鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

春爛漫-お花見ドライヴ・那須烏山(2)

2016-04-11 00:30:33 | Weblog

満開散り始めの桜並木の公園を散策。

少し風が立つと一気に舞い散る桜の花びら。

夢幻かな・・・。


この公園には、家族連れ、部活帰り?の中高校生、買い物帰りの女性のひとり花見?、ひとりでお弁当を食べている若者、女性二人連れの公園花見・・・カップルは、少なかった。

わたしは、新しい(新しいのは、新しいけれど、機種的にはもう旧い)iphonのカメラで、桜を撮影。
そんなことをしていると、人工の小川(現在、水は、入っていない)にかかる御太鼓橋の上で、高校生とおぼしきジャージ姿のカップルの女の子に声をかけられた。

女の子スマホ(Android)のカメラのシャッターを頼まれたのだった。

バックの桜が入るよう、タテ、ヨコ、一枚づつシャッターを押してあげた。
写った画像に二人とも満足したようだった。


本日の画像。
桜ばかりを見上げていたけれど、足許には、カラスのエンドウの赤紫の可愛い花も。

春の(・・・というよりは、もう初夏なのか・・・)公園散歩を終えて、次は、国重要無形文化財の『山あげ』というお祭りが、テーマの『山あげ会館』へ。

入場料ひとり250円也支払って、山あげ祭りの人形劇とビデオ上映を見る。

この山間の街が、10万人の観光客で、賑わうということで、毎年7月最終週の木曜日から土曜日の3日間ということだった。

この3日間の為に、1年がかりで、6つの町内が持ち回りで、準備をするそうだ。
なかなかに、たいへんなお祭りらしい。

ご当地、烏山には、遊郭などもあったりで、歴史も旧い城下町(であることを今更知る)。

山あげ祭りのご神体のある『八雲神社』にも行ってみようということで、車で移動。

市役所のお隣に、鳥居と参道。
階段を上っていくと、閑散とした神社があった。
結構、狭い参道と傾斜のキツイ階段を御神輿で上るのは、これまた大変そうだ。

参拝して、境内を歩いてみると、神社の裏が山になっていて、そこに階段があるのを発見したのは、相方だった。


山林道の上には、展望台があるようで、私達は、行ってみることにした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。