バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

今日もさば塩

2011-01-06 16:20:05 | グルメ
大通りのスポーツ店の帰りにござそうろうによったら顔見知りの店員が食事中でした。 隣に座り会釈をし今日は、海老フライのつもりが、なんの気なしにいつものさば塩を注目していたようででてきたさば塩を見てあっちゃ?目が…になりました。
たしか昨日も食べましたけどねぇ…(笑)おいしく完食いたしました。
ついしん
つくづく年齢を感じました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初売り

2011-01-06 16:19:27 | バックカントリー
 大通りにあるスポーツ店が移転オープンしてから早いものであれから4年もたちます。
 その時に買ったアウトドア用ジャケットもだいぶくたびれてきました。
 それもあり初売りでスポーツ店のオリジナルブランドのパイネのジャケットを買いました。
ズボンはマウンテンハードウェアを選びさまざまな価格帯の中から予算内に収まりよい買い物ができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さば塩

2011-01-06 05:29:57 | グルメ
魚で好きなのはなんたってさばですねぇ…
回転すし屋に行ってもまずは、しめさばから注文します。
 さらに好きなのはさばの塩焼きですねぇ…焼きたてのあのじわっと広がる油のはじける音がたまりません。
 熱々、ほくほくの身をほぐしてほうばるとさばのなんとも言えない適度な脂身が口の中に広がります。
しょうが焼きも良いけど、さばは、骨の気にならない魚でとても食べやすいので一度食べたら病みつきになるかもしれないね!
 しかしなかなか焼き魚をそれも焼きたてだしてくれるお店は、とても少ないですねぇ…良く行くのは、大通りのござそうろうです。 ここは昼間は、定食屋さん夜は、大衆居酒屋になります。
すべてのメニューが、焼き魚にかぎらずにとんかつ、えびフライ、しょうが焼きが、ワンコインになるのが、とても魅力です。さらに100円ましで刺身の小鉢がつきます。
 おぼんの小鉢には、納豆と生たまごがついてきますけど…納豆が切れるとひじきの煮物だったりします。
 家では、朝ごパンなのでたまごかけごはんもおおいに魅力がありますねぇおれは、生たまごをかきまぜ、そこにごはんを入れて食べています。
焼き魚が、人気の居酒屋で昼間は、けっこうこんでいますけど…靴を脱いで入る店内は、畳敷きで広くたいがいは座れます。
ついしん
何かテーブルに変化が?よくしょうゆさしに間違われるソース入れがわかりやすい容器に変わっていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする