風を感じて~子宮頸がんの記録~

2007年7月に子宮頸部小細胞癌と診断され子宮と卵巣を摘出後、抗がん剤を6クール投与。2010年3月肺転移しました。

カウンセリング 2

2010-11-26 17:36:23 | 脳転移
カウンセリングにはほぼ時間通りに到着したので、自分的には普通に階段を上ったつもりでいたのですが、走って来られたのですか?と聞かれる。

相当ハアハア言っていたのかな~。多分そうなのだろう。

何から話していいのか分からない。
とりあえず2007年からの子宮頸癌発覚、手術、抗がん剤をしたけれど今年肺転移した事、更に脳転移が分かったばかりだと伝える。

何故この病気にかかったのか。
この病気が気付かせてくれたものは一体何だったのだろうか。

私にとって、母性の事を考えたのはこの病気からです。

気付きも経験もさせてくれたという思いと、
それとはまた別に、脳転移という現実がまだ受け入れられていない自分。

カウンセラーは同じ経験をした事に対して、同調、共感するという事はありましたが、それ以外は意見を差し挟むという事は一切ありませんでした。

それが一瞬物足りなくも感じた瞬間がありました。
今から考えると人に「それはこういう事なんだよ」と言って欲しい私の依存心があったんだと思います。

こんがらがっていた糸を誰かに紐解いて欲しい、でも結局は自分が紐解かない限り、またその糸はもつれ同じ事の繰り返し。

私は何の為にここに来たのだろう。
カウンセラーの方に初めて「かもをどう思うか、どう視えるのか教えて欲しい」言いました。

まだ視えるところまでは行かない事を前提にお話しされながらも
「甘えた方がよい、子供の心を出した方がいい」というような旨を言われました。

エゴグラムでも「子供の心」って高得点でちゃうんだよな~、まだトラウマ超えてないのか・・・
とも思ったのですが、私は子供の心の上に、妙に上っ面だけ分かったフリをしているので良くないのかも・・・などとチラリと考えました。

最初にカウンセラーの方に思った物足りなさは、今から考えると全く真逆に感じられます。
この方はお見通しだったな、と思う事が多々あります。

たまたま滅多に買わなかったピンクの花柄の洋服を来ていった話をしながら、
「かもちゃん、自分で治りたいと思っているんですね」と言われました。

「そうなんですか?私そう思ってるんですか?」
「ええ(ニッコリ)」←でも断言。

脳転移でへこんでたんですけどね、その後入院して、退院して、自宅に帰って来て
治りたい、と本気で思っています。

カウンセリング 1 / 文字が読みずらくなる

2010-11-25 16:41:06 | 脳転移
以前からカウンセリングを受けてみようかな、と思っていました。

まとまりがつかない事、自分の病気と向き合う事は出来ているのか自問自答。
家族との係わり方。我侭なのか?やりたい事は何なのか?
病気の認識もまだまだ掴みきれてないと思っていましたし。


病気になる前から
カウンセリングそのものに関しては、気になっていました。
いつか申し込みをするかもしれないとも思っていました。

でも脳転移発覚直前の事でしたが、あれよあれよという間に申し込みと振り込みを終えてしまい、気付いたら行くしかない状況になっていました。

何年も、「いつか」行くかもと思っていただけなのに、その時だけ手だけ自動書記みたいになって申し込みを終えているので自分でも苦笑。

そうか、今なんだな、きっと。
見えざる力を貰っている気がしました。


そうこうしている内に病院で癌の脳転移がわかりました。
カウンセリングに行く前日の事です。

まだまだ歩く事も喋る事も普通に出来たので、カウンセリングには行けるだろう。

ただ携帯電話に入るメールを読むのに、凄く時間がかかるようになっていました。
自分でも変だな、とチラリと思うものの、脳転移だと告知されてるし、目が疲れているのかもしれない。
少し頭がスッキリしたらまた返信しよう、などと考え返信メールを後回しにしたのです。


緊急入院後、自宅に帰ってきました

2010-11-23 18:34:25 | 脳転移
心配しながら、このブログを見ていて下さった皆様、ごめんなさい。

10月後半、外来のつもりで病院に行ったら、そのまま入院になってしまいました。

今は退院して自宅に帰ってます。

ブログやメールなど、文字を読むのが困難になっていたのですが

少しずつ改善していて、読むだけでなく、打つ事も少しづつ出来るようになってきています。

記事にしたい事がいっぱいあります。

これからも宜しくお願いします!!

         かも








全脳照射

2010-10-19 16:52:26 | 脳転移
昨日は主治医から先週撮った脳のCTの結果を聞きに行ってきました。

結果はやはり脳に腫瘍があるとの事。
ですが、造影剤をつかっていないので、不明なところもあそそう。
明日、造影剤入りで脳のMRを撮る事になりました。

ほんとはね、脳転移と聞いて、真っ先に、ガンマナイフという治療かなぁと思いました。

ガンマナイフというのは 脳にピンポイントで放射線を当てる治療の事で、
腫瘍が3センチ以下で、数も3個ぐらいまでなら、この治療が出来る目安となっています。


「けれど、かもちゃんさんの場合、怪しげなのががいくつも映っています。
再度MRを撮って詳しく診ますが、2~3個ならまだしも、多発性となるとガンマナイフという治療ではなく、全脳照射という治療になります」

全脳照射とは、文字通り頭全体にかける放射線治療の事ですが
残念ながら一生に一度しかかけられいです。


いきなり全脳照射かぁ・・・


まぁ、婦人科の主治医にお手紙を書いてもらい、
外科手術適応になるかどうかと、それとガンマナイフ適応になるかどうかを、
脳外科、放射線科に診てもらいますが、
雰囲気は「手術もガンマナイフも適応にならないのを確認しにいく」という感じしょうか。


脳転移に関して、ある程度ググりましたしたし
腫瘍の数が増えると全脳照射、というのも知ってはいました、
初回からガンマナイフが出来ないかも~という話になるとは思っていなくて、正直かなりへこみました。

脳転移は受け入れられたんだけど、いきなり全脳照射かよ~、そりゃないぜって感じ。
ガンマナイフになるのかなぁ・・・と想像してた頃は
「頭蓋骨に穴あけるのよっっ!やだなぁ(笑)」とオチャラケたメールを送っていたのですが
今回はそれも無理。
(それまでかなりブラッキーでしたが、友と冗談言ってゲラゲラ笑ってたのです)



まだ決まったわけじゃないし、と何度も自分を奮い立たせようとするのですがうまくいきません。


プラス、痛みのコントロールを麻薬系のオキシコンチンとオキノームでやっているのですが、うまく調節できていません。
薬を飲んで痛さ7割減といったところでしょうか。
麻酔科(今度から緩和ケア外来)で相談してみる事とします。

脳転移

2010-10-15 12:59:58 | 脳転移
昨日は朝イチで婦人科外来でした。

主治医の外来診察曜日ではないので、違う先生でしたが、話しやすそうな先生です。

すぐ診察室に呼ばれ、当日検査の予約をしてもらいました。

元々は歯が痛かったので首からアゴにかけて撮影するのかなかと思っていたのですが、撮ったのは頭のCT。

しばらく待っていると再度診察室に呼ばれました。


「僕、脳は専門じゃないんですけどね、ざっと見たところ、やはり頭に何かしらあるようですね。ほらここ、普通左右対象になってるんですが、ココにぼやっとした白い影があるでしょう・・・(といって頭の断面図の右側を指差す)これはやっぱり脳に飛んだと考えるべきでしょうね。どういうわけだが、小細胞癌というのは頭に飛びやすいんですよね。」

「あと普通は、何となく笑っているようにも見えるこの場所なんですが、(といってまた指をさす)かもちゃんさんの場合右側が欠けて映っていないでしょう。これも何かあるということなんですよね。」

「正式な読映は後日ですが、ほぼ脳転移で間違いないと思います。歯が痛いとの事ですが、それが脳転移からきている痛みだとしたら普通の痛み止めは効果がないと思います。麻酔科へ手紙を書きますのですぐに診察を受けてください」

などと説明を受け、婦人科をでました。
診察開始から、CT検査読映までたった1時間です。
早い・・・昨日の夕方までは次の日病院に行くなんて思ってもみなかったのに。

しかし麻酔科は初診扱い、カルテを作るところから始めるので午後までかかりました。

痛み止めはロキソニン、ボルタレンは効かず、麻薬系のオキシコンチンやオキノームなら数時間効くというと、効いているならその薬を続行しましょうという事になりました。

ただ作用や効き方もが違うので、ロキソニンは他の痛み止めと併用してもいいんじゃないかと言われました。
なので今日から痛み止めはオキシコンチン、オキノーム、ロキソニンの3段活用となってます。

9月16日に脳のMRでは、異常は見つかってないのに、1ヶ月経たずにはっきりとわかるほど大きさになってました。でも何個あるのかとか、何センチあるのかとかはまだ分かりません。
当日の検査は造影剤を使えないらしいので、再度検査する可能性もあるそうです。


感傷に浸ろうと思えばすぐにも浸れたのですが、一人で病院に行ってるので、雑事(新たにカルテ作ったり、先生が次回の予約を忘れたりので頼みに行ったり)もあるし、家族への連絡や歯医者さんへの報告などもあり、段々と現実的というか、「予定をこなします」モードになってしまいました。

落ち着いたら今後の治療や予定について考えてみなきゃだね。

歯医者から婦人科へ

2010-10-14 21:00:04 | はじめまして
昨日の夕方、デンタルクリニックへ行った時、歯科医師から
「今後の相談を婦人科の先生と相談したい」と言われました。

悪いところがみつからない、と前回も言われていたので、この歯の痛みは歯や神経が原因じゃないかもなぁ、ぐらいは感じていました。

でもでも、まさか、かかりつけの歯医者さんから婦人科へ電話をかけてもらえるなんて、思ってもみなくて、ただただびっくり&ジーンときました。
悪い所があって、紹介状を書いてもらう事はあっても、その逆って中々無いような気がします。

悪い所はみつからない→だからもう来なくていいですよ、と言われる場合ってあるわけですよ。
色んな科でそう言われてきた経験もあるし、
だから痛かったいつでも来てください、と言ってもらえるだけでもありがたいなぁと思っていた訳です。

どんな話をされたのかは分かりませんが、家へ帰ってくると歯医者さんから電話があり、
「明日9時までに病院(婦人科)で診察を受けるように」との事でした。

そして今日の朝イチ診察に間に合うべく、7時前に家を出たのでした。


すみませんっっ!

体力が電池切れになってきているので、明日へと続きます。

オキノームの威力

2010-10-13 08:47:27 | 抗がん剤終了後経過観察
いや、ホントに痛み止めオキノーム(とオキシコンチン)の威力は凄いです。
効きもいいけど、プラス「眠さ」と「吐き気」と「ボーっとしちゃう事」ももれなく付いてきてます(笑)

一昨日は久しぶりにオキノームを飲んだせいか、次の日の夕方まで眠ってしまいました。
病院でもオキノームを飲んでると一日が早いんですよね。
寝てばっかりというのもあるし、眠り自体が気持ちよいというのもあります。

副作用のムカムカはどうしようもないのでノバミンという吐き気止めで対処しています。
2回ぐらいは吐いたけど、吐くとラクになるのでそれもよし、です。

しかし頭がボーっとするのはいただけませんね。
クリアにならないというか、寝不足の起きぬけ、みたいな感じが続くのです。

昨日も体が痛くてオキノーム&オキシコンチンを飲んじゃったので、今現在もボーっとしています。

朝ごはんを作ったり、ブログを打ったりは出来るので、根をつめないようにすれば動けるかな。


主治医の話

2010-10-12 09:26:32 | 抗がん剤終了後経過観察
子宮頸部小細胞癌の腫瘍マーカー(NSE)が上昇して15.6になってますが、検査をした10月4日、その時の主治医の話です。

私の場合、腫瘍の広がりNSEの上昇は連動しているので、
CTの検査はまだですが、主治医は「どこかで(腫瘍が)大きくなってきているだろう」と言っていました。

CTの検査日は11月1日、結果判定日は8日です。

「だけどあんまり(腫瘍が)ちっちゃいと映らないんだよね~」
「でも次の外来日までに(症状が)進んじゃう事もあるし」

「タイミングもあるって事でしょうか」

「そうだね~」


11月8日の外来より前に症状が進うんじゃったら、8日前でもいいから来た方がいいと言われました。
手や足の痺れが出たらすぐに来た方がいいとも。

そんな会話を後にして病院を出たのですが、
まぁCTの検査結果を見て色々動きだすのだろうな~と思っておりました。

何事も無ければ、11月8日の外来までは家で過ごせそうだし。
CT検査だって、血痰や違和感があるから、そのままスルー出来ないだろうと思いつつも、腫瘍がちっちゃ過ぎて映らなくまた様子見になるかもしれないという淡い期待もあったりして。

ですが、昨日の寝る前に全身筋肉痛のような痛みが走りました。
痛くて「あ~」とか「う~」とか変な声出ちゃうし。
痛み止めのロキソニンやボルタレンを飲んでましたが、全く効いてません。
痺れじゃないけどこの全身が痛いってのは何なのさ!!


結局久しぶりに麻薬系の痛み止め「オキノーム」と「オキシコンチン」を飲んで対処しました。
これらは歯の痛みには効かないんですけど
全身筋肉痛系の痛みには一瞬で効いてくれました。

すごいよオキノーム!やっぱり即効性だね。効くまで2分もかからなかったような気がする。
でもオキノームは短時間しか効かないので、その後はオキシコンチンの力だと思われます。


オキノームは飲むと眠くなるので、そのまま寝ました。
これらの薬は吐き気も伴うので、朝起きてからちょっとムカムカしてます。

今日は洗濯したら横になります。

京都のこと

2010-10-11 13:52:53 | 抗がん剤終了後経過観察
京都の事を少しづつ思い出して旅行覚書を作っています。

この10年で新幹線で移動した旅行はたった2回、他は全部車の移動。

年に3~4回は旅行に行ってたのですが、そもそも私はそんなに旅行好きじゃないような気がする。
なのに自分のキャパを超えて出かけるのは何故だ。

まぁ、S君の誘導もかなりあるのかな。
付き合い始めの12年前、免許を持ってない私に向かって
「着くまで寝てていいから、ナビもしなくていいから、釣りとか遊びに行こう」と言われ、この人となら付き合えるかも、と都合よく考えたのを覚えています。


今回久しぶりに新幹線で移動し、尚且つ釣りやアウトドアの絡まない旅行をしたのですが、コレがは結構新鮮でビックリ。

左上歯(アゴも)の痛みはロキソニンを朝晩飲んでしのいでいました。
食べたり、喋ったりすると痛みが増すのに、一日一甘味を守り、体重も増えましたよ~。

普通の生活が出来るだけでも幸せですが、好きな事で出かけられるとデトックス効果も上がりますね。
免疫力UPに繋がるかな。

9月のシルバーウィークに行ったのですが、体調を考え2泊3日と短め。
でも数日後には友にお土産を渡したかったのに、未だに手元にあります。
早く渡したいなぁ・・・元気になりますように。

友に会うには

2010-10-10 08:01:07 | 抗がん剤終了後経過観察
友に会うにはどうすればいいか、ちょっと考えています。

今現在、起きてから寝るまで痛いのが左上歯(というかもう左アゴ全体)
咳をすると血痰が混じる率も少し上がっています。

夕飯をS君と一緒に食べると、アゴを使うからかより痛み出し、その後横になって寝るまでが一番痛いです。
座って黙ってじっとしてると痛みは半減します。
今の所、寝てしまった後はぐっすりと寝れている方だとは思います。
まぁ、今朝の5時前で咳で起きたんだけど、6時間ぐらいは眠れてるか。

どこかへ遊びに行くにしても、当日その場にならないと大丈夫かどうかの判断がつきません。
誘って上に、当日ギリギリになってやっぱり駄目だった・・・にはしたくないし。
なるべく喋ったり、食べたりしなければいいんですが、友と会うとなるとそれがメインになるしなぁ。

それでも体調を考えつつ、大丈夫と判断して、昨日はS君と映画を2本見てきました。
黙って見ているので、咳もわずかしか出なかったし、アゴの痛みも鈍くなりました。
見た映画は「海猿3」と「悪人」
どちらも良かったです。

海猿は人気シリーズとあって、観客も多いし、それなりの面白さを期待していったのだけど、期待以上に良かったです。目頭押さえてウルウル来ました、4回ぐらい。

悪人はある意味予想通りに良かったです。
ラストの方の、灯台に深○絵○が駆け上がっていくシーンが好き。
毛布を抱きしめてる妻○木も良かったなぁ。

友達と会うと楽しくてマシンガントークになる事が多いのだけれど、少しテンションを抑え目にすれば昨日のように楽しめるかなぁ、何とかなるかなぁ。


デンタルクリニックの先生からは、
「どこが悪いのかわかりません」とついに言われました。
というか、どこも悪い所が見当たらないのだそう。
最後にズキズキ痛いところ(左上歯)の写真をもう一度撮りました。

歯を抜く事も視野に入れて、でもなるべくなら抜かない方向で考えたいと言ってくれました。
いい先生やなぁ。
今まで症状があって(痺れとか)色々な科を受診していても、何度も
「悪い所は(その科の中では)無いので、もう来なくていいですよ」と言われた経験があります。
でも症状が治まる訳じゃないので、結構心理的にはグサッときます。
どこに行けば治まるんだろうと考えちゃって。

でももう歯じゃないのかも。
となるとがん細胞の方ですかねぇ。
う~ん、もうちょっと様子見継続します。うん、まだ大丈夫。




まさかの林真理子とやっぱり村上春樹

2010-10-09 08:10:31 | 抗がん剤終了後経過観察
抗がん剤の為の入院中、本を読むというのも中々大変でした。
というか気分が悪くて殆ど読めません。

2007年の抗がん剤の時に、何とか気分を紛らわせたくて、シスプラチン投与中にこっそりゲームをやってみた私。
気が紛れるかと思ったら、トンでもない、
副作用の吐き気がいつもより早く来て苦しみました。
同室の子からは「かもちゃん、当たり前だよ~。おとなしく寝てなって」と苦笑される始末。

ゲームはダメ、テレビもダメ、本も読めず、やっぱり吐き気とだるさが通り過ぎるのをジッと待つしか無かったです。
そして退院間近になると、少し起き上がれるようになり、友達とのおしゃべりも大丈夫になってきます。
本でも読みたいな~と思うものの、すぐフラフラするのでまだ無理。

家に帰っても寝てるばかりで家事もロクにできないんだけど、
だんだんと「何かしたい」欲求が出てきます。

私は村上春樹が好きで単行本が出たら買うことが多いです。
再読するので文庫本になって買い直しした本もあります。

なので、村上春樹の本を手に取ってみたのですが・・・

全く頭に入ってこない!!


記号のように出てくるモノや店。
例えば現実とそうでない世界の境目にあるクリーニング店や現実を象徴するラジカセ。
(クリーニング店にはラジカセが置いてあるのだけど、他の場面でも、ココは紛れもない現実ですよ!と示される場所の時には象徴のようにラジカセがあったりします)
まぁ今ラジカセって現実にはあんまり見ないですけど。

再読なので筋は何となく分かるんだけど、言語が違う感じで手に負えない。
ラジカセとか出てきても何のこと?って感じ。
別に小道具の意味なんて知らなくても筋は終えますが、読後は意味がサッパリ?わかりません状態になりました。
どうなってるのよ~、あんなに好きなのに。


エッセイなら読めるかも、と母にリクエストして著者は指定せずに買ってきてもらったのが林真理子さんの本です。
よく入院初日~抗がん剤投与前まで読んでいました。
何年ぶりかの林真理子ですが、この時期読めた本は彼女一人。自分でもびっくり。何故に林真理子?

エッセイは食べる事、着る事、見る事など入院中は出来ない事だらけなのに嫌味な感じがしません。
母は「これだけ上から目線な文章で、どれだけ綺麗な人かと思ったら・・・」
などと言ってましたが、私はこの人の文が好きになりました。


その内エッセイを読みつくして、小説へ。
これも良かったです。今も時々「野ばら」を再読しています。
もちろん簡単に読めるからといって、くだらない文章という訳では全くありません。

林真理子さんの小説には着物や洋服の描写が細かく書かれているのも凄く好きです。
いや、着る物だけじゃないんですが、食べ物とか目に浮かぶ情景というのが好き。
あ、これは村上春樹さんもありますね。

今でも林真理子さんの本は時々手に取ります。
この間やっと村上春樹さんの「ねじまき鳥クロニクル」を読み直しました。
嬉しいぃ~~。

抗生剤

2010-10-08 10:56:15 | 抗がん剤終了後経過観察
相変わらず歯(というか、もう左アゴ全体のような気も)が痛くて歯医者通いしているかもちゃんです。

デンタルクリニックの先生はとうとう抗生剤を使おうか、と言ってくれました。
なるべくなら使いたくないようでしたが、あまり良くなっていかないので、ついに、という感じです。

しかし、がんの経過観察中(再発してるけど)という事もあり、通っている病院に抗生剤を使っていいかどうか確認をとって欲しいとの事。
私としては、抗生剤で、すぐ痛みが止まる事はないとしても、飲めるものなら薬を飲みたい。
その場ですぐ病院に電話をかけました。

でももう外来からは出られたとの事で「主治医はいません」といわれる。
いや、病棟内にはいるかもしれないけれど、それを探す術はないというか。

「次の外来は来週が祝日になるのでその次の週の18日になります。その時にまた聞いてみてください」と言われました。

電話した日は4日なのできっちり2週間、返事がわからないという事になってしまいます。

そんなーーーーーーー!!!

「痛みがあるので、2週間待つのはとても辛いです。今日はダメでも明日以降何とか確認をとる手立てはないでしょうか」と聞いてみると

「確約はできないけれど、明後日なら○○先生は□□番外来に顔を出すことが多いの、だから明後日の△時に電話してみて!もしアチコチたらい回しされるようなら私の名前出していいから」
といい、看護師さんは名前を教えてくれました。良かった~、希望が出てきた。
顔を出すことが多いってのは、非公式にって事でしょうか、多分。

そうして翌々日の指定時間に電話をしてみると
やっぱりちょっとだけたらい回しになって

「次の外来は来週が祝日になるのでその次の週の18日になります。その時にまた聞いてみてください」
と、一番最初の返事に逆戻り。何だか疲れる会話だな~。

あいにく、名前を出してもいいと言ってくれた看護師さんは席を外されていて、話が進まなかったのですが、その看護師さんが戻ってきた頃にもう一度電話をすると、するすると話が進み、
「抗生剤、飲んでも大丈夫だそうですよ」と言ってもらえました。

◎◎看護師さん、ありがとうっっっ!!!

すぐにデンタルクリニックに行ってお薬を貰って飲みました。
翌日は再度クリニック受診日で、「あまり抗生剤の効果がわからない」状態だったですが今日は何だかいい感じ。

痛みもあるにはありますが、ボワッとした鈍い痛み程度に治まっています。
キリキリとしたり、ズキズキする痛みが無いので、考えもまとまりやすいというかね。
歯の喰いしばりも少しづつ治まっているように思います。よかった(^ ^)

でも医師に電話で確認を取るって案外難しいのね~。

腫瘍マーカー微妙な数値

2010-10-04 14:10:00 | 抗がん剤終了後経過観察
今日は朝イチから婦人科でした。

今日は月イチ採血と9月16日に撮った脳MRIの結果を聞きに行きました。
脳MRIの結果は問題ないそうです!!(^-^)v
うふ、よかった~。

しかし、癌発育の目安である腫瘍マーカー(私の場合はNSE)がまた増大していました。
とうとう基準値(0~12.0)超え。うーむ。

8月16日がNSE8.1
9月13日がNSE11.7
そして今日10月4日が15.6

なので
11月1日にCT撮影(胸、腹、骨盤)
11月8日に結果を聞きに行くこととなりました。

整形外科と歯科

2010-10-01 12:06:50 | 抗がん剤終了後経過観察
9/27は久しぶりの整形外科でした。
3月末に骨折してから半年、あれほど歩けない事に対して落ち込んだというのに、今は自転車にも乗っています。
嬉しいな~。
今度は3ヶ月後でいいと言われ12月の予約をとりました。

あごの痛みは相変わらず治まらず、血痰もまた復活しています。あちゃ~。
シルバーウィークに京都へ旅行に行ったのですが、痛みはロキソニンで対応(あまり効かなかったけど)

歯医者に足繁く通っているにも係わらず、あごの痛みは治まらない、なんで?
でもいいんです。治療はしてくれてますし、痛かったらまた来てくださいって言って貰えただけでも嬉しい。

皮膚科では、足が突き上げるように体の奥から痒い!と訴えても足を見る事すらなく、抗がん剤の副作用でもないなら次の予約は取らないでおきますねー、と言われましたから。

痛かったらいつでもきて下さい、と言われただけでホロリ~。
しかし前回色々な可能性を指摘された歯科ですが、その後やっぱり前に詰めものをした歯のところから神経が炎症をおこしているらしく、神経の治療となってます。
ちなみに抗生剤は出されてません。

しかしツンザク痛みとはこのことかっ!
朝起きてから夜寝るまで痛いんだよ~。
痛みに耐えかねて、歯医者に行っても
治療中には「フンガァっっ!!(←声にならないグリグリされる時の叫びです( ̄m ̄*))
しばらくボーっとした感じになり、またチクンチクンと痛みだし、段々ズキンズキンとなる、の繰り返しで、S君からは「歯医者行く度に悪くなっていく気がする」と言われる始末。
どうも時間がかかる治療のようです。
今はあご湿布で寝ています。

でもさ、
この間まで骨折で歩けなくて
ちょっと前まで抗がん剤の副作用で吐き気で四苦八苦
ついこの間までは痒くてたまらなくて
今は歯科(あご)の痛み。

その都度、
・・・歩けるようにさえなれば、
・・・副作用さえ治まれば、
・・・痒みさえ無くなれば、と思ってきたんだった。

その時々の症状が一番辛いと思ってきたんだよな。
ずっと歩けないで車椅子の方もいるし
私だってまた抗がん剤治療になれば、もれなく副作用も付いてくるし
痒みは原因不明の為、またいつなるかも分からない。

まぁ我慢できる痛みなら(ロキソニンでチクンチクンする程度に治まれば)家事やら買い物やらは出来るのでもう少し頑張ってみようかと思います。

昨日は痛くてリハビリ科をキャンセル、友との約束も延期してもらいました。
リハビリ科はともかく、友には会いたかった。
早く治りますように!!

ウィッグスタンドの作り方

2010-09-19 11:09:02 | ウィッグスタンド 作り方
更新回数が低いながらも、あたたかく見守って下さる方々がいらして、何だかブログを見るとホッコリしているかもちゃんです。

それに対して検索キーワードで少ないながらも頻度多く入ってくるのが

ウィッグスタンド 作り方
なのです。


私のウィッグスタンドの作り方は、
通気性には全くもって対応してないし
持ち運びにも便利とはいい難いと思います。
綺麗とかオシャレとかでもない・・・

それでも敢えてブログにUPしたのは
ペットボトルとハサミと重石になる塩とか豆とかで出来るという所。

箱にしまうと短時間で形が変わってしまって、不器用な私は中々元の形に戻せません。
取り合えずあるもので、形を崩さずかけておけるもの、と考えて作りました。

今は美容室で購入したウィッグスタンドも購入してますが、自作のウィッグスタンドもまだまだ活躍しています。
不器用に加えて、めんどくさがりなので、作ったまんま、かけっぱなし~の状態。
ウィッグは全部で3コになりました。

んでもって、何で毎日検索キーワードで入ってくるんだろう?って思って、自分で“ウィッグスタンド 作り方”を検索にかけてみたのでした。
そしたらですね~、検索(Yahoo!)に引っかかったといえばひっかかったんですが、全然違うページ、あちゃ~。
そのページからウィッグスタンドの作り方のページには全然行けないしさ、ぐすん。
ちなみに出てきた記事はC病院で子宮温存希望と伝えるでした。
う~む、レアな記事だなぁ。


・・・・という事で、ウィッグスタンドの作り方は
4月11日の記事で簡単!ウィッグスタンドの作り方となっております。

一応カテゴリも分けてみました。