バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

 寒気団乱入

2011-01-30 15:00:34 | バックカントリー
今日も網張
天候小雪
美風
気温をきのうよりさらにさみかった風がなくてもとても(寒)かったです。
 ファーストトラックはリフトでは先行したボーダーはモーグルバーン横へこちらはスラロームバーンへ移動してぽこぽこバーンを楽しみました。
 その後チーム秋田おばこテレマーカーとTケ橋ファットスキーチームとあちらこちら深雪をめぐり滑りました。 積雪量はトラックが軽くうまる程度の軽い雪がまぁまぁ楽しめましたけどねぇ…(寒)くて(寒)くていやぁ参りました。
途中であまりの(寒)さに彼らは休憩に入りましたけどこちらはもう少しだけ一人で滑り早々に引き上げましたついしん
そりゃそうだよ!盛岡で日中の最高気温がなんと-5度たぶん本州の都市部で一番かもねぇ…(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網張スキー場の案内

2011-01-30 03:09:03 | バックカントリー
雫石町内には雫石スキー場これが一番大きくプリンスホテルの経営になります。
次に岩手高原スキー場
網張温泉スキー場の三つがあります。 車の場合はいずれのスキー場まで盛岡インターより30分くらいで行けます。
新幹線の最寄りの駅は秋田新幹線の雫石駅になりますが交通手段が限らます。
東北新幹線を利用し盛岡駅が市内観光を含め便利です。
 いずれのスキー場にも定期バスが運行されています。
 雫石スキーと網張温泉スキー場には宿泊施設があり団体客には送迎のサービスがあります。
ペンション街もそれぞれにあり近くには繋温泉がありここを起点にするのもよいかもしれないねぇ
時期は今ごろから2月中をおすすめします。2月5日から小岩井雪まつりも開催します さて網張ですが超ローカルスキー場です。 リフトは3本ありそれぞれ特色のあるコースが楽しめます。
 よいところは地形がそのままだったりして少しだけ戸惑うかな? 圧雪はいまいちそれは安比高原などと違って経費があまりかけらません。
少しくらい荒れていてもかまわないのならそれはそれなりに楽しいことを請け負います。
一番はけっこうパウダースノーが他のスキー場にくらべ残されているようです。
おすすめは温泉ですねぇ…(笑)いつもスキーの帰りには温泉につかって帰ります。
宿泊施設は国民休暇村になり地元の料理などのあたたかいもてなしと比較的手頃な料金で泊まれるところが魅力です。
ついしん
バックカントリーツアーは網張ビジターセンター主催の三つ石山ツアーがあります。
ここを起点にけっこう楽しいツアーコースもあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする