ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

さくら満開の大阪城公園  その1

2023-03-28 15:03:28 | 日記

 前日の雨も上がり朝からいい天気 もう一つスッキリしないなぁ と思いつつ
久々にバスに乗車し大阪城公園へ

大阪城新橋脇から大阪城ホール



日経新聞社(大阪本社)跡地の建設工事で高い建物が 景観が変わるなぁ

21階建だとか 1~4Fには大阪テレビが 6F以上がホテル(外資系)で2024年開業 2025年万博に間に合うなぁ
上町筋から北を眺めると 大きな壁に見えてます。
大阪城の南側にも大きなホテル建設中 大阪城周辺が様変わりしていきますよ~

大阪城新橋から



人ごみを避けて野球場広場で軽い昼食 突然照明が点灯
グラウンド内誰も居ないのに????

YTVのヘリが上空を旋回してました 撮影用に点灯したのかな? 不思議なこともありますね

大阪城ホール(南側)石垣上の桜


ここは何時も閉鎖 入れないなぁ(-_-;)

通路脇の水仙が綺麗なぁ

青屋門では インバウンドが復活しているようで外国の方が目立ってました

屋台も大盛況

青屋門から入っていくと

外国観光客が目立ってました(@_@)

沢山撮ったもので続きます

ご覧いただきありがとうございます。


ブラブラ~フォト 花博記念公園 鶴見緑地の花(3月14日版)

2023-03-28 08:03:28 | 日記

素材が溜まり過ぎアップ時期を逃した画像たちで~す(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
サクラ開花前の鶴見緑地の花・景色はこんな風でした(・_・;)

希望ランドの少し高い場所から

今では新芽も見え 緑が濃くなってます
左端の街灯は多分、バラ園かな 枯れ木の多い時期ならではの光景です。

柳の新芽(3/14)


ヒヨドリが新芽を狙ってました。

大芝生広場北側のポプラ (レンジャクがやって来たところです)



アーモンドの森

ポツンポツンと開花したアーモンドの花

3/14はこんな状態でしたが 今では満開です。
10年後には森になってほしいですね

新しいレストラン BQQが出来るそうです。 うどん・蕎麦・丼物が手軽に食べれなくなったぁ~(>_<)


開花前の桜の蕾


雪柳も


レンギョウ



ミモザ



ミモザ(3/17撮影)

3月14日に比べ曇天で色が出なかった(-_-;)

ご覧いただきありがとうございます。