自転車にまつわる四方山話(よもやまばなし)

自転車に関する気ままなブログです。

DeRosa Merak メラク その6

2011年05月30日 23時03分49秒 | 完成車
通関を無事終えたフレームは、日本郵政によって配送され、受け取りの際に消費税と通関手続代
(200円!)を支払ってようやく手元にすることができました。

かなりしっかりした梱包の中にフレームは収まっています。包装テープにもDeRosaのロゴが入っています。
「おおッ。これなら間違いなく本物だ!」

梱包から出したフレームは、紛れもなく DeRosa Merak!でした。




最も心配だったフレームサイズを早速測ってみると希望していたサイズでした。
シートチューブのピラー固定用の穴もあいています。
カーボンクロスをクリア塗装で仕上げホワイトとレッドの塗装でメリハリをつけたカラーリングは
「さすがDeRosa!」と唸らせるものです。

手に入れて本当に満足できるフレームでした。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DeRosa Merak メラク その5 | トップ | DeRosa Merak メラク その7 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Merakサイズ (Yasu)
2011-11-24 19:17:26
はじめまして。
突然ですが、Merakのサイズについてお聞きしたいことがあり、コメントさせて頂きます。
つい先日、Merakのフレームを購入しましたが、サイズが分からず悩んでいます。

実は、ちゃんとしたロードバイクは初めてです、分からない事ばかりです。

購入前に色々調べましたが、やはりACFとAFの表示で苦労しました。
当方、身長178cmの標準的体型で、色々聞いたところ、63.5を勧められ購入しました。
昨日到着しましたが、何となく小さいイメージなんです。

もう一本、黒の66が残っているので、交換も可能です。
もしアドバイスを頂ければ、非常に助かります。

お手数ですが、よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (Merak2010)
2011-11-26 22:19:19
Yasu様
回答が遅くなりすいません。
DeRosaのサイズ表示、分かりにくいですよね。AF=BBトップからシートトップ、ACF=BB中心からシートトップ(日本的な測り方)の表示です。
私の身長もYasuさんと同じくらいの177.5cmです。最近の若者に比べると足は短いかもしれませんが、短足ではないと自負しています。
私のMerakは、実測でBB中心からシートトップ(=ACF表示)で63.5です。
スチールフレームでは、55cmでピラーを出して乗っています。Kiyoの項目を見ていただければ全体がお分かり頂けると思います。
Merak付属のピラーでは、2cmぐらいの調整が可能です。またサドルの厚みやレールの形状も重要でこの差が大きく影響します。ピラーで調整する2cmは、保険と考えた方が良いくらいです。
ワンサイズ大きいフレームだとトップチューブも長くなりますのでステムの長さの変化によるプロポーションの変化にも注意が必要です。
できればサイズの合ったバイクで測った上でMerakに当てはめるのが良いと思います。
アドバイスとなっていますでしょうか?
返信する
Merakサイズ (Yasu)
2011-11-27 04:41:25
返信、ありがとう御座います。
自分なりに色々調べた結果をお知らせします。

昨日、高級車を扱っているショップに行き(フィッティングも行っている)、フレームと身体のマッチングを見てもらいましたが、63.5だとトップチューブ(532mm)が短いため、ステムを120mmまで伸ばしてギリギリとの判断でした。
この店のお勧めは、トップチューブ555~560mmだそうです。

但し、手持ちの2011年Merakは、ACFが実測で665mmあります。(カタログ値635mmに対し)
BR(トップチューブ)は、カタログ値通り532mmでした。

この店は、Pinarelloのディーラーですが、かなりDe Rosaの経験もあるようで、サイズの精度の悪さ(カタログとアンマッチ)で悩んできたそうです。

車種+年式、更には製造ロットでも違いがあるようで、実寸で確認するしか無いとか…
当然、トップチューブ等、肝心な部分の精度はあります。

店との話からの結論は、シートポストはカットを前提に、カタログ値より30mm長めに作られている。
トップチューブはカタログ値通りだが、自分の身体には小さいので、66に交換する。


ですが、日本のサイトを見たり、代理店に電話で確認すると、63.5は身長175~180にお勧めと言われました。
何だか訳がわかりません。

これって、人によっての考えの違い?
若しくは、日米の基本の違いなんでしょうか?

とりあえず、63.5はキープで、66を発注しました。
2本を比較して、別のショップでも確認してみようと思います。

ダラダラ書いてしまいましたが、ご意見をお聞きできればと思います。
せっかくのDe Rosaですので、ピッタリフィットで乗りたいですから… 笑

よろしくお願いします。
返信する
追伸 (Yasu)
2011-11-27 04:47:17
度々ありませんありません。
このMerakは、自身初のロードバイクですので、他に比較(基本になる)物が無いのです。
ド素人がMerak?と笑われるかも知れませんが、日本の友人、こちらのネットなどを読み漁った結果、買える範囲で一番良いものを買うと言う結論でした。 笑

恥を承知で、色々お聞きしますが、よろしくお願いします。
返信する
追伸2 (Yasu)
2011-11-27 07:04:24
新たに気づいたことがあり、再度追記させて頂きます。
トップチューブ長は、ホリゾンタル換算せず、実寸で判断していましたが、水平位値で測ると55cmほどあります。
これだと、日本のショップの情報とも一致しますし、私にもマッチするサイズですね。

なんとお呼びしたら良いか分かりませんが(もふもふさん?)は、177.5cmで標準的な体型のようですが、63.5でバッチリサイズですか?
ステム長は、どの位でしょうか?

質問ばかりで、申し訳ありません。

返信する
Unknown (Merak2010)
2011-11-27 16:32:21
フレームサイズは本当に悩みますね。
文面に「シートチューブをカットする・・・」という件がありますが、欧州で販売されているモデルにはシートピラー取付け用の穴が無いものもあるようです。シートチューブはカットして自分のサイズに合わすことは、アリだと思います。Merakに同封されていた取説には、穴のあけ方も記載されていました。
私はカットせずピラーもほとんど出ないドンピシャのサイズ適合でした。
トップチューブも私にとっては、これがぎりぎりで残念なことにステムは90mmです。他のロードは、トップチューブ540mmでステム100mmです。
ただ、トップチューブとステムの寸法はハンドルのメーカーと銘柄、ブレーキレバーの種類と取付け位置、更にステムの取り付け位置にも大きく影響します。ハンドル位置を高くすれば(しゃくったようなポジション)ステムは長いものになりますし、低くければ短めになるなど10~30mmぐらいの差は出てもおかしくないでしょう。
Merakのようなシートサイズの変更が難しいバイクは、自身のポジションを把握してからの方が良いというのが最もよいアドバイスです。
乗っているうちにポジションも変化しますから・・・。
返信する
Merakサイズ (Yasu)
2011-11-27 17:11:20
アドバイス、有難うございます。
ブログに、若干写真を載せましたので、お時間のある時にでも見てやってください。 

明日、De Rosaの正規ディーラーに行き、サイズの最終確認をしてきますが、既に63.5は小さすぎるとの指摘があり、66を手配した所です。

私が購入したフレームは、シートピラーの取り付け穴が無いもので、おまけにACFがサイズチャートより30㎜長くなっていました。
それ以外の寸法は合っていますので、カットしてと言わんばかりの作りです。 笑

こちらの店は、あまり知識の無い人が働いていたり、良いショップを探すのも一苦労です。
ただ、明日行く店は、信頼できそうな人がいたため、実際に寸法を測ってもらい、66で行けるかの検証をしてきます。

最悪NGの場合は、Merakを諦めなければなりません。
既に、2011年のフレームは殆ど在庫が無いためです。

乗っているうちにポジションは変化しますよね…
やはり、いきなりMerakは敷居が高いのでしょうね。 笑

また、結果をお知らせします。
返信する
Merak (Yasu)
2011-12-18 17:14:47
ご無沙汰してました。

いろいろとアドバイスを頂きましたが、お陰様で昨日組みあがりました。
結局66フレームでピッタリでした。

天気が崩れそうだったので、10キロほど走ってきましたが、フィッティングの効果もあり、とても乗り易くてやる気がでますね。笑

勉強することは沢山ありますが、ボチボチやって行こうと思います。
2年後に、日本のレース(ヒルクライム)に出ることを目標に頑張ります。笑

ブログに写真を載せましたので、よろしければ見てやって下さい。

http://plaza.rakuten.co.jp/sunrisedonuts/

では、またご連絡します。

色々とありがとう御座いました。
返信する

コメントを投稿

完成車」カテゴリの最新記事