1000冊の読書  2019.8

2019年08月31日 | 住まいづくり
 この暑い夏、夜目覚めると読んだ本です。

 ベットの中以外で読む時間もなくて。

 友人に2年で何冊読んだか聞かれて300冊と答えましたら、ふ~んとした顔をされました。

 たしかに私の年代なら読書の時間はもっとありそうなものとものですが、今の私の現状ではこれが精いっぱいかな。

 クルーズが趣味の友人、「船に乗っていればいっぱい読めるよ」と。いいわねえ、まあーそのうちにね。

 その友人が「青空文庫」を教えてくれました。著作権の切れた作品が無料でスマホで読めるのです。

 さっそくダウンロードしたのですが、どこの待ち時間にでもと思っているのに、今のところそれがなくて10ページほどが読みかけのままです。

 著作権って何年でしたっけ、70年ですか・・・・正確なのはしりませんが・・・・本当に今や古典という作品にお目にかかれます。

 学生の頃図書館の本で読んだ本を読み返してみたいと思います。

 288 山女日記  湊かなえ 幻冬舎文庫

 289 あきない世傳 金と銀七  高田郁  角川春樹事務所

 290 優しい音楽 瀬尾まいこ  双葉文庫

 290 291 石狩平野 上下 船山馨  河出書房新社

 292 贖罪 湊かなえ   双葉文庫

 293 境遇 湊かなえ   双葉文庫

294 にんにく味噌床レシピ 松田美智子 河出書房新社

 295 着物リフォームの手縫いレッスン  高橋恵美子  日東書院本社

 296 小林カツ代のキッチン便り  小林カツ代  大和書房

 297 成田屋の食卓  堀越希実子  世界文化社

 298 庭の時間   辰巳芳子 文化出版局

 299 太陽のパスタ、豆のスープ 宮下奈都

 300 風化病棟 帚木蓬生  新潮社

 301 安楽病棟 箒木蓬生  新潮社

 成田屋の食卓は「團十郎が食べてきたもの」という副題がありました。希実子さんは團十郎の奥様で、海老蔵のお母さまです。

 麻央ちゃんに料理を伝えたいから書いた本ということで、今となっては涙を誘われます。

 この本を読みながらあらためて歌舞伎の世界のすごさを感じます。

 海老蔵さんの舞台を見ながら、あれだけの長セリフを・・・・なんて思ったりしたものですが、それがプロなのですね。

 一見華やかだけが前面にでていますが、その裏側の厳しい伝統の世界に生きていくことは大変なことなのですね。最近デビューした勸玄ちゃん。まだ幼いのにもうしっかりとプロの意識を持っていました。

 次世代に伝えていく・・・・すごい世界ですね。

 箒木蓬生さんの作品はとても考えさせられました。

 自分が幾つまで生きたらいいのかな、なんて考えたりもしました。

 この方の作品しばらく追いかけてみたいと思います。

 お読みいただきありがとうございました。

                           依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族信託と不動産コンサルティング

2019年08月30日 | 住まいづくり
この頃の雨の降り方は異常ですね。50年に1度の・・・・という言葉が頻繁に発せられ、50年にという数字が短縮されるのではないかと思うようです。

 水の中に浸かる住まいの映像ほを見ながら、この後のご苦労がどんなにかと察しられます。

 どなたも、自分が被害者になるなんて晴天の霹靂だったことでしょう。

 心よりお見舞い申し上げます。

 本日車の保険の更新をしながら、自分の入っている保険、火災保険をもう1度しっかりチェツクしておいた方がいいと思いました。

 最近こちらでも突風が吹き、隣の小屋の屋根が飛んできて、門扉が壊されたお客様がいらっしゃいました。

 この場合・・・・どの保険が使えるでしょうか。

 まず自分の火災保険かな。お隣の小屋が保険が入っている可能性は少ないですし。

 お隣に弁償してもらう・・・・不可抗力だったなんてことになれば、泣き寝入りですしね。

 お直しのご依頼はいただきましたが、まだ資金についてはどなたがご負担になるのか伺っていません。

 それがねえー・・・・門扉新しくしたのは本当にちょっと前なのです。

 人災がなかったからそれだけで良しとするのでしょうね。


 28日は「家族信託」のお勉強会を不動産コンサルタントマスターの仲間が開催してくださって参加です。

 「信託」自体が身近な言葉になってかれこれ10年程度でしょうか。

 過去にも勉強会をしてくれていましたが、今回は実践的な部分でした。

 「家族信託」と不動産コンサルテングです。

 もしあなたのご家族が資産家であって、土地や建物などを貸しているとしましょう。その名義人が認知症になってしまったらどうしますか。

 認知症の人は、新しい契約も更新もできません。売ることもできません。

 更新ができなければと、出て行ってしまったテナントの話を聞いたことがあります。

 信託の受託者には弁護士さんや司法書士さんがなられてもいますが、「家族信託」という方法もあります。

 不動産が多い方は不動産コンサルティンマスターの知恵を加えて、節税と争続を避ける道筋がつくれればいいですね。

 不動産コンサルティングマスターは日常的にそんなお仕事をしていますので、何かありましたら身近にいる不動産コンサルティングマスターにご相談なされてはいかがでしょうか。

 不動産コンサルティングマスターは国土交通大臣 登録証明事業です。

 それでも涼しくなりました。

 それではまた。
                          依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝冷えにご注意ください

2019年08月27日 | 日々のこと
お盆休みが終わり、さあー始動となったとたんひどい疲労感に襲われました。

 まるで奈落の底に引きずり込まれるような感じ。

 持病の薬を半量にしましょうとなったのは、70日ほど前。

 その影響なんだろうかと、ちょっと心が重かったのでした。

 何事にもやる気が起きませんでした。

 土曜日も庭の草が気になっているのに、その元気がありません。

 義母にパジャマのゴム入れを頼まれたのを幸いに、作業部屋に籠り、縫いかけのカレンシャツを仕上げることにしました。

 このカレンシャツ、とっても簡単な直線縫いなのですが、手縫いで縫っているので、裏側の処理に時間がかかります。

 おかげで秋用のパンツとシャツが仕上がりました。

 日曜日に息子ファミリーが夕食に出かけてくるので、スーパーに出かけていきました。

 何をメインにするか・・・・全然頭が廻りませんが、目にしてしまったのはイクラ用の筋子です。

 昨年はなかなか店頭に並ばなくて、なかなか思うほどできませんでした。

 だから見た時は躊躇せず買うことにしました。

 さすがに体力を考えて500グラムほど。これで孫男子の3回分がキープできました。

 このイクラを食べる時のうれしそうな顔を見ると、ついつい作ってしまうのです。

 店頭には白子にイカと秋らしい魚が並び始めました。

 白子のフライ・イカの肝と塩麹炒めもメニューに加えました。

 スーパーの近くの直売所で、我が家で作っていない野菜も買ってきます。

 日曜日、まだまだ元気がでません。

 息子と中1の孫がプルーンのシート掛けに出かけてきました。

 夫と私では、出来ない作業ですが孫が加わっただけで私はお役御免です。

 大福が大好きだという孫のために、大福と草餅を30個ばかり作りました。

 見た目はいまいちですが、孫が喜んで食べてくれました。

 餅粉が一掃できましたし、餅草のペーストも使うことができてラッキーです。

 野菜室のお野菜を総動員して、野菜料理のオンパレード。最後のトウモロコシでポタージュをたっぷり。ちーちゃんが明朝の分あるかしらと念押しです。大丈夫よたっぷり作ったから。

 お肉は孫たちの好きな鳥の手羽の塩麹焼きです。他に焼肉を作るつもりだったけど体力なしでパス。

 友人が今年最後の桃を届けてくれました。その桃をモッッレラチーズとバジルにオリーブオイルと黒胡椒で前菜にします。

 夫の作ってくれた枝豆が好評です。

 パスタは山椒とバジルの2種、もちろん孫たちはイクラの醤油漬けです・・・・・あとで見たらお釜がカラッポでした・・・・・ところで足りたのかしら(笑)

 もちろん残ったイクラは明朝用にお持ち帰りしました。

 たぶん、朝からお代わりして食べていくことでしょうね。



 そして月曜日の朝、少し体力が戻ってきているような気がしました。午後になったら復活しました。

 エー何が原因だったの?

 たぶん冷えだと思いました。

 本当に暑い間は何を掛けて寝ていなくても大丈夫なのですが、このところ少し涼しくなってきたから、朝方寝冷えをしてしまったということなのでしょうね。

 昨夜はしっかり布団を傍らに置いて寝ました。朝方それにしっかりくるまっていました・・・・それで今朝は快調です。

 ちょこちょこの草取りが昨夕と今朝できましたもの。

 ハイ、またまた元気に飛び回ることができそうです。

 皆様も寝冷えにお気を付けくださいね。

                                     依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水市へのバスの旅・・・・ハプニングも

2019年08月26日 | 
 清水市へのバス旅行のお誘いを受けたのは、7月も半ばの頃でした。

 地域の古くからの友人たちです。その昔婦人会なるものがあり、20代の終わりに順番でまわってくる役員に、義母の役員逃れのために、1年間活動しました。

 その時の年代が同じ人たちとのお付き合いが、かれこれ40年近く続いています。

 最初は年に1度の食事会程度でしたが、最近は遊ぶのも忙しくしなければというようになり、頻度が増しました。

 皆さん嫁を卒業していて、現在嫁をしているのは私だけになりました。

 嫁を卒業した頃には、我が身に痛い痒いが出てくるものです・・・・みんな動けるうちに出かけなければとなっています。

 私以外は「大正琴」や「踊りの会」などで、お泊りの旅行もずっとしていたのですが、3歳の時から歌と踊りと鳴物が嫌いな私は、40過ぎに手首を骨折した折に、大正琴を止めました。

 そうでなくても付いていけないのに、練習を休んでいた分皆さんの足をひっぱるようで。

 琴を天袋に押し込んだ時の解放感ったら・・・・・私は本当に嫌いだったのだと思いました。

 それ以来、趣味に関しては嫌いな物には手を出さないと固く心に決めました。

 最終的に残る友人は地域の身近な友人かもしれませんね、大切にしていきたいと思っています。


  小旅行の手配をするお当番でしたが、いい企画があると連絡を受けそれに乗ったのでした。

 たしかその時清水市の他に立ち寄り場所も聞いたかすかな記憶がありますが、まったくお気楽に出かけていきました。

 バスの添乗員さん・・・・定年がないんですよ、と最初に言われましたから、まあ―だいたい想像が付きましたが、なんぼ人不足といえども、三重県の桑名からの出張だそうです。

 だから・・・・どこ走っているのでしょう、道路の上ですと自問自答なさっていました。

 明るいキャラで車内は笑いに包まれました。

 最初は三保の松原です。

 ここは20年以上前に行ったことがありましたが、世界遺産の関係で立派な駐車場ができたらしく、片道800メートル程歩きます。

 帰りはお土産屋さんが足に自信のなさそうな方は送ってくれました。最高齢は88歳と90歳の方でしたから。

 それから昼食です。エスパルスドリームプラザの「清水すし横丁」で、1000円のミールクーポンをもらってです。

 時間は1時間です・・・・迷っている時間はありません。

 どこのお店もおいしそうということで、呼び込みのお姉さんの愛嬌の良さで選びました。

 おみやげ・・・・信州人は海産物を買いたいのですが、時間は10分しか残っていません・・・・消化不良です。

 フェリーが日程に組まれています。

 この日天気が良くありませんでした。少しずつ雲は上にあがっていましたが、富士山の方向すらわかりません。

 フェリーに乗っても・・・・全然おもしろくありません。

 船内の雪をかぶった富士山の写真で我慢したのでした。

 後は「桜エビ」のお店に寄って帰るばかりになりました。

 ここでお土産を買うつもりまんまんのみんなです。

 しばらく走ったところで車内に「バシッ」と鋭い音が響きました。

 3つ前の席です。窓一面に小ヒビが入りましただけでなく、長さ70センチはば15センチ位が欠け落ちています。

 歩道で草刈りをしていて石を飛ばしたのでしょう。

 幸い怪我をしませんでした。

 まあー、それからのことときたら・・・・ご想像ください。

 当然「桜エビ」は消えました・・・・営業時間が終わってしまいました。

 乗客の心配は「お土産」と「夕食」です。

 事故から2時間弱で、迎えの車が来て、昼食した場所に戻ります。

 そこで荷物を持って降ります。荷物をお店で預かってもらって、とりあえず「お土産」と車内で食べる夕食を買わねばなりません。その時間実質30分弱です。

 そこで次のバスに乗り換えます。

 さらにもう1度、最初の会社が迎えによこしたバスに乗り換えました。まあいろんなバスに長時間乗れました。

 確かに朝の出発時に添乗員さんが、今日の内には帰れますって冗談に言いましたけど、本当になりました。

 なかなかできない経験をしたと思えばということでしょうね。

 人身事故ではありませんでしたから、こんな呑気なことを言っていられます。

 
 以前1人が草刈りをして、4人がコンバネを持ってガードしているのを見たことがありましたが、怖いものですね。

 あの石が顔面や頭を直撃したらと考えると、災害はどこからやってくるかわからないと思いました。

 そうそう添乗員さん63歳なんですって。

 3年前からこのお仕事だそうです。若い頃バスガイドさんをやってらしたのだとか。

 この方の前向きの生き方、考え方、行動力に皆さん元気をもらいました。

 朝起きたら、鏡を見て自分に挨拶をするのだそうです。

 私なんか、この頃鏡を見ると母の顔を見るようになってきましたけど(笑)

 どちらにしてもこの添乗員さんのおかげで最後まで楽しい旅でいられたことは間違いありません。

 多恵子さんありがとう。
 

依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村





 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落款を彫っていただきました

2019年08月25日 | 日々のこと
少しご無沙汰しました。

 お客様感謝祭の準備が始まり、1日中バタバタしています。

 21日は高校の同級生とのランチを入れました。

 篆刻をやっている友人・・・・・ものすごい方なんです・・・・・が、高校の同窓会展に出展してくれていた元クラスメートの作品に「落款」がなかったから作ってくれたとの連絡をもらって1ケ月です。

 それではと4人のランチ会を設定。

 この日我が家には義母の姪がみえると、前日電話があったのを、私が聞いたのは夕食の片付けが終わった後のこと。

 顔を見に来るだけだからと言われても、私は嫁だから。

 寝ていて思いつきました。松花堂弁当に詰めていけばいいんだと。

 出勤前に、松花堂弁当5つに、冷蔵庫にある常備菜を詰めて・・・・できあがりです(笑)

 クラス会は和気藹々と。

 なんと友人2人にと思っていましたら私にも彫ってくれていました。

 私落款押すような作品作っていないのに、申し訳ありません。

 もう40年以上前かしら、夫がどこかで習ったのでしようか、私に落款を幾つか彫ってくれました。

 だから私作品はまだだけど落款だけは早々間に合っているのです。

 でも県展の審査員をしている友人の名入りの落款は・・・・さすがです。

 そこで私たちは篆刻と落款のことを少し勉強させてもらいました。


 さて、せっかくの落款です。使い道を考えなければ(笑)。

 23日は地域の古くからの友人と清水市へのバス旅行です。

 前日夫が何時に出かけて、帰りの予定はと聞きます。

 すみません・・・・私ね行先が清水と言う以外は何も知りません。

 朝はタクシーが8時に見えるということだけ・・・・・(笑)

 そう言う訳で出かけていきましたが、これがハプニングで・・・・今日の内には帰れましたが。

 このお話しはまた。

 皆様8月も1週間となりました。佐久はもう秋の気配です。
                                     依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村




 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性委員会なるもの

2019年08月21日 | 日々のこと
昨日、出社したら宅地建物取引業協会の佐久平地区からFAXが入っていました。

 青年部会・女性部会設置への協力のお願い・・・・とあります。

 現段階では、検討・設置についてということでしたが、文面から見れば、多数の参加をお待ちしています、と締めくっていますので、そういうことなのでしょう。

 10年近く前でしょうか、正確には覚えていませんが、その当時あった女性委員会を返上したのは私たちでした。

 とにかく組織の中で女性部、とか女性委員会なるものがよく存在していました。

 まだ私たちも若い頃でしたら、まあーそんなものかと思っていましたが、ある程度の年齢になると思いますよね。

 年会費同じの会員なのに、役員の選出になると女性は女性会員の中から2名とか・・・・・。だいたいそれが年長者から選ばれて。

 地区の役員に選出されると県の役員になれるようになるのです。

 情報の時代です、絶対。

 私自身は会社の役員ではあっても代表者ではありませんから、県の役員にはなれません。

 当地区は女性会員が県内のどこよりも多かったのです・・・・・女社長さんが。

 皆さんバリバリ仕事をしているのに、女性委員会なるもののしばりの中での役員では。

 女社長さんも40代のうちはいいにしても働き盛りの50代になっても・・・・女の子扱いではねえ。

 私たち、女性委員会いりませんので、一人前に1人の会員として扱ってください、となりました。

 それまでの長い慣習を変えてこなかったのですね。

 その後女社長さんも県の役員になっていき、現在の地区長さんは、その当時一番若かった女性です。

 いろんな知識を得るのも、経験するのも若いうちの方が絶対いいから、と背中を押してきたつもりでした。

 その結果が出てきたと思っていたところでしたところの今回のFAXですから、驚いたのでした。


 出かけたついでに友人2人のところに寄ってみました。お二人ともやっぱりなぜなのか腑に落ちません。

 話していて気が付きました。

 私は業界の役員を社長に譲り、最近は会にでることがありませんでしたから、気が付いていなかったのです。

 つまり若い「女社長」さんがいなくなっていました。

 今のトップの彼女以後にいないということです。

 そりゃあ・・・・発掘したいわよね、となりました。

 友人は、FAXに他県の活動内容の参考例として、書かれていた「基本年齢制限は設けていないが、おおむね60歳以下が多く、代表者・従業者は問わない」に反応しました。

 かつての女社長さんは全員60歳過ぎだものねえ、なんか門前払いを受けたわねえと。

 もうこれからは女性も男性もないプラチナ会をつくって懇親会でもやりましょうよ、と意気投合したのでした。

 会にしばらく出ていない私には、現在の会員は知らない人が多くなりました・・・・皆さん若いわ・・・・いえいえ私が年取っただけか(笑)

 女性が活躍していた業界でした・・・・いえいえ今も女社長さんたち現役でバリバリ頑張っていますよ。

 女性委員会はできるでしょう、でもかつてのような女性委員会ではないでしょうから、発展を祈ることにします。
依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IHに2度目のエラーが出て・・・・

2019年08月20日 | 住まいづくり
2~3日前からIHにエラーが出るようになりました。

 たしか半年前にも同じエラーが出てメーカーに出張してもらいました。

 その時対応した夫に「この次出たら交換になります」と。

 そうなのと思っていたけれど、こんなに早くに出るとは思わなかったが実感。

 プロは限界がわかるのですね。最初に見えた時に交換と思っても、お客様はなんとなく納得できないものなのですね。

 だから心の準備をさせてくれたのね・・・・・でもね修理代と部品代と出張費はばかにならない金額です。


 そんなこんなは日常仕事で毎日接しているのです。

 お客様から修理の依頼が入ります。お客様データーを開き、いつ頃の物か、途中で修理したことがあるのかを確認します。

 メーカーの部品を備えておく期間も過ぎている物などは、お客様にその旨のお話をさせていただきます。

 メーカーでなければ直らない箇所ってあるのです・・・ブラックボックスっていうのかな、当社の設備担当では直せない箇所。

 メーカーに修理依頼をした場合、直らなくても費用が発生しますと。

 その時応急処置をしたとしても、遠からず壊れる可能性がありますので、耐用年数をかなり過ぎたものは、修繕費用を掛けないで交換したほうがいい場合もと。

 そうなんですよね・・・・・まさに私のIHも同じ状態です(笑)

 お客様にはそう言えるのに、自分のこととなるとねえ。

 毎日酷使しているのですもの、十分元はとれたと思いますので覚悟を決めましょうか。


 近くのスーパーに行きましたら、広告に出していた「新サンマ」が入荷しなかったので、お詫びにと冷凍サンマが格安で売っていました。

 私、あの氷水につけたサンマを見ると、どう言う訳か手が出なかったのです。

 かなりサンマ好きなんだけど。

 お盆休みに小林カツ代さんのレシピ本をめくっていた時、目に入った「サンマの山椒煮」が頭に浮かびました。

 半分はオイル煮にしてもと考えたのでした。

 またまた新鮮な小鯵が目に入り、こちらは南蛮漬けにと、ついついカゴいっぱいにしました。

 本当は牛乳とヨーグルトが欲しかっただけなのに(笑)

 夕食の準備をしつつ、鯵の南蛮漬けを、夕食の片付けの合間に、サンマの山椒煮を。

 夫が採ってきてくれたバジルでペーストをミキサーで2回分。枝豆も2回に分けて茹でと・・・・いつになっても仕事が終わりません。

 それでも「もろこしごはん」持ちに来てと嫁ちゃんに声を掛け、本日収穫した野菜をそっくりお持ち帰りしてもらったので、この程度で。

 毎日、何らかのお野菜が採れるので、何らかにして食卓に並べなければなりません。

 とっても贅沢な悩みですね・・・・もう冷蔵庫がタッパーでいっぱい・・・・なんでも、いくらでも食べれる胃と身体が欲しい(笑)

 少々疲れ気味の私です。

                                          依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋がちょっと近づいてきました

2019年08月19日 | 日々のこと
 日曜日外に出ましたら、シュウメイギクがほころんでいました。虫の音もきかれるようになりましたから、秋はもうそこまで来ているのですね。

 今朝は小雨が少し降りました。

 出勤時、車のクーラーを切りました。

 このまますぐに涼しくなるこしはないでしょうが、夏も行きつ戻りつ季節が進んでいくのでしょう。

 夏休みの最後のような18日。

 このお休みの最後の懸案事項にかかります。

 和室3間の畳を拭くこと、サッシの枠をきれいにすること。シソジュースをつくること。

 そして義母の部屋の押入れの整理です。だんだん身体が動かなくなって、すべての物を身の廻りに置きたがります。

 先日押入れの収納ケースを取り出したら、棚を1段抜いてあるのを発見。たしか小屋に何の棚かわからないのがあったのを思い出しました。

 それを入れて一件落着。こんな時でなければ義母の物に手がつけられません。もう絶対使わないものを義母に確認しながら少し処分しました。

 私から見れば、もっと楽に生活できる方法があると思えるのですが、価値観はそう簡単に変えることは出来ないようです。

 何でも包むと言うのはご年配の方のよくやることです。でもさっと取り出せないし、忘れるし・・・・。

 収納ケースをたくさん使いたがるということもありますね。私が時々伺うご年配の皆様でも見かけます。

 片づけるつもりなのですが、結局不要の物を溜め込む結果になっていくのですね。

 かあちゃんにみんな捨てられてしまう、と思われそうで、ご希望どおり残しましたけど(笑)

 95歳の義母、もうどうやっても自分の力でできることに限界があります。

 それでも・・・・それは温かくなったら使うからに・・・・真夏の今、使わないのだから使わないのではないですか、とおもわず突っ込んでしまいました(笑)

 
 ここまでやって鏡を覗いたら、あんまりの顔色の悪さに唖然。 働き過ぎだわー。

 これ以上は動くことを止めて、作業部屋に籠り高校野球を見ながらチクチクすることにしました。

 ようやくにガウチョパンツを完成させ、共布でカレンシャツを縫い始めました。

 柄合わせをする分だけ時間と工夫が必要です。

 おかげで高校野球も楽しめて、骨休みもできました。


 お休み明け、会社もあわただしく動き始めました。

 お正月まで4ヶ月ちょっと、すぐです。

 その前にお客様感謝祭が10月5日にあります。そのための準備が始まっています。

 どっだけ・・・忙しいかです(笑)

 それでは皆さまも良い日をお過ごしください。
                            依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小林カツ代のキッチン便り

2019年08月18日 | 住まいづくり
料理研究家の小林カツ代さんのレシピは私の大好きです。

 若い頃、カツ代さんが主婦から料理研究家へ歩み出したころのエピソードはよく覚えています。

 お子さんを背負って、タイマーをエブロンのポケットに入れて・・・・その頃はお菓子作りにハマっておられた頃なのでしょうか、いつも甘い匂いをまとわせていたと。

 かれこれ30年以上前のことです。

 カツ代さんのお人柄がよくでているレシピ本は、私のお助け本でもあります。

 お盆休み、紙類の整理をしました。ちーちゃんの学校からのお便り1学期分を日付け順にファイルしたり、1月からの買い物のレシートをチェツクして処分したり、こちらも1月から溜め込んだ料理のレシピの整理です。

 気にいったものだけノートに張り付けました。

 それぞれ入れて置いた引出しをカラッポにしました。

 レシピを整理したついでに、レシピ本をどうしょうかと悩みます。

 なかなか新しい料理に挑戦しなくなります。よく使うのは小林カツ代さと栗原はるみさんのレシピ本です。

 他はあっても無くても困らないのですが・・・・・その多くはちーちゃんママの遺したもの。

 しばらく前まで、そのレシピ本をみてはママを懐かしんでいたこともあって、残してあるのです。

 今回も手にとってはみたものの、処分できませんでした。もうちーちゃんに残しておくことに決め悩まないことにしました。

 カツ代さんのレシピ本を最初のページからじっくりと眺めました。

 今まで作ったことのない料理の今の季節の物に付箋を貼りました。

 少しはマンネリ解消しなくてはね。

 小林カツ代さんの訃報に接したのは何年前でしたでしょう。エネルギッチシュなあのお声も聞かれなくなって10年位立っていたでしょうか。そしてご子息のケンタロウさんの事故はカツ代さんには告げられなかったと、何かで読んだ気がします。

 ご自身がいなくなってもレシピが残るというようなことも、何かで読んだような。

 図書館の架台で「小林カツ代のキッチン便り」を見た時、迷わず手にしました。

 お盆休み中読書をする時間がとれませんでした。最後の晩、暑さで目が覚める度に、この本を読み、最後は起床30分前に目覚めた時に読み終えました。

 料理研究家としてのご活躍は少しは知っているつもりでしたが、このエッセーには、カツ代さんの別のご活躍ぶりが書かれていました。

 こんな方だったのだと、尊敬の気持ちが強くなりました。

 2014年に享年76歳で亡くなられています。

 カツ代さんのおおらかなレシピをこれからも愛用させてもらいます。

 ちなみにケンタロウさんは少しずつ回復なされているとのうわさを聞きました。

 早く元気になられて、ご活躍されるといいですね。


 依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も後半が始まりました

2019年08月17日 | 日々のこと
本日17日より営業しております。

 お盆休みの間の台風、皆様大丈夫でしたか。

 佐久は風が少し拭いた位で雨もありませんでした。曇りがちの天気で涼しい位で窓を閉めたりしていました。

 このまま秋になってしまうのと思ったのですが、そんなな訳もなく、本日はフェーン現象で最高温度になりそうだとか。

 長いお休みでした。

 夫に思い立てばすぐ突っ走ると言われましたが、別に急に思い立ったわけではなく、予定に組み込んでおいた家事に追われました。

 一番は藤の家具の掃除です。外水道に持ち出してブラシで洗います。どう言う訳か埃を呼ぶのですね。

 お日様でしっかり乾かしました。

 そしてワックス掛け・・・・年に3回か4回掛けるのですが、暖かい時期は早く乾くので具合がいいのです。これは母がディサービスに行った日の仕事です。

 ワックスをマメにかけていると、時たま見えた方が、築年数を間違えてくれます。

 家中の床の吹き掃除の後、下駄箱の靴を全部日向ぼっこさせます。

 棚を拭き、敷紙も替えます。

 濡れ縁もこの際ですから、きれいにします。

 窓も拭きたかったのですが、盆前のすごい夕立の時、窓まで吹き付けていました・・・・・今やってもムダと諦めました。

 浴室の丁寧掃除も済ませました。

 
 2年味噌全部を大葉味噌で使い切りました。

 夕顔で干瓢を作ったり、蒸かして冷凍したり、もろこしは茹でて冷凍したり保存食づくりも。

 なんたって夕方には畑から届くので、野菜室を常に空にしておかねばならないからです。

 ある野菜で思いつく限りの料理を作りタッパーに。


 そして、そして15日、16日は自分の時間にしたいと飛び廻って片付けていたのでした。

 14日はお寺さんが見えてくれるので待機です。

 孫男子はレスリングの合宿が13日~15日まで高校へ。そして16日~18日まで新潟の十日町での合宿に出かけていきました。

 16日の送り盆には来れないからと15日にやってきました。

 やっと自分の時間・・・・せっせと縫い物です。吊るし雛の菊を仕上げ、ガウチョパンツの型紙を作るところから始めます。

 着物地ですから、幅に限りがあります。特に柄合わせをすると、幅を足さなければなりません。

 返し縫の手縫いです。

 今は裏の処理です・・・・この方が時間がかかります。

 義母の押入れから使わない物を発掘してきました。ほとんど使ってないけれど、新品ではないので差し上げるわけにはいかないものを、リメイクです。

 夏掛けで、バスマット2枚作りました。

 超大型のバスタオル・・・・これって毎日お洗濯するには、ボリュウムあり過ぎで使えないのね。思い切ってカットして2枚にし、切り口をまつります。

 木綿の類は小さくカットしてウェスに、娘のフリーズの上着にハサミを入れました・・・・みたらPARISと。一瞬躊躇しました、でもねえ私の衣装缶の中でかさばっているのね・・・・思い切りました。

 少しずつでも減らしていくことにします。

 16日は送り盆・・・・ちーちゃんがママ来年もきてね、と送り火の煙に声を掛けていました。

 今年のお盆休みが終わりました。

 ハイ後半頑張りますよ。

 皆様もご自愛くださいね。

                                         依田 美恵子


       軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家  中島木材の家
リフォームもおまかせください


【 中島木材のホームページは こちら

 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする