南綾瀬給食日記

南綾瀬小学校の給食の献立などを紹介します。

2019年6月28日の給食

2019年06月28日 | 給食


・衣笠丼
・はんぺんのすまし汁
・即席漬け 
・水無月 
・牛乳



京都府の料理☆行事食夏越のはらえ
 夏越のはらえは、半年分のけがれを落とす行事です。残り半年の健康と厄除けを祈願します。京都ではこの日に、ういろうの上に邪気を払うあずきでつくる甘納豆がのった「水無月」という和菓子を食べる風習があります。
 衣笠丼は、油揚げとねぎを卵でとじた丼ものです。京都の衣笠山に似ていることからこの名がついたそうです。

2019年6月27日の給食

2019年06月27日 | 給食


・セサミトースト 
・ニョッキのクリーム煮
・フレンチサラダ 
・プラム 
・牛乳



 ニョッキは、スパゲティなどのパスタの種類のひとつです。少し平べったいお団子の形をしています。じゃがいもと小麦粉を混ぜ合わせて作ります。イタリアでニョッキが作られるようになったのは、1800年頃からだそうです。
 今日は、給食室でたくさんのニョッキができました。

2019年6月26日の給食

2019年06月26日 | 給食


・ターメリックライス 
・チリコンカン
・マカロニサラダ 
・フルーツヨーグルト 
・牛乳


ヨーグルトについてのクイズです。ヨーグルトが生まれた国はどこでしょう。

①ブルガリア ②トルコ ③日本

 答えは、②のトルコです。トルコでは、ヨーグルトのことを「ヨウルト」といいます。ヨウルトは、もともとトルコ語で「かき混ぜること」を意味する言葉だったそうです。

2019年6月25日の給食

2019年06月25日 | 給食


・とりごぼうご飯
・鮭のねぎソースがけ
・野菜ののり酢あえ 
・呉汁 
・牛乳


 ごぼうは今から1200年前の平安時代から食べられている野菜です。長さが80センチメートルくらいになったら土の中から掘り出されます。
 ごぼうを料理して食べるのは日本と韓国のみで、中国では薬として使うそうです。ごぼうは食物せんいが多く、おなかの調子を整える働きがあります。

2019年6月24日の給食

2019年06月24日 | 給食


・ハヤシライス 
・野菜スープ
・くだもの  
・牛乳


 今日のくだものはクインシーメロンというオレンジ色のメロンです。
 このメロンの皮は、細かい網目模様になっています。どうして網目模様になっているか知っていますか?この模様は、メロンの中身が大きくなるときに、皮にひびができて果汁がしみだして固まったものです。