とら箱

後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました

ブルートレイン 3車両をつくる 16

2020-12-30 18:00:00 | ブルートレイン 3車両をつくる
 本日発売分です。 来週号は間を置かずに6日発売とアナウンスされてます。

 EF66の本来の用途は貨物用なんです。 EF65500Fを重連にしたよきのコストを落とすことと変電所の容量が関連しています。 10000経貨車も共に開発されてます。 鮮魚列車やコンテナ列車が取り上げられてますが、ワキ10000が今回は取り上げられてます。 EF66と同時期に欧州ではフランス国鉄のCC6500、スイス連邦鉄道のAe6/6、旧西ドイツ国鉄のE03/103型機関車が登場し抵抗制御方式が成熟した時期でこの次が半導体制御に移行します。 EF66は貨物列車での活躍を取り上げてほしいのですが、ブルートレインを担当するようになったのはロビーカーの連結で定数が上がったことが理由でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする