仁左衛門日記

The Diary of Nizaemon

みんなのいえ

2017年08月26日 | ムービー
『みんなのいえ』(2001年/三谷幸喜監督)を見た。
物語は、「家を建てることにした放送作家の飯島直介(田中直樹)は、妻・民子(八木亜希子)の大学の後輩であるデザイナー・柳沢英寿(唐沢寿明)に設計を依頼し、施工を妻の父親・大工の棟梁の岩田長一郎(田中邦衛)に依頼した。ところが、内装しかしたことがない柳沢と経験豊富な長一郎が対立し、なかなか建築作業が進まない。ドアを内開きにするのか外開きにするのか。和室を作るのか作らないのか。トイレの位置は。壁の色は。照明器具は。すべてにおいて対立する2人だが・・・」という内容。
直介「どんな家になるのかな?」
民子「お洒落な家にしようね」
という会話から始まるドラマだが、最初から雲行きが怪しい。
そもそも、柳沢は一級建築士ではないので設計はできないし、法律や条例による規制のことをマッタク知らないので、面倒を見ることになる設計会社の須賀(白井晃)も大変だ。
(^_^;)
風水に凝っている直介の母・セツ子(野際陽子)が「あなたたちの良いように設計すればいいのよ」と言いながらも、いろいろとアイディアを出してくることもあって、計画は遅れに遅れていくのだが、優柔不断な直介の性格も災いして、どうにも決定することができない。
挙句の果てには、6畳のはずだった和室が20畳に造られてしまうのだから困ったものだ。
20畳って、どこの宴会場だよ・・・。
(^。^)
「職人である前にアーティストでありたい」と言う柳沢はすっかりヤル気を削がれてしまったのだが、「職人とアーティストは相反するものじゃない。どこで折り合いをつけるかだ」と柳沢をいさめる直介。
大体の場面においては、直介が問題を大きくしているのであるが、ここは彼の唯一の見せ場だ。
直介は自身の仕事でいつもそれを実感しているのだろう。
バーの客(千本のっこ/戸田恵子)に出すソルティードッグの塩の量に妙なこだわりを見せ、「自分の問題ですから」と言っては何度もカクテルを作り直すバーテンダー(真田広之)が登場する場面のあとの柳沢の行動はマッタク予想外だった。
それは、"妥協を許さない"とはいえば聞こえはいいが、彼の姿は、客のことは二の次、なんとも面倒な独りよがりなバーテンダーにしか見えなかったからで、ここのところは直介の意見に賛成だ。
(^_^)
十数年ぶりに再度見た作品だったが、小日向文世(マスター役)、松重豊(喫茶店の客役)、香取慎吾(神主役)といった役者さん達が出演していたことに改めて気がついて「おー!!」と思ったのだった。

イン・ザ・ヒーロー

2017年05月02日 | ムービー
『イン・ザ・ヒーロー』(2014年/武正晴監督)を見た。
物語は、「皆からリーダーと呼ばれている本城渉(唐沢寿明)はスーツアクター歴25年のベテランで、"HAC"(下落合ヒーローアクションクラブ)の代表者である。ドラゴンレッドのスーツを着ているテレビ番組"神龍戦士ドラゴンフォー"の新作映画で、数年ぶりとなる顔出し出演のオファーが届いて喜んだのもつかの間、その役は、大手芸能事務所の若手人気俳優・一ノ瀬リョウ(福士蒼汰)に変更となってしまう。ハリウッド映画のオーディションを受け、最終選考に残ろうかという一ノ瀬は、"ドラゴンフォー"を所詮子供向けだと軽視したうえ、撮影現場で裏方を見下す態度を繰り返し、共演のHACメンバー達とたびたび対立するのだが・・・」という内容。
薬局を開業している妻・元村凛子(和久井映見)と別れ、一人暮らしをしている渉の部屋には、たくさんの"金言格言"が貼られている。
「只今が其の時、其の時が只今なり」
「我、事において後悔せず」
などといったものだが、それと一緒にブルース・リーのポスターも何枚も貼られている。
娘の歩(杉咲花)との外食中、クレーマーに怒鳴られまくる従業員をかわいそうに思い、映画の中のブルース・リーを気取って助け舟を出そうとするのだが、「警察を呼びますよ!!」と自分の思いとは反対に迷惑がられてしまう。
周囲の子供や学生は面白そうに見ていたが、娘の様子ではいつもそういう感じらしく、何だか憎めないキャラクターでもあった。
(^。^)
また、モーションキャプチャーで撮影した渉の姿は、ゲームのキャラクターとなり、全世界で活躍しているのだそうで、「表現というのは必ず伝わるものだ。大人も子供も関係ない」と、演技に臨む心を一ノ瀬に伝えるのだが、彼がそれを理解するにはまだ時間がかかるようだった。
日本人俳優のオーディションを行ったハリウッド映画『ラスト・ブレイド』の監督スタンリー・チャン(イ・ジュニク)は、「硬度1000以上の硬水しか飲まない。水の価値が分からない人間に映画の価値は分からない」とのたまうのだが、「アホかこいつ」という感じのキャラクターだ。
(^_^;)
CGもワイヤーアクションも使わないと言いだしたことから、主演俳優が帰国してしまい、渉が同作の日本側プロデューサー・石橋隆生(加藤雅也)からスタントを依頼されることになる。
とても危険な撮影なのだが、契約内容の説明をよく聞かないままにサインをしてしまうのは駄目だろう。
人一倍プロ意識が強いという設定なのだろうが、この場面はどうにもいただけないと思ったのだった。