老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

「半農半Xという生き方」

2017年06月01日 | 京都移住 vs  地方移住
半農半Xという生き方【決定版】 (ちくま文庫)
クリエーター情報なし
筑摩書房

ABC テレビの夕方の番組、「キャスト」で紹介されていた本。

以下は、その内容紹介。

「「半農半X」とは、農的暮らしを実践しつつ大好きなことを追求すること。

このコンセプトを提唱し、少なからぬ読者の人生を変えてきた本、ついに文庫化 !

移住後の生き方として。就職とは別の生き方として。

退職後のセカンドライフとして。

多くの実践者の話から、天職の探し方、田舎暮らしの始め方、

なぜ「農」が必要なのか、などがわかってくる。

文庫化にあたり、その後の広がりを追加  」

「 農業をやりつつ好きなことをする「半農半X」を提唱した画期的な本。

就職以外の生き方、転職、移住後の生き方として 」

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊源院・甘露庭・特別公開

2017年06月01日 | 京都のお寺・仏像・仏教

6月の京都といえば、やはり、アジサイ。

ただ、京都のアジサイの名所中の名所というのは、

三室戸寺にしろ、藤森神社にしろ、三千院にしろ、善峯寺にしろ、

街の中心部から少し離れている。

町の中心部で手軽にアジサイを、、、、

という方にオススメなのが、

例えば、冒頭の写真の霊源院。

花見小路の南端に隣接している建仁寺の塔頭で

この時期、特別公開されるお庭には

アジサイ科の変種である「甘茶」が見事に咲き誇る。

特別公開は、18日まで。

6月の京都 (京都12か月)
クリエーター情報なし
淡交社

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびっきり京都 ~ 「谷崎潤一郎の愛した都」と「東山魁夷の旅挑戦の京都」

2017年06月01日 | 京都の芸術家 & アーティスト
谷崎潤一郎の京都を歩く (新撰 京の魅力)
クリエーター情報なし
淡交社

今深夜(6月1日)まもなく、NHK BS プレミアムの「プレミアムカフェ」で

「谷崎潤一郎の愛した都」と「東山魁夷の旅挑戦の京都」が

続けて放送される。

午前0時45分から。

( 6月1日午前0時10分記 )

今、ふたたびの京都―東山魁夷を訪ね、川端康成に触れる旅
クリエーター情報なし
求龍堂

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする