1000冊の読書 2022.7

2022年07月31日 | 読書

あらあら全然読めていませんね。

すぐ寝落ちです、本当に健康的です。

畑から野菜が届くので、「ようちゃん味噌」を作りました。

ところが、麹500グラムに野菜500グラムなのですが、ついつい刻み過ぎで、結局麹を1.2キロ使い2鍋で仕込みました。

始めた時間が中途半端でしたので、夜中に起きて火入れをして煮詰めて瓶詰、脱気、煮沸まで済ませました。

朝、それを見た夫「毎日食べるようだね」と。

大丈夫、お嫁にだしますから。

トウモロコシも瓶瓶詰にしました。

もう度々、瓶を買いに行っています(笑)

じゃがいもも宅配便で発送です。

赤紫蘇でジュースを2リットルばかり仕込みました。

昨年作った在庫が終わりになったので忙しくです。

昨年の梅漬けの赤紫蘇でゆかりを作りました。

なんやかんやと、やることが山積みの日々です。冊数が伸びない言い訳みたいですね。

832 833 犯罪 上下 太田愛  角川文庫

834 同志少女よ、敵を撃て  逢坂冬馬  早川書房

835 白蓮れんれん 林真理子  集英社文庫

836 サイモン・セッズ  柴門ふみ  新潮文庫

837 鏡の花 道尾秀介  集英社

838 舞妓さんちのまかないさん  小山愛子  小学館

1年後に1000冊が目標でしたが、無理のようです(笑)

今日は月一回のエッセーの日。

会場は会社の体感ハウスですが、事務所に行ったら鍵がありません。

ひょっとしたらと思いましたら、体感のお客様がお泊りでした。

私日にち間違えていたみたい。

それで急遽事務所に変更してバタバタ。

次の会まで2週間ばかり、えっ1月無いのね、何を書けばいいのと焦る私。

あるようでないのね。絞るものらしい。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。

   にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日 高校野球 レスリング 最低賃金

2022年07月30日 | 日々のこと

さすがに夏だわ、と思えた朝でした。

佐久は霧の名所。

朝の天気予報でよく名が出ます。

軽井沢のお隣です。昔から軽井沢は霧下だから涼しいと言われていました。

霧予報の佐久とは軽井沢なのね、きっと。

でもそのおこぼれみたいに、朝ギラギラした太陽を見ないと涼しいのです。

でも今朝は焼けるような暑さ。

高校野球で地元の佐久長聖高校が優勝しました。

それをお出かけの車のラジオで半分ほど聴いていました。

さらに小6の孫男子のレスリングの全国大会の1戦目の試合がラインで送られてきました。

勝てました。次は5時頃でしょうか。

Cちゃんは演劇の舞台確認があり、車で1時間ばかりの上田市までの送迎を頼まれて夫とともにお出かけでした。

待ち時間の間に、Cちゃんママのお墓参りに行ってきました。

「ママによろしくネ」とCちゃん。「ハイハイ、よく報告しておきますよ」

昼食は時間がないので3人でファミレスに入りました。

メニューを見て夫と私、びっくり。

お安くて。

価格破壊という言葉が言われたのはいつ頃だったでしょうか。

そのまんまなんだ。

これでは働く人の賃金は上がらないわね。

1月前、アメリカから一時帰国した方とお会いした時に、アメリカの最低賃金を聞きました。

最低賃金が高いと言うことは、物の価格も高いという当たり前のことに気づかされました。

日本の店頭に並んでいる物を見ると、買って持ち帰りたいと言いました。

シャンプーが3本も買えてしまうと笑っていました。

アメリカにいても日本の企業に勤めていますから、円で貰って暮らしているのだそうです、そこへきて円安ですしね。

我が国では賃金が上がらない時代が続いています。初任給もいつ下がったの、という感じ。

この物価高で賃金を上げる方向になるのでしょうね。

でも物価はその賃金コスト以上に上がるでしょうから、年金生活者も騒ぐでしょうね。

もう大判振る舞いできない、国の財政状況の中で手腕が問われるでしょう。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。

   にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年前の新聞 安倍首相 退陣表明

2022年07月29日 | 日々のこと

今朝、孫男子一行を東京に送り出しました。

土日がレスリングの全国大会です。

行動制限が出るかなあー、とそればかりが心配でした。

 

朝、義母の部屋を掃除していて、ベットの隙間に物が落ちないようにと、新聞紙を丸めて詰め物をつくっていたのですが、それを片づけました。

分解してみたら、2020年8月29日付の信濃毎日新聞でした。

まさしく、これ以上ない大きな文字で「安倍首相 退陣表明」とありました。

持病悪化 職務継続困難 最長政権7年8ヶ月

国民と乖離した「1強」の見出し

・・・・・・・・・・・・・

この1月前位からテレビに映る顔色の悪さが気になっていたものでした。

新聞の紙面から見ると・・・・・・亡くなれば「いい人」になるのは我が国なのかな。

この方の政権下で、国民の多くは空しさを噛みしめたのではないかと思います。

桜を見る会は請求書1枚出せば、済むところを出さなかった。

いや出せなかった・・・・・・一般国民には許されないよね。

権力がありさえすればそうできるのね。と思わせた。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。

   にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の料理作り

2022年07月28日 | 料理

この時期、なんたって忙しい。

採れる野菜の処理。

今朝は、大根・人参・ナス・ズッキーニ・きゆうり・しょうがで夏の福神漬けで野菜1.8キロ消費。

ブルーベリー800グラムをジャムにして瓶詰、脱気・煮沸。

夕顔1本の3分の2は煮物にし、残りはカットし蒸して冷凍庫へ。

トマトソースを作り、大量のバトジルを投入し、瓶詰・脱気・煮沸。

孫の好きなおから、野菜不足解消のために大量の野菜を投入。

朝から奮闘。

茎ブロッコリーもケンタッキーもモロッコも茹でて冷蔵庫の中。

お隣さんからレタスにもろこしが届き、ご近所からブロッコリーも届き。

片はしから料理していくので、冷蔵庫2つは満杯。

冷凍庫を空けたくて、作り置きも取出すから、何から食べていいのかと迷う。

孫男子2人に「食べて、食べて」と協力(笑)を依頼するのだけど減らないわね。

 

高校野球の地区予選も土曜が決勝。

地元の高校優勝するかしら。

もう広告の依頼文が届いたわ。

もう1度甲子園に行きたい、行きたいとズッと思っていたけれど、なかなか行けなくて。

こればっかりは優勝してくれなければね。

行きたいなあー。

でも・・・・・・このでもが曲者ね。

コロナに感染ありだものね。

甲子園4回行っているのだけど、試合が始まるとあの暑さが気にならないのね。

PTAで行くと、団体になるからだけど、一般で行くと、涼しい場所に移動して観戦できるからね。

あの感動をもう一度かしら。

とりあえず決勝勝って欲しい。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。

   にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

 

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちが夏休みになり、ばあばのあれこれの日

2022年07月27日 | 日々のこと

はっきりしないお天気。

昨日かんぴょうを取りこもうとしたら、いまいちだったので、もう1日干すことにしました。

ところが昨夜雨が降ったみたい。

軒下だったけど、湿ってしまって。

今日は浴室乾燥機の中に投入。

今朝、皮膚科で、孫ちゃんのマット菌の検査をしてもらい、大会で対戦試合をしても大丈夫というお墨付きをもらい、一安心。

感染者は増えたけれど、大会は開催されそう・・・・・今のところ。

あれー、今日から小学校も夏休みだけど、ラジオ体操の音楽が聞こえてこない・・・・・・そういう時代になったのね。

でも早起き習慣にはいいことなんだけどな。

午前中庭の草取り、昨日と今日で庭の8割方終わり。

1週間後はまた闘っているわね。

野菜が好きでない中2の孫男子に「何が好きなの?」って言ったら。

「おから」「きんぴら」「ひじき」と団塊世代のお父さんのお好みそのものが飛び出してきました。

「練習前のおやつは?」には「大福」

しぶいわねえ。

あら甘系よさそうと、今日のお昼は「おはぎ」にしたの。

そしたら餡子2種類は遠慮されてしまって、黄粉とピーナツ粉ばかりに手がでてきたの。

大福とは違うみたい(笑)

今夜はパエリヤと酢豚。

野菜をいかに食べさせるか、知恵比べ。

庭のイチジクが実りました。

今頃は10個位で後は秋。

でも大きくて千疋屋さんの店先に並んでいるのみたい。

さっそくゴマソースでいただきました。

Cちゃんが食後の片付けとお風呂掃除をやってくれるので、ちょっとしたことができるようになりました。

ようさんが紹介してくれた晒ガーゼで汗ふきタオルを5枚縫えました。

最初の2枚は補強を兼ねて縁をぐるーんと縫いましたが、3枚は時間の都合上パスしました。

今、顔と首に汗もなのか荒れています。

化粧品が使えません、もちろん日焼け止めも。

汗をかくとしみますので、水洗いを度々しています。

たぶん・・・・・・真黒になりそう。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。

   にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の手伝い  ブドウの葉ずし・・・・・・松本市乗鞍高原

2022年07月26日 | 家事のこと

今日から夏休みが中2、Cちゃんは昨夜学校からのオクレンジャーが来て学年閉鎖で、夏休みまであと2日残し。

身近でコロナがコロコロ。

中2の男子、普段は一緒に暮らしていない。

勉強が終わった後、プールへいくまで1時間ばかり、庭の草取りを手伝ってもらうことに。

「仕事はね、時間がきたら終わりではなく、作業が終わらないと終わりではないのよ」と話す。

「それっ、この間も聞いた」と。

一生懸命やってくれたので、1時間もかからず終了。

農作業やったことのない子。

農作業は辛いものだと思ってもらいたくないから、最初はほどほどだわね。

早お昼でプールに送り出した後、私は懸案事項に取り掛かる。

我が家の前面道路を挟んだ前のお宅の裏側に赤線が入っていて、そこの草取り。

暫く前、手が回らなくて除草剤を少し掛けておいたけれど、もうどこ吹く風みたいに青々となり、その青さが日ごとに増してきていたのです。

5坪位のものです。除草剤のせいか根の張り具合が浅く、思ったより簡単に終わりました。

そしてその横の人様の塀の外側の土も掃いて片づけました。

土が無ければ草は生えません。

 

信濃毎日新聞の7月23日に、横山タカ子さんの「信州 暮らしの宿る食」シリーズの16回目が掲載されました。

「ブドウの葉ずし」地域に茂る葉で(松本市乗鞍高原)が紹介されました。

同じ長野県ですが、山深い地ですので、昔から交流が少ないので、この料理は初めて知りました。

横山タカ子さんも10年前に知り、それからご自宅にヤマブドウの木を植えられて今回になったご様子です。

実は我が家にも、ヤマブドウの木が1本自生しているのです。

この葉を料理の皿に使いたくて生かし続けています。

昨年までは椿の木の中で、小さくなつていましたが、思い切り椿を切り縮めたので、今年は大きな顔をしています。

ブドウの葉ずしの中身は塩マスなのです。

塩マスを3枚におろし、骨を外し、厚さ6mm(20グラム)に切り、パットに並べ、酢200㏄をかけ、1晩寝かせる。

米3合ともち米大匙2を炊き、すし酢を混ぜる。熱いうちに100グラムのすし飯を葉に載せ、中央に塩マス1切れを鋏み、二つに折るる

おひつなどに入れ、ブドウの葉の香りを移す。

というもの。

それがねえ、塩マス買ってきたそのまま、酢に漬ければいいのか、が疑問。

さっそくにでも作りたいのに、二の足ふんでいるの。

まあー、いったん茹でようかな。

これ、鮭ではおいしくないのだそうです。

どなたか教えてください。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。

   にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重1キロと腹囲1センチ じゃがいも堀り

2022年07月25日 | 日々のこと

 20日ばかり前の人間ドックの時、腹囲を測っていた看護師さんに「何か変わったことありましたか?」と聞かれました。

とっさに「別に・・」とお答えしました。

体重が前年と同じなのに、腹囲が2センチ増えていたらしいのです。

体重1キロは腹囲の1センチときいたことがあったような・・・・・・。

「内臓が下がったのかしら」と私。「それとも測る場所かな」とこれまた私。

だって微妙な数字なんですもの。

許容範囲に収まるかどうかの(笑)

なんとか測る場所を変えて微妙な決着を付けました。

落ち着いて考えたら、何かあったんですね。

1月に圧迫骨折をして、1ケ月ばかり寝ていました。

その間に筋力が落ちたのです。

足の筋力は元に戻ったように思いますが、お腹周りの筋力が落ちていたのだと知りました。

それ以来、あらためて自分の筋力の確認。

腿の内側も落ちています。

このあたりも日常生活だけでは筋力は付かないのですね。

 

昨日ようやく梅に赤紫蘇を入れました。

干して置いた小たまねぎも選別して片づけました。

夕食は久しぶりに大人数。

もっと食べて、食べてと大判振る舞いするんだけど、なかなかな子供たちの食欲。

そして今朝からじゃがいも堀り。

天気が悪くてなかなか掘れなかったから、大きな芋ばかり。

これで中身が何ともないといいんだけどなあ。

雑用が山積みの今日この頃です。

ようさんがブログで紹介してくださったガーゼのタオル。

ガーゼだけはとり出したのに、カットもまだ。

早くしないと使わないうちに夏が終わりそうです。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。

   にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野アヤメ畑の草退治

2022年07月24日 | 日々のこと

こんばんは。

遅くの更新です。

どうしても、このお休みに畑仕事を間に合わせたくて。

といっても私のできることは、草取り&草掻きですが。

畑の一画にある、野アヤメ畑。

私が一番好きな花・・・・・・夫が植えてくれたもの。

第一子の予定日が6月でした。

女の子なら「あやめ」と名付けたいと私。

「花の命は短いから」と却下になりました。

名付けなくてよかった、そうでなければ本当に自責の種が一つ増えただろうから。

昨日、今日とアヤメの茎をかき分けて、長い畝を決して頭をあげて前も後ろも見ず、ひとかきひとかきと前に進みました。

そしてふと思ったのです。

夫も娘の代わりのように、このアヤメを育てているのではないかと。

この畑の他に畑の入り口に1畝。

道路脇の畑も一面に植えました。

山の娘の名を付けた公園にも、今年は移植しました。

道路脇のアヤメの畝はトラクターが入る幅に植え直したのですが、花の時期が終わったら、雑草がががんと伸びました。

手を入れなくてはと思っているうちにです。

今日は夫はそちらのアヤメ畑の草退治。

明日はようやくじゃがいも堀りです。

雨で掘れなくて、土から顔を出したのがいっぱいです。

これはすっぱりと諦めます。

 

同級生が亡くなりました。70の坂を越えるのがいかに大変か。

なんとも悲しい、やりきれない思いです。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。

   にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お大事に、の言葉は簡単だけど

2022年07月23日 | 日々のこと

朝から青空。

昨日午後から畑に出始めました。

草取りです。

この頃夫が疲れ気味の様子。

大事にしてね、と言葉で言うは簡単だけど、大事にできる体制を作らねば。

なんたって広い畑に、あれやこれやと作ってくれている。

私は収穫籠で届いたものと格闘しているけれど、それができるまでの過程があるものね。

作物が育ってくると管理機で草取りができない場所がふえてきていて。

10日ばかり前に抜いたところにも、次の世代が成長している。

その時やり残したところときたら・・・・・・。

今回はそのあたり。

でも最初にマイ花畑の草取りと枯れた草花を片づけて。マイ草畑にならないように。

3時間ばかり。青菜に塩レベル。

そして今日の午前3時間半。

夫が「そこ印してなかったからいけないけど、豆の種をまいておいたんだ」とのこと。

あらあら、かえって仕事増やしたいみたい。

えー、でも生えていなかったわよ、これから生えるかしら(笑)

あちらこちらから、つくっていない野菜が届いて、幸せな時。

お返しは醤油だったり、今時期は夏の福神漬けをお持たせ。

野菜室に野菜を溜めないように、とにかく食べれる状態につくりおく。

 

今夜から息子ファミリーが1週間程滞在。

食べ盛り男子が来るとうれしい。

あれを作ろうか、これを作ろうかと思案中。

とにかくお肉なんだわね(笑)

ハイ、これから畑へ行ってきます。

凄いダイエット効果。いかに普段肉体労働してないか分かるわね。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。

   にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が回復してきたら

2022年07月22日 | 日々のこと

早く梅雨(?)が明ければいいと思っていたのに、先ほど太陽が久しぶりに顔を覗かせたら、やっぱり真夏の太陽でした。

ここしばらく身体を酷使していたので、疲れもたまっていそう。

今日はお客様訪問も止めて、パソコン仕事をすることにしました。

原稿が2本。

これがいつも頭の隅にあって、頭の中で下書きしてしまうのです。

これを片づけよう。

感染者急増で、つるし雛教室は8月いっぱいお休みになってしまいました。

残念です。

来年の今頃に完成させたいと思っているのですが、無理かなあー。

チクチクするものがないと落ち着きません。

先日Cちゃんが、処分してと洋服を出してきました。

大きいサイズを好むCちゃんの洋服、私でも着れてしまうのです。

でもさすがです。

ギンガムチェックのワンビースをほどいてスカートに再生したら、Cちゃん着るかもしれません。

ミシン縫いか解体が面倒ですが、夜なべ仕事には最適です。

これで幾日かは楽しめそう(笑)

 

天気がよくなったら、3回目のかんぴょう作りと週末は畑の草取りに出かけるつもり。

夫だけだと負担が重いみたいで。

赤紫蘇を摘んで梅に入れたいのだけど、赤紫蘇の生育がいまいち。

 

孫の全国大会、今週末だと思っていたら来週末だとのこと。

開催されるか心配。

高1のインターハイも同じ日かな。

何かと気がもめる。

読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。

   にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする