原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

3月26日(木)のつぶやき

2015-03-27 | Twitter

続き3 もう一つ、今日、ドクターに言われた耳の痛い言葉。怒りを持つ人は心臓病で死ぬ確率が8倍高くなるのだとか。怒りの感情は、誰しも持っているもので、ゼロという人はいないだろうが、度が過ぎる怒りん坊は早死にするということらしい。米国の研究だそうだ。

原キョウコさんがリツイート | 113 RT

@iwakamiyasumi ともあれ、夜はなるべくお休みくださいませ。眠りにつく時間も大事であります。お身体を大切にする時間をしっかりとっていただけますよう。


最後のげんこは「21世紀美術館の2000年から2015年を回顧する展覧会」の総論。正直言って、この15年間に何が変わったのかというと、「日本社会が全体として老化した」という以外に言うことないんです。若々しさ、快活さ、冒険心、楽天性、正義感、そういうものがなくなった。

原キョウコさんがリツイート | 368 RT

代わりに幅をきかせているのが、冷笑、パロディ、言い逃れ、没論理、不機嫌、意地悪、幼児性・・・これってぜんぶ「老化」の徴候ですからね。若い人たちをふくめて全員が「老化」しているのに、誰もそれに気づかないというのが超高齢化社会の病態です。

原キョウコさんがリツイート | 470 RT

「ゲゲゲの鬼太郎」のぬりかべと一反もめんのiPhoneケース。iseebitarou.com/archives/26120… pic.twitter.com/abxwQafrsH

原キョウコさんがリツイート | 36 RT

@kingyoya123 本当にそうですね。ありがとうございます。


最近オウム関連番組が目立つがその殆どが警察公安からの情報元にして作ってるけどそれまんま流していいのか?という話も同時に目立つ“@afpbbcom: 地下鉄サリン事件から20年、多く残る謎 ift.tt/1BVC7fM pic.twitter.com/oJR2uIjIE2

原キョウコさんがリツイート | 82 RT

ならまち暮らし:芸術という罠=寮美千子 /奈良 - 毎日新聞 mainichi.jp/area/nara/news…
釜ケ崎のひとびとにとって、よかれと思って行う「芸術活動」が、外来者のみならず、とんだものを呼び込む可能性もあるのだと知って、驚いた。@ryomichico

原キョウコさんがリツイート | 19 RT

渋谷の桜丘町もあと2~3年で再開発があるらしい。
どのくらい奥まで壊すのかわからないが…
もう渋谷駅周辺では、立ち寄りたいところが本当になくなってしまうな。


考える時間を持ちなさい 祈る時間を持ちなさい 笑う時間を持ちなさい。それは力の源、それは地球でもっとも偉大な力、それは魂の音楽。遊ぶ時間を持ちなさい 愛し愛される時間を持ちなさい 与える時間を持ちなさい。それは永遠につづく若さの秘密、それは神が与えてくれた特権。(マザー・テレサ)

原キョウコさんがリツイート | 62 RT

田中慎弥が書いているのか。読みたいな。/安倍首相のモデル小説を出版! あの芥川賞作家が本人に会った時に感じた弱さと危うさ lite-ra.com/2015/03/post-9… @litera_webさんから


ええっ!うさぎ復活ならずか…/江原啓之氏が『5時夢』参戦 降板・中村うさぎ氏後任で - エキサイトニュース excite.co.jp/News/entertain…


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月25日(水)のつぶやき | トップ | 3月27日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Twitter」カテゴリの最新記事