南綾瀬給食日記

南綾瀬小学校の給食の献立などを紹介します。

2019年5月31日の給食

2019年05月31日 | 給食


・キムチ炒飯
・チヂミ 
・トックスープ
・こんにゃくサラダ 
・牛乳


世界の料理~韓国~
 チヂミは韓国料理の一つです。様々な食材を溶いた小麦粉などと合わせ、油で平たく焼いた粉食料理です。
 トックは韓国のモチで、もち米ではなく、粉にしたうるち米を原料にして作られています。もち米のモチと違い、粘りや伸びが少なくて歯切れがよく、煮込み料理や鍋料理に加えても、煮崩れしにくいことが特徴です。

2019年5月30日の給食

2019年05月30日 | 給食



・きんぴらトースト 
・アーモンドサラダ
・ミネストローネ 
・くだもの(ピュアスペクト) 
・牛乳


 「きんぴら」の語源は江戸時代に語り始められた古浄瑠璃のひとつ「金平浄瑠璃」の主人公「坂田金平」に由来します。浄瑠璃とは、三味線を伴奏とする語り物音楽のひとつです。
坂田金平の勇ましく、強いところが、ごぼうの歯ごたえや精がつくところ、また唐辛子の強い辛さに通じることから「きんぴらごぼう」という名前の料理が生まれたといわれています。




2019年5月29日の給食

2019年05月29日 | 給食


・ご飯
・鮭のいり焼き
・大根の葉と小松菜のおあえ
・うち豆汁
・牛乳

郷土料理~福井県~
 うち豆とは大豆を水につけ戻したものを石うすの上ににせて、木づちでつぶして乾燥させたものです。福井県では、大勢の人が集まる仏教の行事で振るまわれた歴史があるそうです。
 おあえは茹でた大根の葉を細かく刻んで炒め、みりん、ごまなどで味つけしたものです。地域によっては、食べるときに、きな粉をかけたり、ごはんとおあえを炒めあわせた「あえもん飯」という食べ方もあります。


2019年5月28日の給食

2019年05月28日 | 給食


・卵とじうどん 
・小松菜の煮びたし
・抹茶ケーキ
・牛乳


 約800年前に中国から日本に伝わったと言われているお茶は、日本の茶道の発祥とともに「抹茶」として日本の伝統文化となりました。
 抹茶には旨味成分である「テアニン」という成分が含まれています。テアニンは、興奮を鎮めて緊張を和らげるリラックス効果があるので、勉強に集中したいときや疲れているときに効果的です。

2019年5月27日の給食

2019年05月27日 | 給食


・麻婆豆腐丼
・わんたんスープ
・塩ナムル 
・牛乳


 みなさんは「地産地消」という言葉は知っていますか?「地産地消」は地域で生産されたものをその地域で消費することです。
 給食に使われている小松菜は、葛飾区の農家から学校に直接、小松菜を納品してもらっています。今日は塩ナムルに入っています。