南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

ハラビロマキバサシガメ

2016-08-17 21:06:18 | カメムシ

昨日の都民の森は、観察中はほとんど雨にも降られず、自宅に着いたころに降り始めた。

まことに行いの良い3人が集まったものだ。

Mさんに車を出してもらい、Tさんとの3人組。

都民の森に詳しいMさん、昆虫の師匠のTさん、これは心強い。

虫の数は少なかったが、それでも初めて見るものが次々と出てきた。

やはり3人の眼があると、小さなものも見逃さない。

と言っても、私はほとんど「何かいた?」と、2人がカメラを構えているところに寄って行って撮影させてもらうのが多かったが。

そんな一つが、このサシガメ。

 

 

なんとも光沢がある擬木の手すりで、撮影しにくかったが、その上にじっとしていた。

こんなサシガメがいるのを知らなった。

それも翅が短く成虫でも飛べないとか。

大きさは10mm強くらい。

もう少しアップにしてみるとなんとも見慣れない形。

 

 

山地性のようだ。

 

ゾウムシやカミキリも初めて見るものがいたが、それはまたの機会に載せます。

 

Mさん、Tさん、お世話になりました。

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒猫)
2016-08-21 23:43:51
私も今年(も)都民の森に何回も通いました。
ゼフィルス探しです。

それとカエデ類が多いので、ギンモンスズメモドキ(蛾)が見られるかな、と期待して。
これには遇えなかったのですが、やっぱり見たいと思っていたスカシドクガがいたので、まあよかったです。
黒猫さんへ ()
2016-08-22 11:40:02
都民の森はゼフィルス探しにもいいのですか。
最近は、甲虫中心になってしまいました。

相変わらず、黒猫さんは蛾もやっていますね。
Tさんは、自宅に来た蛾が800種越えと言っていましたよ。
Unknown (黒猫)
2016-08-22 23:09:04
都民の森はゼフィルスの名産地かもしれません。

> Tさんは、自宅に来た蛾が800種越えと言っていましたよ。

種の数で言えば蛾は蝶より二桁多いわけですからそうなりますか。

都心の我が家にも、今年はやたら大型の蛾が遊びに来てくれました。
… 遠征先でもヤママユ、シロオビドクガ♀と大きい初物に縁があったので家の場所より個人の運のようなものかもしれませんが。

自宅近くでは、一年だけシャチホコガが出たり、二年続けてアサマキシタバを見かけたり、と蛾は種数が多いだけに毎年新たな発見があります。

コメントを投稿