goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

きのこソースのハンバーグ入りスパゲティグラタン

2013-12-07 | レシピブログモニター料理
おはようございます。
羽生くん、やりましたね~
負け知らずのチャンに圧勝~

チャ~ラ~~ララ~
ロミオとジュリエットの見せ場で流れるあの有名な音楽。
王子様キャラの羽生くんが音楽に合わせて滑って飛ぶ姿に、全国の女性達は胸キュンしてるはずですが
アナウンサー!
うっさいんじゃ
音楽を聴きながらうっとり観戦したいのに、見せ場に被さる絶叫系アナウンス
フィギュアスケートには要らないです




きのこのデミグラス煮込みハンバーグ

珍しくハンバーグの登場した、先日の晩ご飯です。
美味しい冷凍ハンバーグを買ったのと、口を開けたデミグラスソースがあったので、きのこたっぷりソースで煮込みました
ハンバーグを出したのが久しぶりだったのと、実際美味しくできたんだけど・・・。

とーちゃん 「わ、美味しそう! どうしたん? 作ったん?」
とーちゃん 「美味い ソースはどうしたん? 作ったん?」
とーちゃん 「このソース、デミグラス・・・? 作ったん?」

うざいんですけどっ!
新婚かっ

ハンバーグ如きでそんなに喜ぶなら、もっとガッツリ男子メニューを増やしてやろうか。
とも一瞬思ったけど、毎回うざいのも嫌だ~
とっくに還暦過ぎてるのに、まだこういうメニューを喜ぶんだねぇ
大食いなでしこの番組を観ながら真剣にデカ盛りメニューを食べてみたいとほざいてたので、今度家で作ってやろうと思います



ハンバーグソースがとっても美味しくできたので、レシピを載せておきますね
もう1回、違うハンバーグを使ってソースを同じに作っても美味しければ、ちゃんとレシピ化しようと思います。
市販のデミグラスソースだけだと味がイマイチですが、赤ワインとブイヨンを足して煮込むと美味しくなりますよ
また、デミやトマトソースに醤油を少量入れてやると、日本人の舌に馴染む味になります

<材料> ハンバーグ4個分
玉葱(中) 1/2個  きのこミックス 多めに  塩・黒コショウ 少々  サラダ油やバター 適宜
赤ワイン 100cc  デミグラスソース 1カップ  野菜ブイヨン 100cc
トマトケチャップ 大さじ1.5  醤油 小さじ1/2程度
ハンバーグ 4個

<作り方>
1.薄切りにした玉葱を炒め、刻んだきのこを加えて炒める (塩・コショウする)
2.赤ワインを加え、アルコールを飛ばす
3.デミグラスソースとブイヨンを加えて数分煮込む
4.トマトケチャップと醤油を加える
5.焼いたハンバーグを加えて煮込み、味を調える
ハンバーグを加えるとソースの味が変わるので、最終的な味の調整はハンバーグを煮込んでからおこなう



残ったハンバーグは、マ・マー 早ゆでスパゲティを使ってさらに美味しくリメイクしましょ
3分で茹だるマ・マー 早ゆでスパゲティなら、残り物と合わせてチャチャっと食事を作る時にも便利ですよね

ペンネと合わせようと思ったんですが、昭和オヤヂにペンネは受け入れてもらえなかったので今回もスパゲティを使用です
マカロニグラタンは食べるくせに・・・。

早ゆでパスタの料理レシピ
早ゆでパスタの料理レシピ




きのこソースのハンバーグ入りスパゲティグラタン

焼け溶けたチーズに恋しちゃう
超ボリューミー、超高カロリーな一品になっちゃいました
さすがのワタスも完食を拒み、途中からは白飯を食べましたょ



ハンバーグには合うデミソースだったけど、パスタに絡めたらしつこいしつこい
ちょっと冷めちゃったのも原因かな?
大きい器に盛って、ホワイトソースをたっぷりかけて作るのをお勧めしま~す
あと、お腹が凄く空いてる時にね


  きのこソースのハンバーグ入りスパゲティグラタン
[材料] 2人分
マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm 1.5束
・塩 適宜
きのこのデミグラス煮込みハンバーグ 2人分
電子レンジde簡単ホワイトソース 全量(2人分)
茹でたブロッコリー 適宜
シュレッドチーズ 適宜

[作り方]
1.お湯をたっぷり沸かし、塩を入れてスパゲティを3分茹でる

2.スパゲティが茹だったらザルにあげて水気を切り、温めたハンバーグソースを絡める
  

3. 耐熱容器に2のスパゲティを入れ、中央に温めたハンバーグをのせる
  

4.ホワイトソースをたっぷりとかける
  

5.ブロッコリーを差し込み、シュレッドチーズをたっぷりと散らす
  

6. 余熱したオーブンかトースターで、チーズに焼き色がつくまで焼く




絶対に体重が増えてるはずなので、朝の体重測定はパスしよう

ご馳走様でした。




ワタスの特技は猫たらし
寝るんだか寝ないんだかハッキリしないニャンコに付き合ってられないので、とある場所を揉み揉みしてやるとこの通りコテーンと大爆睡
この日は効果が出すぎたのか、食べすぎて苦しい胃を圧迫するポジションでいつまでも寝てるもんだから逆に困ったわ



ミーさん、アンヨがセクスィ~ね

この間の写真だとかなりの大デブに見えたけど(実際デブだけど)、体重を量ると5.4kg程度しかないんです。
夏場が4.8kgくらいなので、かなり毛皮を着込んでるようですね
冬場だけ毛むくじゃらを貸して欲しいわ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ         

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)

いつもありがとうございます




12月6日の報告 

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
3人 (現在582人)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うまっΣ(゜Д゜) 初体験の汁... | トップ | 平均年齢64歳女4人旅・伊香保... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2013-12-07 08:20:09
らるむさん
きのこソースのハンバーグ入りスパゲティグラタン
美味しそうです
素敵なパスタ料理
レシピ
有り難うございます
返信する
Unknown (もり)
2013-12-07 10:07:35
おはようございます。

初めの4回転で転んで壁にぶつかりそうになった時は、ダメかと思いましたが、やりましたね! 昔、真央ちゃんが同じように転んで、優勝したことを思い出しました。

とても美味しそうな煮込みハンバーグなので、とうちゃんでなくても、うざくなるでしょう(笑)

4.8~5.4kgなら普通じゃないでしょうか。
大きく見えるのは毛ぶくらみと貫禄でしょう。

~ぽち3
返信する
Unknown (hirugao)
2013-12-07 10:21:05
きのこソースはいいわね^
作りたいけれどダイエットの成果が止まってます。

もっともおやつを食べないだけで
3度の食事は減らしてないもの。

でも歩いてるのよ・・・
ミーさんはいいわね~大きいにゃん子はもてるものね。
返信する
Unknown (Mhaha)
2013-12-07 10:54:29
いつも美味しそうですね♪
そういえば長い間ハンバーグ作ってないわ・・・
うちも冷凍庫で眠ってるヤツを美味しいソースを作って
在庫処理しま~す

猫って本当にセクシー
これ真似出来たらモテモテ女性になれるよ

ところで大根足の花ちゃんは5キロないような気がします。
ミューが4,8キロだからそれより軽めかな?
花ちゃんと違いミューはお腹がたるんでたれです

3☆
返信する
Unknown (hairpriori)
2013-12-07 11:09:12
キノコ入れなきゃダメでしょうか^^”
返信する
Unknown (よっちん)
2013-12-07 17:08:45
フィギュアスケートに限らず
どのスポーツも同様です。

大仰な形容詞、異様な感情移入…
アナウンサーは自分が主役になりたいのでしょうか。
スポーツ報道に関しては
日本のマスコミは最低です。

応援ぽち
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2013-12-07 19:56:46
ハンバーグおいしそう~♪
ミーさん、5.4キロすごいよ~!
家のシマは家に来てから500グラム太って4.7キロですもん。

どすこいだね(笑)
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2013-12-07 20:49:32
レシピが連続写真だから見ててもいつも楽しいです。

ハンバーグ美味しいの最近食べてないなぁ

チーズの焼けてるのがとても好きです^^
返信する
Unknown (由乃)
2013-12-07 23:02:43
こんばんは
ハンバーグは娘達が好きなので
今日のメニューは喜びそう
デミグラスソースで作ってみたいわぁ~
ミーさん、いろっぽw
いいね~~こういうポーズ
お顔見えてないから
おんにゃのこみたいね
可愛いーーーーー♡
返信する
Unknown (みかん農家)
2013-12-07 23:10:53
ハンバーグ、美味しいですよね。
いくつになっても好きです。
ミーさん、横になっている姿は、太っているようには見えないですね。かわいいです。
応援ぽち3.
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。