バックカントリー

岩手県盛岡から四季通じて自然、食の情報を発信します。

元朝参り

2011-01-01 17:47:54 | 日記
元朝参りには近くの八幡宮が歩いて5分くらいで近くて便利だけどこの雪ではたいへんです。なんせ県内一の参拝者を誇り車だとひどい渋滞で1時間は、かかりそうですよ!
 そこでいつも雫石の岩手山神社に参拝に行きます。ここは、車をおりてちょこっとだけ歩いて拝殿です。
今日も参拝者はまばらでした。
難点は対向車がくるとなかなかすれ違いができませんのでバックの苦手な方は遠慮ください!今日も50メールはバックしたかな?
ついしん
きれいな清水がこんこんとわいています。
岩手一等△点研究会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一難去って一難

2011-01-01 16:58:45 | バックカントリー
なんとか網張スキー場に無事に到着しました。
しかし駐車場は昨晩の大荒れの影響か所々吹きだまりができていました。年輩のかかりもこんなことははじめてと話していました。 昨日は雷もなり早々に営業を取り止めたようです。おれはその前に逃げましたねぇ…(笑)
ゲレンデも大荒れの影響でなかなかリフトが運行しませんでした 天候はおおむね晴れ風は微風で穏やかでした。雪は締まりパックした新雪でなかなか手ごわかったです。
T橋S々木くんと滑っていると安比にいるはずのTさんが、大荒れとの予想から自然学校もお休みだったようです。
なかなか第2リフトが動かずに今日も逃げ帰ろうかと思っていたらなんとか動き出しました。
しかし雪の造形きれいと言うよりか?遠目には、うねうねがあっちゃだめだって感じでした。
スラロームバーンにボーダーに続いて到着まったくスキーがもぐらかったですよ! 老い先短いシニアから突っ込んで見たらヤッホー!まぁなんとも滑り安いことと言ったありませんでした。 雪の波紋がキラキラととてもきれいな中、ボーダーを尻目に大人毛なく新年のファーストトラックを踏むことができました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通行止め

2011-01-01 13:54:34 | バックカントリー
いゃ年末からの大雪で県道網張線が通行止めになっちゃいました。迂回路の表示もなく不親切この上ありませんでしたよ!
迂回路は小岩井牧場園から小岩井乳業方向に曲がり一本桜を右手に見ながら進みます。
するとペンションの手前の交差点があらわれ右折します。
岩手山神社の入り口を通りすぎTさんの家の前も通りすぎます。 晴れていれば岩手山も目的地のスキー場も見られます。
さらに進み丁字路を右折して県道網張線と合流する丁字路にでます。
ここからも昼前まで通行止めでした。 このようなことはめったにありませんが迂回路を覚えておくと便利ですよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2011-01-01 03:47:53 | 日記
新年あけまして
おめでとうございます 昨年もさまざまに充実した日々を送ることができ中高年の証コレステロールが高い(笑)以外いたって健康にすごしております。
 みなさま方におかれましてもよろこびの多い年でありますよう心より願うものであります。
 今年も何かとお騒がせしますけど…(笑)懲りずにおつきあいくださればさいわいです。
岩手一等△点研究会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする