ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ブラブラ~フォト 小鳥と花達

2023-05-31 08:05:31 | 日記 & 野鳥

いつものMFです 
薄暗い木陰の鳥影を追いかけて 大トリ 

ムシクイ?かなぁ 種類は?

ヒヨドリ幼鳥?かも


この羽邪魔なんだよ~(>_<)

嘴から離れないようで 枝にこすりつけたり苦労してました(笑い

山法師が一挙に咲きました



下野も咲き始めて

ほぼ同じ場所で10日後くらい


山のエリアのカシワバアジサイ





夾竹桃も咲き始めて




ハクモクレンの実が大きくなって


いつもは大きな白い花を眺め綺麗なぁ・・・・・こんな実が出来るなんて 知らなかった 初めて気が付いたところです(-_-;)

ご覧いただきありがとうございます



ブラブラ~フォト エナガとツバメが見えた

2023-05-30 15:05:30 | 野鳥

いつものM Fで~す
木陰で鳥影が動いた・・・・久しぶりのコゲラさん



ちょっと接近しようと動くと逃げられた・・・・・なぜかISOが大きくなりざらざらに(-_-;)

燕も虫を追いかけ群れで飛び回ってました


散歩中に上空飛翔は数羽なんですが 群れの採餌は初見でした

ご覧いただきありがとうございます 




ブラブラ~フォト 公園内の花 & ニュージーランド庭園

2023-05-30 08:05:30 | 日記

いつものMFで~す
中国庭園前の可愛い花壇で 
毎年、牡丹が咲くのですが
ちょっと違うなぁ 芍薬?かも よく判らなくなってきた(-_-;)




ドイツ ハンブルグ庭園前


大池淵の桜並木では 1cmにも満たない可愛い実が


熟すると小鳥の餌になりそうです

スーパー等ではで待ってますが 公園にも天然の枇杷が

別の日に い色になって

人が近づけない場所なので これも小鳥の餌になるのでは

南太平洋諸島エリアでは 


ジャガランダは未だかなぁ~で二―ジーランド庭園で寄ってみると未だでした
彫刻板「ボウボウ」が有りました(1990年花博当時から未だ健在、撮影2023/5/13)


マオリ族の天地創造の神話を表す「ポウポウ」という彫刻板(ちょっと不気味)
目にはアワビの貝殻を使用しているそうです。
花博開催時(1990年)から 場所も変わっていなようです

撮影2011/2/6では 彩色が少し残ってます


1990年4月~9月の間の画像 大阪市建設局HPより借用/感謝


この木像も当時の物では 内側から 撮影2023/5/13

ゲート前から


撮影2010/11/9 彩色がかすかに見える感じ


撮影2011/2/6

奥の高い建物は南太平洋諸島の展示物、数年前に老朽が激しく取り壊し済み

池もありますが朽ちてきて当初の様子が残っていないのが残念
当時は彩色されていたと思います
舌を大きく出し相手を威嚇なんでしょうね

ご覧いただきありがとうございます


久し振りのカワセミ 

2023-05-29 08:05:29 | 野鳥

いつものMFで~す
小鳥が見つからないもので 久々にカワセミを見ようと寄ってみると
遠くの木に お嬢さんが 曇天気味で色がイマイチ


飛んだ方向へ追ってみるとめちゃ甘ピン

とっさの行動にはついていけなかった(-_-;)



子育ては終わったかな 未だかな? 
何とか会えました。

この後、めったに行かない水路に沿ってテクテク 木陰でめちゃ暗い(>_<)
鳥影がこちらに向かって 目の前を通過、遠くに止まった

大トリしてみると イソヒヨドリでした

少し接近 逃げていく


更に遠くへ飛翔で見えなくなった

いつもMFでは珍しいことでした(公園内では初見、3年ほど前に近所の住宅街で見かけたこともありました)めちゃ暗いもので加工してます
もっと明るい場所で会いたいものです

ご覧いただきありがとうございます




咲くやこの花館シリーズ プチイングリッシュガーデン & ハイビスカスワールド編

2023-05-28 15:05:28 | 咲くやこの花館

いつものマイ植物園(厚かましいなぁ(-_-;) )
この日の屋外は暑かったもので ゆっくり見てませんが 季節の草花をちょっとだけ
ハイビスカス(ヒビスクス)が ちょっと寂しかった・・・・ 元気そうな花を

ワイメアエ


キャッスルホワイト(少し黄色かかった感じでした)



ジギタリス シルバーフォックス・・・・・赤色系の方が見ごたえありますね


サルビアの仲間でしょうね 名札頼りなもので 沢山ありどれが正解か不明


デルフイニウム ’オーロラ ライトブルー’


????


サルビア ’マナウス’

この日のその他風景など

風車前大花壇 チューリップもなくなり 
5月22日には 黒い穴あきシートが一面に広がってました
5月27日に観てみると 何かの芽が・・・・向日葵かも


ポプラ


レンコン田では蓮の葉が頑張ってました


ご覧いただきありがとうございます


咲くやこの花館シリーズ バラ祭編 その2

2023-05-28 08:05:28 | 日記

バラ祭の続きです

一輪挿し作品
エレガントレディ


手児奈(てこな・・・・・万葉集に出てくる美少女のことだとか 知らない言葉だったもので(-_-;))


アンレッツ


紫雲 このバラは色が難しい たぶんこんな感じでした(・_・;)


バラの香りは7つだそうです

サンプルは見当たらなかったのが残念

抽出方法の解説


水蒸気蒸留法(直接法)の器具
解説によると間接法は 燃料コスト高・直接法の技術向上によりあまり使われないとか

バラ祭編これにて終了

ご覧いただきありがとうございます。


ブラブラ~フォト コゲラの親子

2023-05-27 15:25:27 | 野鳥

いつものM Fで~す
夏鳥が見つからな~い(-_-;)  近くの樹木にやってきたコゲラの親子です


どちらが幼鳥かな・・・・たぶん左でしょうね

場所を変えて餌探し 大変だねぇ 子育て頑張ってました






親鳥は上へ上へと餌探し 幼鳥は必至でついていき 親が移動で飛び出すと幼鳥も元気よく飛び回ってました

ご覧いただきありがとうございます。


咲くやこの花館シリーズ バラ祭編 その1

2023-05-27 08:05:27 | 日記

5月の連休中のイベントが終わると 今度はバラ祭でした 愛好家の方の作品の展示も行われ
美しさを競ってました

フラワーホールの様子


豪華なバラアーチ


アーチのバラ

浮花競技 レッドクリフ バラはコロラマだと思います



グラスポッドアレジメント作品



ミニチュア盛

バラの展示方法いろいろあるんですね
審査員も個々の作品をじっくり眺めて評価されている中 邪魔にならないようカシャカシャしてました

バラ祭その2へ続きます。

ご覧いただきありがとうございます。


ブラブラ~フォト スズメの親子

2023-05-26 15:05:26 | 野鳥

いつものMFで お馴染みのスズメちゃんの親子が
何やら糸にまみれて 給餌してました






葉っぱの裏に付着した糸様が何か判らないです
幼鳥のおねだりに何度も応えてました

ご覧いただきありがとうございます


ブラブラ~フォト お馴染みの野鳥達

2023-05-26 08:05:26 | 野鳥

 いつものMFで~す
パタパタしながら展望塔へ接近してくるチョウゲンボウ



庇の奥に巣が有るのかな 良く止まる場所 いつもほぼ同じ場所の感じです
カラスの警戒でしょうね レンズを向けると睨んでいる感じで顔を向けてました(思い過ごしかな?)
ここまで5月11日

5月12日の様子


アオサギ飛翔



燕は難しいなぁ


ハクセキレイが水場へ 採餌かも?



ヒヨドリ幼鳥でしょうね

コゲラ・スズメの給餌模様は見えてますがヒヨドリの様子は見えないものです
この時期葉陰は暗いなぁ(-_-;)

ご覧いただきありがとうございます。