バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

 ツリーラン

2011-01-16 16:16:28 | バックカントリー
今日もスキーでした。 天候 小雪
気温-9度
盛岡を出るときには、-12度小岩井の寒暖計-9度と徐々に上がってきました。
雪の量はほんのちょっと増えました。
 風はけっこうあり寒かったです。
スラロームバーンもどこもかしこさとうはさとうでもあっちゃ…角ざとう状態でした。 第一テレ人のI井沢さんを発見すでにファットスキーボーイのT橋くんとツリーランをしていたようでした。 なかなか良い雪質にご満悦のお二方でしたねぇ…(笑)
 S々木テレマーカーは青い森の細板でゲレンデを華麗滑り落ちていました。
しかしあっという間にツリーランコースもぼこぼこになり今日は、早めに終了しました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェクターグライドメイクWT

2011-01-16 03:18:13 | バックカントリー
今日から出した板はヴェクターグライドメイクWTと言うフリーライドの板です。 あらゆる雪質、パークを含むゲレンデの内外を楽しむための板です。
今日などのぶな林のツリーランには最適でした。
幅広の板で最大の特徴は、セットフロントにセットされたスキーセンターにあります。 むずかしい話しはおいておきます。
スキーに乗ったときに前よりに立つことになります。それはスピンしやすいけどねぇ…板の動きに落ち着きがなくなります。
連続したポールをターンしながらかわすのではなくス直前にスピンターンしながらまわると言えばわかり安いかな?
林間の場合は連続した木の間を抜けるんだけどこれがどんぴしゃと決まる快感がたまりませんでしたよ!
この板はやわらかく圧雪やアイスバーンはややもすると苦手でしょうか?ゲレンデだけの試乗会ではその良さがあまり伝わらない気がします。
コルドヴアとの最大の違いは板を少しでも横にすると失速します。ボーダーのようにたてラインで滑り落ちて行く醍醐味が味わえます。どちらかと言えばスピードより雪のうねりの中が楽しいことにつきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする