の台詞にはかなりの棘があるが、この物語に登場する4人は切ない境遇に身を置く女のコ達なので、少し可哀想に思えたのだった。
あまり期待をせずに見始めたのだが、なかなかに良く出来た面白い作品だった。

WOOD JOB! -神去なあなあ日常-

2017年07月28日 | ムービー
『WOOD JOB! -神去なあなあ日常-』(2014年/矢口史靖監督)を見た。
物語は、「大学受験に失敗した平野勇気(染谷将太)は、進路を決められないまま卒業式を迎え、つきあっていた高橋玲奈(清野菜名)にもふられてしまった。自暴自棄となった勇気は、深夜に見つけたパンフレット"緑の研修生・担い手育成対策事業"に写っていたモデル女性に釣られ、1年間の林業研修プログラムに参加することに決めたのだった。ローカル鉄道を乗り継いで、携帯電話の電波が届かないほどの山奥にたどり着いた勇気だったものの、"モデルの女性はイメージです"と言われて心底ガッカリ。三重県林業組合専務・武藤直(近藤芳正)や飯田与喜(よき/伊藤英明)等が講師・指導員を務める研修にはまったく身が入らず、こそこそ逃げ出そうとするのだが・・・」という内容。
研修中の勇気の態度がとにかく酷い。
いつもガムを噛んでいてヘラヘラしている。
1ヶ月後に配属された神去村(かむさりむら)にある中村林業株式会社は、そこからさらに山奥の、町からクルマで2時間ほどの場所。
都会育ちの勇気は、道で行き会った人に挨拶しようなんて気がさらさらないものだから、地域の会長・山根利郎(柄本明)から早速にらまれることになる。
その会長が散歩させているのは犬ではなくて山羊なのが面白かったのだが、そんな面白い状況に出くわしながら、何の反応もなかった演出におやっと思った。
あの場面は何かあってもいいはずだ。
(^_^;)
中村林業の中村清一社長(光石研)の妻・祐子(西田尚美)の台詞にもあったが、この山根というじいちゃんはちょっと気難しい性格を持ち合わせた人のようで、孫が通う小学校の先生・石井直紀(長澤まさみ)のことを、家の中では良く言っていないらしい。
そういう様子が子供の言葉から明らかになってしまうのも、いかにも田舎くさくて、これも面白いのだった。
マムシを瓶に漬けた酒(一升瓶)や、マムシをかば焼きにした弁当が登場するのだが、かば焼きはともかく、酒は生臭くないのだろうか。
試したいとは思わないのだが・・・。
(-_-;)