普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

朝日の世論調査と自民党

2010-03-25 11:30:25 | 自民党

 一昨日の「鳩山内閣の支持率急落」でテレビ朝日と産経の世論調査の結果を採り上げましたが、昨日の朝日web版の世論調査の内容は非常にユニークなもので色々示唆に富むものがありますので再度同調査を取り上げ、自民党に焦点を当てて考えてみました。 (数字はいずれも%)

鳩山内閣を支持?:支持する40(テレ朝は30、産経30.5で流石朝日新聞と言ったところです)
・どの政党を支持?:民主党34、自民党22、公明党4、共産党2、社民党2、みんなの党4、支持政党なし32(自民党の支持率はこの所20%台をキープして上がらないのは何故か、自民党を飛び出した弱小政党のみんなの党の支持率が公明と同じ4%と上がっている理由を考えるべきです。)
・これからも、支持する政党は変えるか否か?:変えることがある 66(国民の多くは民主党政権に不安を持ち変えた方が良いと思っているのに、自民党にその備えはあるのでしょうか。)
・いまの政治にどの程度満足?:やや不満42、大いに不満 40(これは鳩山政権だけでなく最大野党への不満と取るべきでしょう)
・いまの日本の政治は、国民の意思をどの程度反映している:ある程度反映している25、あまり反映していない54、まったく反映していない18(この数字は主に鳩山政権に向けられたものと思いますが、民意とかけ離れた党の運営をしている自民党にも当て嵌まると思います。)
・いまの日本の政治は、社会の将来像や道すじを示していると思う:示していない80(これは明らかに政権および最大与党の民主党の批判です)
・いまの日本の政治状況を「航海中の客船」にたとえると、一番近いイメージは:波にもまれながらも、乗り切ろうとしている31、舵が故障して、大海を漂っている50、座礁して、沈没しかけている16(この責任は2大政党の民主・自民とそれを率いる鳩山さん、小沢さんと谷垣さんが一番負うべきでしょう。)
・政権交代が起きたのは、よかった?:よかった 68(自民党はこの数字を自己反省、総括の資料とすべきです。)
・政治についての知識や情報を、おもに何から得ている?:新聞27、テレビの報道番組59、テレビのワイドショーやバラエティー番組6、インターネット4 (最近の選挙結果の大きなブレはテレビの浮動票への影響が大きいことが判ります。テレビ各社は政権や政治家を批判するばかりでなく、自己批判をしなければ日本は大変なことになるかも知れません。)
・政権交代後、政治はどの程度変わった?:ある程度変わった39(主に政権の政治主導の行政改革?) 、あまり変わっていない44(主として民主党の政治の金の問題?)
・いまの日本の社会にある所得の格差は、許容できる範囲内だと思う?:許容6、どちらかといえば許容29、行き過ぎ18、どちらかといえば行き過ぎ43(格差の行き過ぎの原因は明らかに小泉改革の結果です。自民党はこれに対して総括すべきです。)
・「高福祉・高負担」または「低福祉・低負担」のどちらがよい?:)どちらかといえば高福祉・高負担55、どちらかといえば低福祉・低負担23(民主党はいきなり高福祉・低負担の政策を取り、消費税は4年間凍結と言っていますが、日本経済はそれまで持ちこたえるでしょうか?)
・「地球温暖化防止のため、経済成長が多少犠牲になっても仕方がない」?:賛成22、どちらかといえば賛成46、どちらかといえば反対21、反対8(私は今の経済の低迷時期にはやはり経済優先の立場で自民党も多分同じ主張と思いますが、その主張を国民にもっと浸透すべきです。) (後記)
・「雇用対策のため、公共事業は不可欠だ」という意見に賛成?:賛成15、どちらかといえば賛成40、どちらかといえば反対28、反対11(民主党は「コンクリートから人へ」と景気回復に即効性のある公共工事削減をしています。)
・いまの民主党の政策と自民党の政策に、全体として大きな違いがあると思う?:大きな違いがある36、大きな違いはない60(政権奪回を目指す自民党は民主党との政策の違いをもっと国民に訴えるべきです。) (後記)
・民主党に期待を感じるほう、不安を感じるほう?期待を感じるほう36、不安を感じるほう59
・民主党に期待できるところがあるとすれば、どんなところですか。(選択肢から2つまで選ぶ):小沢さんの影響力が強い21、有能な人材が多い16、政治家主導の政治に向かっている29、新しい政治スタイルを打ち出している49、政策決定が透明だ 12 (この結果は国民は政治主導の政治に基づく政治スタイルに大きな期待を寄せていることを示しています。逆に言えば政権時代の自民党のやり方では駄目だと言っているのです。その国民の期待を見逃したのは党本部が国民の意識から遊離していたことを反省し改善すべきです。)(後記)
・民主党に不安を感じるところがあるとすれば、どんなところ?(選択肢から2つまで選ぶ):鳩山首相に指導力がない46 小沢さんの影響力が強い59、官僚を使いこなしていない17、自民党と体質が変わらない17、政策決定が不透明だ17(自民党は国民の不安に応えて鳩山政権を追及すること、そしてその前に自党にも当てはまることを改善することだと思います。)
・自民党に期待を感じるほう?期待を感じるほう25、不安を感じるほう64
・自民党に不安を感じるところがあるところ?(選択肢から2つまで選ぶ):谷垣総裁に指導力がない18、有能な人材が少ない9、批判ばかりで建設的でない31、長老や派閥の影響力が強い62、価値観が古い20、既得権益を擁護している24(殊更に言うまでもなく国民の不安を解消するためにやらねばならぬことは判っている筈です。)
・民主党に日本を改革する力があると思う?:ある30、ない56
・自民党に日本を改革する力があると思う?:ある20、ない70
・参議院選挙の比例区では、どの政党、またはどの政党の候補者に投票?:民主党37(テレ朝27)、自民党29(テレ朝23、産経24)、公明党5、共産党4、社民党3、みんなの党9(テレ朝3、産経10)(前にも書いたように朝日の民主党の数字が他の調査から飛び離れています。それはともかくとして、自民党の数字が政治と金の問題や公約の実行でもたもたしている民主党より4~10%も離れていること、前にも書いたようにみんなの党が10%近くの支持を得ている理由を追及し党の体質改善を図る必要があると思います。
[自民党へ]
分かりきったことは例え血を流しても実行すること
 全体的に言えば前にも書きましたが、
・自民党としてやらねばならぬことは分かりきっていること、
・その第一は党の支持率をあげること
・党の支持率をあげるためにしなければならないことは判りきっていること
・後は谷垣さんと党員の決断とその実行力であることです
党本部が国民の意識から遊離しないこと
 唯一つ付け加えたいのは、以前も書きましたが、自民党の考え方や政策を国民に売り込むことです。
 野党となった今はマスコミも取り上げてくれないし、そうこぼしている幹部もいるようてどすが、自分から売り込むことを考えるべきだと思います。
 街頭演説や公開講演会ももそうですが、ネット上でも党や候補者がホームページやブログを開くだけは余程暇な人か関心のある人しか見て貰えません。
 党の本部もTwitterを立ち上げていますが、相変わらずのお役所的にお知らせに終わっているようです。
 やはりブログなどで石破さんのようにコメント欄を開放して来訪者に参加して貰うとか、山本一太さんや戸井田とおるさんのようにもっと前向きに政治関係のブログランキングに参加するべきだと思います。
 特に戸井田さんはランキングにも参加しコメント欄を開放しており、毎日50から100件近くのコメントが寄せられています。
 そのコメントを寄せた人の殆ど大半は戸井田さんの支持者であるのは間違いないと思います。
 このような事実を見過ごすのは、どん底状態の自民党としてはいかにも勿体ないと思うのですが。
 ブログの更新やコメント欄の管理など手間も掛かると思いますが、秘書やボランティアを活用すれば良いと思います。
 例えば与謝野さん、石破さん、舛添さんなどや自民党がブログを開設し、コメント欄を開放し、ランキングに登録すれば上位に来るのは間違いなし、訪問者も毎日万を越えると思うのですが。
 自民党が自らもっと前にでること、そして国民の意見を直接聞いてそれを活かしと、党本部の意識と国民の意識の離反を避けることが、党再生の大きな柱の一つになるのは間違いないと思います。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治ブログランキングへ

政治ブログへ