老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都・鴨川

2024年04月21日 | 京都の自然・植物園・動物園

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市動物園のゴリラファミリー観察記 ~ ゴリラのきずな

2023年07月06日 | 京都の自然・植物園・動物園

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市動物園  ~ 飼育係ものがたり

2023年07月06日 | 京都の自然・植物園・動物園

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の山と川 ~ 山紫水明が伝える千年の都

2022年08月17日 | 京都の自然・植物園・動物園

「 人口150万を数える京都。

街を歩けば、

どの通りの向こうにも山が見え、

川では子どもが遊んでいる。

これほど人々と山河が近い大都市は珍しい。

そもそも1200年前の遷都時に

桓武天皇が

「山が襟のように囲んでそびえ、

川が帯のようにめぐって流れる自然の要害」

であると詔して以来、

山と川は都と共に歩んできた。

本書は東山・北山・西山の三山、

鴨川・桂川・宇治川・琵琶湖疏水、

そして市中の川を紹介、

その歴史と暮らしとの関わりをたどる。 」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都トレイル ~ もうひとつのみやこ路

2022年07月31日 | 京都の自然・植物園・動物園

冒頭に掲げたのは、

日経新聞の日曜版の

NIKKEI  The  STYLE

が特集した「京都トレイル」

の記事の冒頭部分。

下は、ナカニシヤ出版

から出ている

京都一周トレイル会公認ガイドブック

「京都一周トレイル」。

「 豊かな自然に囲まれた人気のトレッキングコース

「京都一周トレイル」

全5コースをまとめて紹介する、

初めての公認ガイドブック。

バス・電車からスムーズに接続できる

14のルートをくわしく紹介。

難易度や標高差も一目で分かり、

初心者から上級者まで

自分に合った歩き方を楽しめます。

これまで知らなかった京都と出会うために、

身近なところから歩いてみませんか?


●京都一周トレイルとは

東山から北山・西山・京北まで、

京都市街をぐるりと取り囲む

全長約130kmのトレッキングコース。

道標も整備されており安心。

京都ならではの名所・絶景を満喫できる、

初心者から上級者まで、

子どもからシニアまで、

誰もが楽しめるコースです。


主な内容

はしがき
本書の使い方
京都一周トレイル全体図
見どころスポット
トレッキング・ワンポイント

◎東山コース1〔伏見・深草ルート〕
伏見桃山駅~稲荷奥社

◎東山コース2
伏見稲荷駅~蹴上

◎東山コース3
蹴上~浄土寺橋

◎東山コース4
浄土寺橋~ケーブル比叡駅

◎北山東部コース1
ケーブル比叡駅~戸寺バス停

◎北山東部コース2
戸寺バス停~二の瀬バス停

◎北山西部コース1
二の瀬バス停~京見峠登り口

◎北山西部コース2
京見峠登り口~高雄白雲橋

◎西山コース1[一部北山西部コースを含む]
高雄白雲橋~嵐山渡月橋

◎西山コース2
嵐山渡月橋~苔寺谷

◎京北コース1・2
細野~亀ノ甲橋~おーらい黒田屋

◎京北コース3・4
山稜橋~保井谷橋
保井谷橋~細野・下熊田~ウッディー京北


立ち寄りスポット      」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

或る京都のアルキニストの自伝 ~ 「京都の里山を駆けぬけて」

2022年02月19日 | 京都の自然・植物園・動物園

「 雑穀の起源と伝播およびその食文化の解明に

多大な貢献をした民族植物学者・阪本寧男。

本書は、阪本が生まれ育った京都での日々と、

その後の研究およびフィールドワーク

をふりかえった自伝的エッセイ集です。

京都・東山での自然とのふれあい、

学生時代の思い出、

国立遺伝学研究所での仕事とミネソタへの海外留学、

フィリピンでの調査の日々

等がユーモラスな筆致で綴られた、

既刊の一般書には未収録の原稿71篇を収録。

諧謔精神に富んだ「天邪鬼」にして

「アルキニスト」の生き方が、自然を愛し、

学び続ける人びとの心に勇気を与えてくれる、

示唆に富んだ一冊です。     」

「 ■もくじ

●1 はじまりは山の中

水は天から貰い水/樹の上の小屋と小さい畑/

タヌキの餌付け/桃色インコ/身近な魚たち/

山の野生動物/山科北花山における男の子の四季の遊び

●2 私の「すいば」

「すいば」とは/私の生まれ育った場所/

私の「すいば」/ゲンジ捕り/ヤンマ釣り/

イナゴ捕り/サムライグモ/虫のこと

●3 山の植物たちとの出会い

イバナシ(イワナシ)──里山の最高の果物──/

ユリ/イチゴ摘み/イタドリの水車/赤い実、青い実/

クリ採り/マッタケ山/ウルシかぶれ

●4 少し青い日々

竹細工の手工から気付いたこと/映画『愛染かつら』/

S造/カマイタチ/電燈/「外つ国」の実と花/

お稲荷さんに参詣する人びと/自殺

●5 学生時代と敗戦

渋谷道/ママコノシリヌグイ/

工場動員──旋盤工として──/

京都の町の防火線づくり/

「最初のレッスン」──阪本寧男(卒業クラス1組)/

イモの買出し──聖夜の奇妙な遠足──/

綽名から見える中学教師群像

●6 異国への旅立ち

一冊の本/天邪鬼発見! /

〝アルキニスト〟のメモ──立山連峰縦走──/

一九五三~一九七二/

なぜアメリカへ渡航することになったか/

ミネソタ州立大学にて/ミネソタでの仕事/

ミネソタでの生活素描/フィリピンへ/

F先生のミカンの木/Abyssinia小唄/

太宰治と三島/ある手紙/三島にて

●7 植物たちとの旅

カボチャの両性花について(昭和二四年)/

腊葉(押し葉)標本と私/

ブドウのルーツを探る──ブドウのふるさとを訪ねて──/

近江・金屋千草盆とヒモゲイトウ/

モダマの仲間/スイタクワイ──半栽培植物の一例──/

三島における花の四季/〝無茶苦茶〟/

私のドングリ・プリン(トトリ・ムック)の作り方

●8 天邪鬼の生物学、これでいいノダ

ヒト──わかっちゃいるけどやめられない生物/

ヒトは自然によって保護されているのだ! /

民族自然誌研究会の発足/

「アルキニストの会」とは/

天皇家の夕食に招待された件/

『天邪鬼の事典』(加茂 治編:順不同・未発表)/

元祖天才バカボンのパパ/

〝きのこ〟は〝奇の子〟/SADAO体操/

海外調査における私の遭難記録

●あとがきにかえて       」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都一周トレイル ~ Kyoto Trail Guidebook

2020年09月10日 | 京都の自然・植物園・動物園

「 ぐるっと京都、

歩いてみませんか?

京都の市街地とその周辺に設けられた

約135kmのトレッキングコースを、

日本語と英語のバイリンガルで紹介する

待望のガイドブック!

明媚な風景写真と分かりやすいコースマップで

詳しく案内します。

コースに隣接する見どころもたっぷり紹介し、

地元の人々から外国人観光客まで、

様々な興味にこたえます。

外国人観光客へのガイドにも最適です。

これまで知らなかった京都と出会うために、

身近なところから歩いてみませんか ?


●主な内容

はしがき
Introduction

本書の使い方
How to use Kyoto Trail Guidebook

『京都一周トレイル』概念図
Outline (of Kyoto Trail)

アクセス(主要駅・バス停)
Access

東山コース伏見・深草ルート
Kyoto Trail, Fushimi-Fukakusa Route
伏見桃山駅~伏見稲荷大社奥社

深草トレイル
Fukakusa Trail

東山コース
Kyoto Trail, Higashiyama Course
伏見稲荷駅~ケーブル比叡駅

北山東部コース
Kyoto Trail, Kitayama-Eastern Course
ケーブル比叡駅~二ノ瀬

北山西部コース
Kyoto Trail, Kitayama-Western Course
二ノ瀬~清滝

西山コース
Kyoto Trail, Nishiyama Course
清滝~苔寺谷/上桂

京北コース
Kyoto Trail, Keihoku Course
細野(起点)~細野(終点)
Hosono~Hosono
天童山(D)コース
Mt. Dendosan (D) Course
黒田(K)コース
Kuroda (K) Course
弓削川(Y)コース
Yugegawa (Y) Course
城山(S)コース
Shiroyama (S) Course

コースマップ索引
Maps Index

東山コース伏見・深草ルートKyoto Trail, Fushimi-Fukakusa Route

東山コースKyoto Trail, Higashiyama Course

北山東部コースKyoto Trail, Kitayama-Eastern Course

北山西部コースKyoto Trail, Kitayama-Western Course

西山コースKyoto Trail, Nishiyama Course

京北コースKyoto Trail, Keihoku Course

コースインフォメーション
Information

地名索引
Index《Place name》   」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京の都を守る霊山 〜 西山」(NHK 総合)

2020年09月06日 | 京都の自然・植物園・動物園

京の絶景と名所旧跡めぐり: 「京都一周トレイル」で、東山・北山・西山を歩く (京都を愉しむ)
クリエーター情報なし
淡交社

「〈 京都をめぐる山からアプローチする

京都の観光スポットへの道案内 〉

〈山登り初心者でも楽しめる山歩きのコースと

魅力的な名所旧跡がドッキングした、

京都めぐりの新しい愉しみかたを提案〉

三方を山に囲まれた京都には、

数々の名所旧跡が点在しています。

京都ならではの名所旧跡めぐりと、

「東山三十六峰」に代表されるように高い山はない

京都のちょっと意外な山歩きを結びつけて

京都を楽しむガイド本です。

紹介するのは、超初心者コース(稲荷山クラス)、

初心者コース(大文字山クラス)、

中級者コース(比叡山クラス)に分け、

京都周辺の山をひとまわりする全18コース。

数ある京都のガイド本でも、

山の上から京の絶景を楽しみ、

さらに有名な社寺や隠れた名所を案内する

類書はありません。

安心・安全なコース設定と

コースマップ、アドバイスがついています 」(内容)

京の絶景と名所旧跡めぐり: 「京都一周トレイル」で、東山・北山・西山を歩く (京都を愉しむ)
クリエーター情報なし
淡交社

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京大卒の猟師・千松信也さんの、「自分の力で肉を獲る」

2020年09月03日 | 京都の自然・植物園・動物園

以前拙ブログでもご紹介した

ことのある( → コチラ )

京大卒の猟師・千松信也さんの近著、

「自分の力で肉を獲る」。

「 動物好きだったぼくは、
「自分は動物の肉をいつも食べているのに、
その動物の命を奪うのをほかの人に
まかせっきりにしているのはずるいんじゃないか」
とずっと考えていた——

わなの仕掛け方から、獲物のしとめ方、解体の手順まで、
ていねいに解説した子どものための「野生への手引き」。
本書には「生きる・食べる」ことのリアルがたくさんちりばめられています。
豊富なイラストと写真で、狩りの実際や日々の生活をつづりながら、
人間と自然との絆を深く見つめた1冊。

 

■映画「僕は猟師になった」

【 2020年8月・全国順次ロードショー 】

NHK総合ドキュメンタリー番組で千松さんの日常が放映されたところ、視聴者から大反響。
新たに300日の追加取材を加え、完全新生映画として全国上映されることになりました。
ナレーションは、大河ドラマや「万引き家族」で活躍している俳優・池松壮亮さんが担当。


狩猟をはじめてみてわかったのは、自然や動物たちのことを深く知りながら自分の知恵を
使って獲物を獲るということが、とてもわくわくすることだということ。 
そして、自分自身の力で獲物を獲り、肉を手に入れるというのはやっぱりすごいことだということ。
はじめて獲れたシカと向き合ったときはめちゃくちゃドキドキしたし、その生命を奪うときはとても緊張した。
苦労して解体したそのシカの肉を友人たちと食べたときは、
疲かれ果てて味はよくわからなかったけど、とにかくうれしかったのを覚えている。
——————中略——————
狩猟をするようになって、もうひとつよかったことは、動物の命を奪ってその肉を食べることに、
責任をもって向き合えるようになったということだ。動物好きだったぼくは、
「自分は動物の肉をいつも食べているのに、その動物の命を奪うのをほかの人に
まかせっきりにしているのはずるいんじゃないか」とずっと考えていた。
お金を払って肉を買うということは、お金を払うかわりにほかの人にその動物を
育てて殺してもらっているということだ。
それが自分で猟をして獲物の命を奪い、その肉を食べるという立場になることで、
ずいぶんと気持ちがすっきりした。
肉を食べるために必要なことを全部自分自身の手でできるようになったからだ。

「はじめに」より    」

「 無人島に漂着しても、

この本さえ読んでおけば肉にはこまらない!猟師・千松信也の「野生への手引き」。

著者について

千松信也(せんまつ しんや)
 
1974年兵庫県生まれ。京都大学・文学部在籍中に狩猟免許を取得。
先輩猟師から伝統のくくりわな猟、むそう網猟を学ぶ。
運送会社で働きながら、京都の山で猟をおこなっている。鉄砲は持っていない。
二児の父で、息子たちと一緒に山に入ることも多い。
著書に『ぼくは猟師になった』(新潮文庫)
『けもの道の歩き方 猟師が見つめる日本の自然』(リトルモア)   」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都三山石仏・石碑事典

2020年07月23日 | 京都の自然・植物園・動物園

京都三山石仏・石碑事典
クリエーター情報なし
勉誠出版

「 京都三山(北山・東山・西山)の主な歴史古道の

山越え路・峠・山麓周辺を踏破。

知られざる石仏・石碑・道標を網羅的に取り上げ、

多数の図版とともに、

その来歴を細かに検証する。

受け継がれてきた「小さな歴史遺産」を見つめ直す旅。

著者について

綱本逸雄(つなもと・いつお)
 
1941年生まれ。京都地名研究会会長。
 
著者に『京都盆地の災害地名』(勉誠出版、2013)。
 
共著に『京都地名語源辞典』(東京堂出版堂、2013)、
 
『京都の地名検証1~3』(勉誠出版、2005~2010)、
 
『日本地名学を学ぶ人のために』(世界思想社、2004)、
 
『大阪地名の謎と由来』(プラネットジアース、2008)、
 
『奈良の地名由来辞典』(東京堂出版、2008)、
 
『京の歴史・文学を歩く』(勉誠出版、2008)、
 
『日本地名ルーツ辞典』(創拓社、1992)、
 
『語源辞典植物編』(東京堂出版、2001)ほか   」(内容)

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京の路地裏植物園」 

2020年05月31日 | 京都の自然・植物園・動物園

「京の路地裏植物園」 は、

「京都新聞」の人気連載「京の路地裏植物紀行」

を単行本化 したもの。

京の路地裏植物園
クリエーター情報なし
淡交社

以下は、その内容の紹介。

「〈京の路地裏で見つけた個性豊かな植物たちのすがたを紹介〉

〈路地裏は、植物園より面白い〉

整然と計画的に植え込まれた植物園とは違い、

路地裏にはさまざまな植物が自由に植えられています。

人の手を借りずに勝手気ままに生えているものもあり、

季節によってもその表情が変わるため、

路地裏の散策には「何が出てくるかわからない」

楽しさと緊張感があります。

道路の脇、ビルとビルの隙間、玄関や店先、空き地など、

普段通っている道でも目を凝らして見ると

たくさんの個性豊かな植物を発見することができます。

本書は、京都の路地裏で普通に見かけられる植物を、

その特徴や名前の由来、

来歴などを中心にカラー写真とともに約80種紹介します。

是非本書を片手に、京の路地裏散策へ出かけてみてください  」

「道路の脇、ビルとビルの隙間、玄関や店先、空き地など、

京都の狭い路地に一歩足を踏み入れれば、

たくさんの個性豊かな植物に出合うことができます。

今まで知らなかった京都の景色を探しに、

是非路地裏散策へお出かけください。

「京都新聞」の人気連載

「京の路地裏植物紀行」が一冊に !

著者略歴

田中徹
元京都教育大学講師(植物分類形態学・有用資源植物学)。
1990年環境省絶滅危惧植物調査京都府担当。
種生物学会・日本植物分類学会会員。京都府立植物園・京都市青少年科学センター学習相談員。
京都植物同好会代表   」

 

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の桜の現在(いま)  〜 京都府立植物園のサクラ

2019年04月13日 | 京都の自然・植物園・動物園

昨日の上賀茂神社に続いて今日(13日)も洛北へ、、、、

冒頭の写真は、京都府立植物園のサクラ。

本日(13日)午後2時半過ぎ撮影。

下は、柏井 壽さんの 「 おひとり京都の春めぐり 」

とその内容紹介。

おひとり京都の春めぐり (光文社知恵の森文庫)
クリエーター情報なし
光文社

「 生粋の京都人が案内する「知られざる桜の名所」から「意外なグルメ」まで

穏やかな春の陽差しの下、桜の名所をめぐりながら花見弁当、そして和菓子。

夜はしっとり、ときには賑やかに一献……。

生粋の京都人にして旅の達人である著者が、

四季折々の京歩きの愉しみを紹介する、シリーズ第一弾。

地元の人しか知らない桜の名所から、意外なグルメスポット、

さらには「大学遊び」や「近江逍遥」まで。

ガイドブックでは出会えない本物の京都を案内する 」

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る京都

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園公式ガイドブック ~ 「とっておき!名誉園長の植物園おもしろガイド」

2018年05月24日 | 京都の自然・植物園・動物園
とっておき!名誉園長の植物園おもしろガイド―京都府立植物園公式ガイドブック
クリエーター情報なし
京都新聞企画事業

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の初夏 ~ 京都府立植物園のハナショウブ

2017年06月12日 | 京都の自然・植物園・動物園

今が盛りと咲き誇る、京都府立植物園のハナショウブ、、、、

京都花散歩 (SUIKO BOOKS 165)
クリエーター情報なし
光村推古書院

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百花繚乱の、京都府立植物園(その2)

2017年04月19日 | 京都の自然・植物園・動物園

百花繚乱の、京都府立植物園の続き( 「その1」はコチラ )

下は、昨年10月にリニューアルされた

ユニプラン社の「花と紅葉の京都観光地図」

とその内容紹介。

花と紅葉の京都観光地図
クリエーター情報なし
ユニプラン

「 桜や紅葉の京都のおすすめ観光名所がいっぱいの地図

梅~椿~桜~杜若~つつじ~紫陽花~桔梗~萩~菊~紅葉など京都は一年中花が絶えない都です。
いつ来ても、いつ出かけても見所ある京都を紹介するためにこのガイドを作成致しました。
今回はここへ、次回はあそこへと再び、三度、京都へ来る際の旅行のツールとしてお使い頂ける事を願っております。


1 京都広域・中心図の厳選した花と紅葉の名所にイラストを落として表記。花名と見頃も表記しております。
また、市バス・京都バス・京阪バス・JRバス・阪急バス・京阪京都交通バス・京都京阪バスや各鉄道のバス停名・駅名を表記しております。

2 冊子では厳選した名所の連絡先・専用駐車場情報・花名・見頃・拝観料・歴史・見所などを紹介(ピンク字物件85ヶ所・青色物件58ヶ所)。
また、季節のおすすめコースなどもあり、より京都を観光しやすく工夫致しました。



花と紅葉の名所詳細掲載物件

嵐山・ インクライン・ 梅宮大社・ 永観堂・ 延暦寺・ 大田神社
大原・ 大原野神社・ 乙訓寺・ ガーデンミュージアム比叡・ 勧修寺・ 上賀茂神社
北野天満宮・ 貴船神社・ 京都御苑・ 清滝一帯・ 清水寺・ 金閣寺(鹿苑寺)
鞍馬寺・ 蹴上浄水場・ 源光庵・ 高山寺・ 高台寺・ 高桐院
光明寺・ 御霊神社・ 金戒光明寺・ 三千院・ 詩仙堂・ 地蔵院(椿寺)
地蔵院(竹の寺)・ 下鴨神社・ 寂光院・ しょうざん庭園・ 勝持寺(花の寺)・ 常寂光寺・ 常照寺
城南宮・ 神護寺・ 真如堂・ 隨心院・ 赤山禅院・ 背割堤
大覚寺・ 醍醐寺・ 退蔵院・ 高野川左岸沿(東側)・ 智積院・ 哲学の道
天龍寺・ 等持院・ 天得院・ 東福寺・ 東林院・ 長岡天満宮
半木の道・ 梨木神社・ 南禅寺・ 二条城・ 二尊院・ 仁和寺
原谷苑・ 比叡山ドライブウェイ沿い・ 毘沙門堂・山科疏水・ 平等院・ 平岡八幡宮・ 平野神社
藤森神社・ 府立植物園・ 平安神宮・ 宝厳院・ 法金剛院・ 法然院
松尾大社・ 円山公園・ 曼殊院・ 三室戸寺・ 妙満寺・ 八瀬
善峯寺・ 龍安寺・ 両足院・ 蓮華寺・ 鹿王院・ 廬山寺


その他花の名所掲載物件
化野念仏寺・ 安楽寺・ 恵心院・ 圓光寺・ 厭離庵・ 大豊神社
奥村家・ 桂川沿い・ 鴨川沿い・ 観空台遊園地・ 祇王寺・ 祇園白川
錦雲渓・ 銀閣寺・ 建仁寺・ 興聖寺・ 金福寺・ 西芳寺川沿い
西明寺・ 直指庵・ 実光院・ 実相院・ 紫明通り街路樹・ 拾翠亭
十輪寺・ 招善寺・ 松風苑・ 正法寺・ 常林寺・ 神光院・ 神泉苑
新高瀬川沿い・ 泉涌寺・ 大乗寺・ 高瀬川沿い・ 滝口寺・ 天神川沿い
東寺・ 鳥羽水環境保全センター・ 鳥居本付近・ 長岡公園・ 西本願寺
東大路通沿い・ 東本願寺堀沿い・ 琵琶湖疏水沿い・ 福西東通り沿い・ 宝筐院
法輪寺(だるま寺)・ 墨染寺・ 堀川通り街路樹・ 本満寺・ 松ヶ崎疏水沿い・ 深泥池
妙蓮寺・ 向日神社・ 楊谷寺・ 落柿舎・ 嵐電北野線


1 地図540×812mm 蛇腹折 両面カラー
表面:京都市内全体図 1:37000
北…大原、鞍馬、高雄
東…比叡山、東山、醍醐
南…長岡京市、宇治平等院
西…清滝、嵐山、大原野

裏面:京都市内中心部図 1:17000
北…原谷苑、府立植物園、曼殊院
東…銀閣寺、南禅寺、清水寺
南…東福寺、東寺
西…嵐山

2 冊子100×200mm 32頁 モノクロ  」

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする