風を感じて~子宮頸がんの記録~

2007年7月に子宮頸部小細胞癌と診断され子宮と卵巣を摘出後、抗がん剤を6クール投与。2010年3月肺転移しました。

京都のこと

2010-10-11 13:52:53 | 抗がん剤終了後経過観察
京都の事を少しづつ思い出して旅行覚書を作っています。

この10年で新幹線で移動した旅行はたった2回、他は全部車の移動。

年に3~4回は旅行に行ってたのですが、そもそも私はそんなに旅行好きじゃないような気がする。
なのに自分のキャパを超えて出かけるのは何故だ。

まぁ、S君の誘導もかなりあるのかな。
付き合い始めの12年前、免許を持ってない私に向かって
「着くまで寝てていいから、ナビもしなくていいから、釣りとか遊びに行こう」と言われ、この人となら付き合えるかも、と都合よく考えたのを覚えています。


今回久しぶりに新幹線で移動し、尚且つ釣りやアウトドアの絡まない旅行をしたのですが、コレがは結構新鮮でビックリ。

左上歯(アゴも)の痛みはロキソニンを朝晩飲んでしのいでいました。
食べたり、喋ったりすると痛みが増すのに、一日一甘味を守り、体重も増えましたよ~。

普通の生活が出来るだけでも幸せですが、好きな事で出かけられるとデトックス効果も上がりますね。
免疫力UPに繋がるかな。

9月のシルバーウィークに行ったのですが、体調を考え2泊3日と短め。
でも数日後には友にお土産を渡したかったのに、未だに手元にあります。
早く渡したいなぁ・・・元気になりますように。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気になりますように☆ (花ハナ)
2010-10-11 20:27:36
私も一緒にお願い&お祈りしときますね

京都に行かれたんですね~
いいですよね、京都
9月はまだ暑かったんじゃないですか?
どこに行ったのかな?
覚書楽しみに読ませてもらいますね♪

私は旅行が好きで、鉄道に乗るのがまた好きで新幹線に乗るだけでうれしいです
ホテル(ビジネスホテルでも)のシーンとした廊下も好きです
なにより家事をせずに遊びっぱなしってところがいいんです(^^)
花ハナさんへ (かもちゃん)
2010-10-12 08:09:23
9月の京都はまだ気温が高かったです。
旅行好きではないと言い切ってますが、ホテルのシーンとした廊下が好きという気持ちはよく分かります。
というか、すごく共感できる!!
あぁ、しばらくそういう旅行してないなぁ・・

旅行覚書は旅行をよくしている人から見たらあったり前の事かもしれないけど、関西でパスモは使えないんだ~、でもスイカは使えるのね、とか、そういう事でいちいち感動してました。

家事をせずに遊びっなしってのも、うんうん、そうですよね~、同じ気持ちです。
ただ帰ってきたあとの洗濯モノの量が多いのが嫌だったりします。

そしていつも覗いてくださってありがとうございます。一人じゃないと思うと心強いです。
Unknown (えみ)
2010-10-13 22:42:35
 京都、いいですよね。
私も花ハナさんと同じで鉄道とか(とかって…)大好きです。丁度、福知山線の事故の後、寝台で京都に行き、結構揺れや音が激しく、夜中何度もビクビクして起きたのを思い出しました。
 そうやって引っ張って行ってくれる旦那様がいていいですね^^。
 >一日一甘味
よい言葉ですね(笑)
 うんうん、免疫力UPですよ!
大丈夫!!
>ホテルのシーンとした廊下
マニアですね
でも私も好きかも。あと、製氷機がある個室に
一人入ると落ち着きます。狭ければ狭いほど。
あ、こっちの方がマニアック?

 かもちゃんは一人ではないですよ!
実世界では勿論、PC上でもかもちゃんが大好きな仲間がいます!
 大好きですよ~!
えみさんへ (かもちゃん)
2010-10-14 14:13:24
寝台で京都に行かれた事もあるんですね。
事故の後は私も緊張しそう。
何事もなく帰れてよかったです。

>>そうやって引っ張って行ってくれる~
S君は外で遊ぶのがすきなので、時々不思議に思います。インドア派の人と付き合うのかと思ったけど、人生わからないもんですね、


>>一日一甘味よい言葉ですね(笑
大失敗の店もありました。
今思い出しても腹立つわ~!!
京都覚書うぃ早く仕上げなくちゃ~、

>>、製氷機がある個室に一人入ると落ち着きます 
あ、こっちの方がマニアック?

確かにマニアックだと思いますが、何故だか想像しただけで共感できてしまう・・・

えみさん、私は意外に元気です、
気張ってるのかな、
ありがとうです。