のっくす

きょう♪のぷちガーデニング&ぷち手芸&日常徒然♪

ご挨拶…♪

2006年12月30日 | 近況話
もうことしもあと1日になりましたね。 このブログを始めて、丸2年…12月から3年目に入りました。 今年も訪ねて下さった皆様、本当に有り難うございました。 また、マイペースで頑張りますので、遊びに来てやって下さい。 来年も、どうぞよろしくお願いいたします。 それでは、良いお年をお迎え下さい…。 . . . 本文を読む

キンセンカ&ルピナス&ビオラ…♪

2006年12月28日 | ガーデニング
今日は、朝からすごい風と雨の音で目が覚めました。それから雨はやみましたが ずっと風が強いままで、日が差しているという、変なお天気です。 ↑キンセンカです。種蒔きをしたレッドバフとは別に、以前苗を購入してた株で やっと花が開いてきたので、まだ少し開きかけですが撮ってみました♪ オレンジの花ですが、中心が白っぽい黄色でグラデーションになっています。 完全に開くともっと白黄色い部分が増えてきます。 ル . . . 本文を読む

ツルニチニチソウ&球根…♪

2006年12月26日 | ガーデニング
今日は、お昼からの雨がずっと降っています。。。冷たいですね~。 ベランダで育てている苗達ですが、また少し変化がありました。 ↑これは、苗を植えつけてからしばらく経って、赤紫の花が咲いていた ツルニチニチソウですが、なんとこの寒さの中、白花が咲きました♪ 1輪だけですが、面白いですね。白の花もシンプルで綺麗です。 チューリップとムスカリの寄せ植えです。早くからムスカリはにょきにょきと 生えていまし . . . 本文を読む

プレゼント交換…♪

2006年12月23日 | 近況話
今日、ポストを開けてみて…!しまちゃんからのプレゼントが~届いてる♪ ちきろさんが企画されて始まったクリスマスプレゼント企画!! わくわく、ドキドキしながら、しまちゃんからの封筒を開けてみて、 おお~♪しまちゃんならではという感じの素的な(左)カードケースと (右)ピンクッションでした♪なんと、このピンクッションの中に入っている 綿は、しまちゃんが種蒔きして育てているコットンなんですっ! カー . . . 本文を読む

沈丁花の蕾…♪

2006年12月22日 | ガーデニング
ここ数日は良いお天気になって、気持ちよく水遣りが出来ました。 そこで、↑沈丁花(親木1m程)の今年の梅雨頃から延び始めていた 新芽に今年も無事に花芽が出来始めました♪ これは、昨年挿し木で増やした子株です。今年の春前にその1枝に蕾がついて 花が咲てくれたのですが、新芽で枝数も増えて、それにも同じく花芽が つきました。花木なので、大きくなるとちょっと場所をとりますが…; 良い香りの花がたくさん咲く . . . 本文を読む

シャコバサボテンの花…♪

2006年12月18日 | ガーデニング
今日は、寒かったよ~~~;;冷たいよ…。お腹こわしたよ;(涙)ちょっと復活。 この間、咲き始めたシャコバサボテンですが、今年新しく購入した株の花が咲き始め ました♪↑こんな感じで、以前から持っていた株の花よりも丸みのある花弁で、 とっても可愛い感じです♪おおきな花が咲いていて、ボリュームが出て来ました。 こちらは、ちょっと風でうまく撮影が出来ませんでしたが;3種類のシャコバサボテン 寄せ植え鉢の . . . 本文を読む

種蒔き組み色々です…♪

2006年12月17日 | 06秋蒔き
ここ数日は、暖かだったり、雨が降ったり、急に寒くなったりで風邪をひきそうな 1週間でしたね。また来週の月曜日も寒くなるらしいです。嫌ですね~; ↑お天気の良い日に撮ってみました。スイートピー&ルピナス ピクシーです。 スイートピーは1度摘芯をしてから暫く経って、まただいぶ伸びて来ました。 3種類の種を蒔いてあります。ルピナスの方は、お初なので考えた末に摘芯を してみたのですが、今の所大丈夫そうです . . . 本文を読む

シュガーバイン&球根…♪

2006年12月12日 | ガーデニング
シュガーバインの水挿しです。だいぶ根が出て来ました。 今日は、すっごく寒いです~。気温が10度を下回っていて、日中も1月並 だったようです。風邪の方もだいぶ増えてきました。インフルエンザはまだ 流行していましせんが、ノロウイルスがこちらの西の地方で増えているらしい ですね。こわいわ~と思いながら、手洗いとうがいをしっかりするしかない ので、忘れないようにしています。皆さんも気をつけて下さいね~! . . . 本文を読む

キンセンカレッドバフ&イオノプシディウム…♪

2006年12月11日 | 06秋蒔き
週末、土曜日の夜は忘年会で、中華料理のお店に行ってきました♪お店の見た目は まったく中華の雰囲気はなくて素的なお店でした。コース料理も可愛い盛り付け とおいしい味に、ボリュームもあって良かったです♪大阪市住吉区帝塚山中3-8-30 南海高野線帝塚山駅徒歩4分、または阪堺電車上町線「帝塚山3丁目」駅すぐの、 帝塚山ビル1F「グランパ」というお店です。ランチもやっているそうです。 そして、日曜日は朝 . . . 本文を読む

シャコバサボテンの花…♪

2006年12月08日 | ガーデニング
昨日の雨も上がって、なんとか曇りの一日でした。それにしても昨日は一日中 雨が降っていましたよ。今日はHCに買い物しに行ってこれました。 でも、明日はまた、天気が悪い様です。夕方から忘年会なのに~。(;-ω-) ↑やっと、シャコバの写真が撮れました。ついつい忘れてしまって; まだ、咲いている数は少ないですが、綺麗に開いている花もあります♪ 蕾が色付いて来て、どうやら3種類の寄せ植えになっているよ . . . 本文を読む

キンセンカの蕾…♪

2006年12月05日 | ガーデニング
本当、ここ数日の朝は寒くて布団から出るのに、時間と勇気(笑)が いりましたね。( ̄∀ ̄) ↑は、種蒔き組のキンセンンカレッドバフです。蕾が出て来ました♪ さて、↑は週末の買い物帰りに、ついつい花屋さんで買っちゃったパンジーです。 同じく、リカちゃんビオラシリーズ・虹色スミレです♪2苗だけで我慢です。 葉牡丹の寄せ植えハンギングで、種蒔き組のビオラをほとんど使ってしまった ので、これからの補充分 . . . 本文を読む

ヒヤシンスの水栽培…♪

2006年12月02日 | ガーデニング
昨日、今日と寒い一日になりました。今日は、お昼に雨が降ったりと、天気予報は ちょっとハズレでした。( ̄∀ ̄)さて、今週は花のカタログがサカタとタキイから 届きました♪もう、来春夏の花…、また悩む日々になりそうです。(笑) でも、ここ2年ほどの通販暦の経験であまり買っちゃうと、苗の置き場所が無くて 蒔けない種が出て来る(苦笑)という事を学習しまして、今回こそは、これ!という 物だけにして、どうしても . . . 本文を読む