真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

INTO ANIMATION 5 横浜

2009年10月18日 23時47分22秒 | Weblog
昨日の歩数:8689歩
起床時間:8時35分
血圧  :123  76
脈拍  :65
体温  :35.4℃
体重  :64.6kg
---------------------------
いつもの日曜日の様に テレビを寝たまま見ている。
9時20分8枚切りを切らしてしまったので6枚切り1枚で朝食
妻にパソコンの埃よけにしたいので入らなくなったストッキングを貰う。
10時パソコン電源を入れる。
今日の予定は高橋先生関係で64会で横浜へ行く予定。
12時30分バイクで蝉丸へ行く、13時柴山先生も到着
河井先輩の車で蝉丸を出る。
高円寺駅前暫く待つと石津嵐先生が来る。
新宿から高速、14時横浜赤レンガへ。
JAA「INTO ANIMATION 5 横浜」

2トンもあるという鋼鉄製のボトムズがお出迎

2階展示へ行き高橋良輔先生とお会いする。
JAA会員の自己紹介パネル、JAAの歴史と軌跡、資料展示など高橋良輔先生の案内で見学をする。
ワークショップの場ではパソコンでコマ撮り体験アニメーション制作を。石津先生がパソコンを使えることを知った。
高橋良輔監督がブース展示をしている。
「ボックスアート原画展」「シルクスクリーン展」 他も
ソコからSAND GLASS Y150 [紅茶専門店]へ連れて行ってもらい
タバコを吸うのでバルコニーで海を見ながら3人がビールと運転する河井さんと私が紅茶とサンド、そしてお話し。
高橋良輔監督にご馳走になる。
忙しい中16時50分になってしまいお別れする。
帰りも高速で戻る。途中各分岐点3箇所で渋滞
17時50分渋滞の高速新宿で蝉丸河井奥さんに電話を入れる。
18時半蝉丸に戻る。
宴会 石津さん久しぶりの海に喜んでいた。
あっという間に時間は過ぎて、22時20分私だけ先にお暇する。
団地西友で4枚切りが安くなっていたので食パンを買い
22時50分家に戻る。
すぐに風呂に入り23時05分パソコンチェックしてDVDを見る。
2時30分居眠りが始まり、寝た。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武蔵大学記念講演会 ちばて... | トップ | 浦和へ行く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事