南斗屋のブログ

基本、月曜と木曜に更新します

弁護士会での法律相談事業

2007年01月26日 | 未分類
 前回までに、弁護士会というのは県庁所在地におおむね一つあるんだということをお話ししてきました。
 厳密に言うと、地方裁判所に対応しているんですが、地方裁判所といってもピンとこない方が多いでしょうから、「県庁所在地に一つは必ずある」というところだけ頭の中にいれておいていただければ十分ではないでしょうか。
 なお、地方裁判所について興味ある方は、前回の話(→こちら)をご参照ください。

 さて、話がどんどんそれていってしまっているんですが、もともとはどうやったら弁護士会で弁護士を紹介してもらえるのかという話から始まっていたのでした。

 弁護士を紹介してもらうには、弁護士会に連絡を取る必要がありますが、全国の弁護士会の一覧はこちらの日弁連のサイトでみられます。

 各弁護士会では、「法律相談事業」というのをやっていますから、電話をかけて、「法律相談をしたいんですが、どうしたらいいですか」というと、受付の人が丁寧に教えてくれるはずです。
 
 一般の方は、「弁護士会なんだから、弁護士がいるんだろう、すぐに相談ができるんだろう」と考えがちのようですが、弁護士会には弁護士は常駐していません。
 弁護士会館で法律相談をするというスタイルをとる法律相談もありますが、これもその弁護士はほかに事務所を持っていて、その相談のときだけ臨時で弁護士会に来ているだけです。
 場合によっては、弁護士会から、「弁護士さんを紹介しますが、相談は弁護士さんの事務所で行ってください」ということで、法律事務所の方にいかなければならないこともあります。 

 このように弁護士会は弁護士を紹介してはくれるのですが、では、「交通事故に強い弁護士を紹介してほしい」といっても紹介してくれるかというニーズに応えられるのか、こういう専門的なことをやっている人を紹介してほしいのだがというニーズに応えられるのかといいますと、これは多分無理だと思います。

 その理由については次回にご説明します


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弁護士会は地裁のある場所に... | トップ | 2007年度から被害者支援... »
最新の画像もっと見る