本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

天才プロデューサ直伝 凡人が天才を駆逐する方法とは?

2020-10-18 19:38:06 | 東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020
天才になる方法

【学びたいこと】
自分を超絶爆速で高める

【概要】
①この本
僕たち凡人が、天才に抗うためにできること

◆天才の共通点
誠実で謙虚

②-a
◆才能=タレント
◉「やりたい」以上の、自分の中の確固とした「やらずにはいられない」ものを見つけることが大切だと思います。139
0-0-0「タレント」って本来の言葉の意味は「才能がある」ことを意味しますし、そのタレントがすごい人なら、それだけ、その人の才能(タレント)い誠実で謙虚に向き合っているんじゃないか。

◆天才と秀才
頭がいい人=秀才
天賦の才=天才26

★僕ら凡人にできること=意思を表明し、周りを巻き込み変えていくこと
◉自分の考えを相手に伝えるのを得意にする43

③-a
A続ける
◉続ける
★★★繰り返さないと価値は生まれない、認知されない、形ならない、ということのほうが圧倒的に多いと思います。
「どう続けるか?」ということこそが成功の秘訣です。147
我慢と本気と努力と技術には誰も勝てない。
凡人に足りないのは、この4つ。151

B差別化する
◆凡人・秀才のコンテンツ戦略
★★★
0.1%のモノコトを拾い集めよう。
マスなど取りに行く必要はありません。
それぞれの小さな0.1%のモノコトに寄り添ってそれを拾い上げればいいのです。95

C発信 表明する
自分で実行して、表明して、動かす。58
★★★話すことがアイデアにつながる。79変わると思って動かないと絶対に変わらないから、変えようと動くしかないのです。59
「できない」って断言するより、「やってみよう」って宣言するのです。59
未来を楽観的に考える。その可能性を信じること。72

どれだけ永く人の心に刻まれるかが大事。67

◉わかりやすさ、バズに逃げない
◉バカにされることを気にしない、バカにする人に近づかない93

◆凡人、秀才の表現手段
天才になれないなら、おもしろさを伝える。
相手のおもしろさを引き出す。
相手の気持ちをどうおもしろくするかを考えることが大事です。77

◆シャイであるということ
シャイであってはいけない時代こと、
シャイの重みを考える。80
リアル社会ではうまくいかなくて、学校では日陰者だという、引きこもりがちな人がネットでの配信で一躍有名になる、なんていう話はよく聞きます。84

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最強のLPの作り方ここにあり!! | トップ | 瞬時に脳科学的に自己肯定感... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京フリーランス 夢に向けたプロセス2020」カテゴリの最新記事